alg_d「R加群から学ぶ全ての概念」

18
前へ 1 ・・ 16 17
よし @ahbn112358

定理の逆の証明は読者の演習 #kansaimath110

2015-03-15 11:31:11
ぴあのん @piano2683

森田同値の判定条件の証明の続き ⇒)Pがsmall proj.であることを示せばP:有限生成射影S加群であることがわかる。 #kansaimath #kansaimath110 #全ての概念はKan拡張である

2015-03-15 15:38:32
ぴあのん @piano2683

ここでG\simeq Hom(P,-)なのでGがcolimitを保つことを見ればよい。 これはF,Gが圏同値を与えることからG-|Fにもなっていてよい。 #kansaimath #kansaimath110 #全ての概念はKan拡張である

2015-03-15 15:38:36
ぴあのん @piano2683

PがMod_Sのgeneratorであることは、 y(*)∈\hat{R}がgeneratorであることを見れば良い。 #kansaimath #kansaimath110 #全ての概念はKan拡張である

2015-03-15 15:38:52
ぴあのん @piano2683

⇐)P∈Mod_S:有限生成射影,generatorをR\simeq Hom(P,P)なるようにとる。 {P}をMod_Sのfull subcat.とする。 このとき{P}\simeq R #kansaimath #kansaimath110 #全ての概念はKan拡張である

2015-03-15 15:39:08
ぴあのん @piano2683

よってi:{P}→Mod_Sがstrongly generatedであることだけ見れば、 あとは定理6と補題より\hat{R}\simeq\hat{S}がわかる。 #kansaimath #kansaimath110 #全ての概念はKan拡張である

2015-03-15 15:39:19
リング @matsumoring

あ、講演終わってから定理の番号が役立ってきた◎ #kansaimath #kansaimath110 #全ての概念はKan拡張である

2015-03-15 11:32:54
Eureka GAP @j_tGAP

最後は圏論の手練れ向きだったのでアレだったが、ど素人の自分でもKan拡張の威力を垣間見ることができた #kansaimath110

2015-03-15 11:33:48
前へ 1 ・・ 16 17