歴史コミュニケーション研究会(第19回):人文系若手研究者のキャリアパス

第19回研究会:3月20日(金)17:00~ 歴史コミュニケーション研究会ウェブサイト http://historycommunication.blogspot.jp/ 続きを読む
3
noby @nob_de

UST中継なしですので、ぜひ来ていただければと思います。ただ、それ以外にもネット上での一部情報の公開も模索しています> #歴コミュ研 3月20日(金)、17:00~@東海大学高輪キャンパス:人文系若手研究者のキャリアパスを考える historycommunication.blogspot.com/2015/02/193201…

2015-03-18 20:07:47
noby @nob_de

今回この企画を考えたのは西洋史若手研究者問題を考えるWG sites.google.com/site/futurehis… に参加していて「研究内部」だけの話だけでは解決できないと思ったから>人文系若手研究者のキャリアパスを考える historycommunication.blogspot.com/2015/02/193201… #歴コミュ研

2015-03-20 11:28:28
noby @nob_de

研究者目指しているなら研究職から外れたらドロップアウトみたいな意識は、この縮減状況にそぐわない精神論だと思う。もっと多様な「生き方≒稼ぎ」があって、そのコラボが研究を支えると思う>人文系若手研究者のキャリアパスを考える historycommunication.blogspot.com/2015/02/193201… #歴コミュ研

2015-03-20 11:31:04
noby @nob_de

できれば院生をたくさん抱える教員や大学院進学に悩む学部生にも来て欲しいけども…ちょっと厳しいかな。UST 中継は無いけどツイートはしたいので、質問は #歴コミュ研 かDMなどで>人文系若手研究者のキャリアパスを考える(本日17時から) historycommunication.blogspot.com/2015/02/193201…

2015-03-20 11:45:53
むしざわ @mushizawa

歴コミュ研、遅れていかなければならないのがなんとも惜しい。

2015-03-20 12:30:20
noby @nob_de

今日の #歴コミュ研 ですが、私からのまとめや感想としてツイートします。私のフィルターを通していることをご承知おきください。質問などあれば、ハッシュタグを付けてツイートしていただければと思います。 historycommunication.blogspot.jp/2015/02/193201…

2015-03-20 16:45:15
noby @nob_de

まだ研究会開始時間ではないのですが、出席者で「リサーチマップ」の利用法について話しています。 #歴コミュ研

2015-03-20 16:54:17
noby @nob_de

人文系若手には、やる気があれば、いろいろとできる人がいる。(人文系だけではないと思うが)、結局、人に向き合う学問だから、その利点が活かされているのかも。 #歴コミュ研

2015-03-20 17:29:28
noby @nob_de

自分自身を多面的に捉えなおしてみる。研究の内容を分解してみて、どういう複数のものからできているかを考えなおしてみるというのは、研究職一直線でも必要な作業だと思う。 #歴コミュ研

2015-03-20 17:39:27
noby @nob_de

院生・若手研究者は、「場外乱闘」が得意かもしれない。そこから規定の就職ルートではなく、自分で動く就活の可能性が開かれているのかもしれない。 #歴コミュ研

2015-03-20 18:02:15
noby @nob_de

自分の問題関心の出所を「なぜ」を繰り返すことで知る(識る)というのが大切。メタレベルで自分の研究を眺める。ただ、他者の歴史を「なぜ」を繰り返して問うている歴史学研究者は、自分の歴史(黒歴史?)についての「なぜ」には疎いのかもしれない。 #歴コミュ研

2015-03-20 18:11:51
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

ドイツの企業アーキビストとの話には Historische Communicationや History Marketing が出てきますね。私が知る限り、日本で"歴史コミュニケーション"をうたう唯一の集まりのような気がします。#歴コミュ研

2015-03-20 18:32:35
noby @nob_de

先ほども書いたが、自分たちの能力をかみ砕いてみることの重要さ。今日の研究会では、この辺りの話(ノウハウも含めて)が多い。 #歴コミュ研

2015-03-20 18:45:44
noby @nob_de

院生や若手研究者が、短期で働けるマッチングの可能性。ニッチな研究分野ほど、マッチングさせるシステムがあると機能するのではないか。今は個人のコネでやっていて、仕事を振る、振らないが、権力の上下関係を生んだりしている問題点。 #歴コミュ研

