学生や院生が入試や審査に落ちたとき一番にするべきは本来自分の答案なり研究なりへの真摯な反省で、開き直った資料開示請求などではない。

まして公職にあるものが、片手間で人生論含みの、記念受験みたいな<修士論文>を提出、審査に不合格というのであればまともな大人ならまず反省が1の1では?
6
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

Ph.D Prof. Komponist-Dirigent / Raummusik Kollegium Berlin. Habe viele Interesse an der Wissenschaft und am Mitleben dadurch.

Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

学生として考えても公人として考えても、ほぼ最低最悪と思う 社会人大学院生として市長が人生「論」折り込み修士露文headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-… 内容は見ていませんが、まずもって査読委員の英断に拍手。ディプロマ・ミルに落ちなかった大学の良心、週末大阪で言及する積もり。

2015-03-10 13:25:13
リンク Yahoo!ニュース 下関市長の「修士論文」不合格に 市立大、分権がテーマ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 山口県下関市の中尾友昭市長(65)は9日の定例記者会見で、同市立大大学院経済学 - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

学生や院生が入試や審査に落ちたとき一番にするべきは本来自分の答案なり研究なりへの真摯な反省で、開き直った資料開示請求などではない。まして公職にあるものが、片手間で人生論含みの、記念受験みたいな<修士論文>を提出、審査に不合格というのであればまともな大人ならまず反省が1の1では?

2015-03-10 13:27:14
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

下関市立大学経済学研究科は、少なくとも一件、明確に<学の独立>という旗を(STAPで荒廃した)高等学術・学位発給に関わる日本の精神風土に りんとして一本 打ち立てる役割を果たしたように見える。いろいろ困難もあるだろう。拍手を送りたい。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-…

2015-03-10 13:29:25
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

「修士論文に代えられる「特定の課題についての研究の成果」として論文を書き、市長の仕事や自身の人生なども盛り込んだ」作文で学位が出るなら、日経「わたしの履歴書」で修士や博士が濫発できることになりかねない。そういう状態をディプロマ・ミルと呼ぶべきかどうか解らないが、あり得ない事は確か

2015-03-10 13:32:00
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

しばしば誤解を見かけるが、数理と数学は似て非なるものだ。例えばの話ぼくは数理は好きだけど数学は苦手だ。物理でも生物でも経済でも社会学でもおよそあらゆる分野で数理科学が可能だが数学者がそれらすべてに長けてるわけではない。シュレーディンガーやディラックは思想というか小説を数式で書く。

2015-03-10 21:28:52
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

世の中には難しい専門を勉強して何回な理論に長ずるのが優れてる様な誤解があるが、例えばノーベル賞を狙うなら一番下手な方法だ。およそシンプルで確かな方法で新しいファクトを見出した人のオンパレードでしょ?実験ばかりではない、理論のほうがむしろその傾向が強い。フィールズメダルでさえそうだ

2015-03-10 21:32:20
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

色んな人の名前がついた方程式があるが、物理などで出てくるのはほぼ100%思想を等号で表しているものだ。ニュートン方程式は力と加速度が比例する(比例定数として質量が定義される)という考え方、トレンドで「そうではない、速度が比例するのだ」と思った人たちもいる。事実摩擦等では妥当な話で

2015-03-10 21:35:37
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

繰り返すが数理科学というのは式変形やパズルの解決ではなく思想だ。もっといえば従来引かれていなかった等号を一つ引く事が仕事のコツで、それを伝授されてる人はコンスタントに生産性が挙がるし、そうでないと中々キビシイ。何々モデル等と名前が付いてる仕事の大半はAをBと看做す見立ての達人の技

2015-03-10 21:40:55
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ディラックは数理も数学も好きだったが必ずしも数学が得意ではなかった。電気工学から物理に転じ実験に精通したディラックは数理SFを書く。陽電子、タキオン、スピノル。彼を真性のクレージーと呼んだファインマンはよほど数学に長け、ディラックが似てるとだけ言ったものを=で結んで経路積分にした

2015-03-10 21:46:26
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

だから後から出発した人に勧めるは「少年よイコールで結べ!」だ。事物を深く見つめ新たな基礎方程式equationを書き下すとはequateするつまりイコールで結ぶ、あるものとあるものを等しいと見立てる思想です。グラショウという理論家は高校時代毎日新素粒子模型を作っていたのは有名な話

2015-03-10 21:52:53