2015-03-20 19:08:50
noby @nob_de

あるいはメディアが情報提供を大学に振ってきても、その報酬の不明確さや仕事分量の不明瞭さから、あいだをつなぐことに対してもストレスがかっているという指摘。 #歴コミュ研

2015-03-20 19:15:31
noby @nob_de

今日の #歴コミュ研 は、予想以上に人が集まって、若手研究者問題について話し合えたと思う。今後も定期的に取り組んでいきたいと思う。もちろん、今日すこし話に上がった出版などの話も含めて。

2015-03-20 23:37:42
FUJITA YUH @fujitayuh

今日の歴コミュ研で+αのスキルの例としてFileMakerがあげられていたんだけど、人文系大学教員でFileMakerで成績管理をしたり人文系研究者でFilemakerで資料管理をしたりしている方はどれくらいいるのだろうか??・・(圧倒的に少数派なんだろうけど・・)

2015-03-21 00:22:40
ノルノル @nolnolnol

今回の歴コミュ不参加だったが、企画を見ていると、身内のキャリアを紹介するのは、歴史学、ひいては人文系若手のキャリアパスにいいヒントになるかもしれないと思った。#歴コミュ研

2015-03-21 01:12:53
来夢 @gehinerfuellung

今日は参加できなかったが、ツィートを読み、中高社会の採用担当だった側から思うところがあった。若手研究者も実は何人も応募してきて、高学歴故に書類は必ず通るのだが、一人も採用にはならなかったからである。自分の後任も学部新卒者だと聞いている。#歴コミュ研

2015-03-21 01:21:18
来夢 @gehinerfuellung

一番パスしやすいはずの高校ですら敬遠されるのはなぜか。前任校の事例を簡単に一般化はできないが、若手研究者の授業案はさすがの専門性を備えていて私はいつも勉強になるけど、生徒はもちろん他の教員、管理職を全くひきつけられず、正直授業の最初10分程で不採用が決まってしまう。#歴コミュ研

2015-03-21 01:29:19
来夢 @gehinerfuellung

若手研究者が内容の専門性だけで挑んでも勝負にならない。だからってよくあるゲームとかを取り入れても、それは学部新卒でもできるから給料が安い方がいい。専門性を売りにしつつニーズに合わせるには、やはり自分の研究を分解し、どの要素をどう使ってどこに落とし込むかを考えないと。 #歴コミュ研

2015-03-21 01:48:25
来夢 @gehinerfuellung

それは内容のみを意味しない。史料の読み方や、研究するときに自分がやってる思考法でもいい。自分は何をどう使って、どのように考えながら研究しているのか。そしてそれを中高の学習内容にならどう活かせるか。これは他の現場へとキャリアパスする場合でも使えると思う。#歴コミュ研

2015-03-21 01:54:43
大橋崇行@週末は、おくのほそ道。発売中 @oh_mitsukitei

歴コミュ研、なんかおもしろそうなことしてたΣ(・□・;)

2015-03-21 03:11:15
来夢 @gehinerfuellung

あと、日本語IB200校の話は教育学界隈だけ盛り上がっているが、有教授資格者から見ると、これに歴史学、哲学思想、経済、国文などの人文系若手研究者がもっと乗り込んで、専門性の高い人間が(短期間でも)関わる流れを作れると、採用側にも若手研究者側にも得があると思う。#歴コミュ研

2015-03-21 03:57:48
noby @nob_de

先日の #歴コミュ研 、すでに書いたとおり思った以上の人が来て下さった。また、ネット上では若手研究者・院生のキャリアパスに関しての話合いを、人文系というやや広めの枠組みで話し合われたことを評価して下さる方もいて、やった甲斐があった。また別視点から定期的に情報交換ができればと思う。

2015-03-23 14:38:59