昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

開創1200年で盛り上がってる高野山関連の催しアレコレまとめ

なんばでの高野山カフェとならまちの高野山フェスタに参加した時のレポの個人的まとめ。 法衣やお坊さん写真を中心に、派生のイラストやつぶやきも含みます。
1
ロック @PPMRock

お坊さんも週末にいらっしゃるのかな?8月の初旬には声明ライブとかあったらしいです…聴きたかったです…

2014-08-25 23:16:12
ロック @PPMRock

ひとしきり堪能した後でお腹を満たしにレストラン街へ。なんばCITYとパークスで其々いくつかの店舗が高野山にちなんだメニューを出していて私たちはCITY南館1Fの「蒸し料理ダイニングすちぃ~む」にて五法膳をいただきました。 pic.twitter.com/gtEZeNcBHR

2014-08-25 23:20:32
拡大
ロック @PPMRock

出てくるまでちょっと時間掛かった印象ですが出てきてびっくりの大きさ。イベント後はお肉を欲しますがこれは肉無しでもかなり食べごたえありました!五法とは蒸す・煮る・焼く・揚げる・生という5つの手法を駆使したという意味。中央の温野菜とかやわらかくて美味しかったなー

2014-08-25 23:24:13
ロック @PPMRock

こういったパンフなどを戴いて帰りました。もう、ほんとお近くの方は是非…!週末がオススメ!丸の内のほうも是非! pic.twitter.com/xjxJDb7f97

2014-08-25 23:29:10
拡大
ロック @PPMRock

高野山があまりにも攻なので本当に延暦寺も頑張ってほしい…お山で座禅体験が唯一のふれあいだったけど…いや全然触れ合ってはいない…

2014-08-25 23:47:08
ロック @PPMRock

でも前にもどっかで語ったけどこの座禅体験で教えてくれたお坊さんがな、足を組む時にな、すごい生足見えてな…坊主装束やべえええええええ!ってなったのは事実なのでみんなこぞってお山に登るべき

2014-08-25 23:49:19
ロック @PPMRock

そういえば高野山は来年開創1200年とのことで4/2~5/21の間は色々な法会やら行われるようですよ(なので是非!と高野山カフェですすめられました) koyasan.or.jp/kaiso/

2014-08-26 22:09:10
ロック @PPMRock

そして一番おすすめの季節は?と聞いたら秋ですかね~とのことでした。「冬はマイナス10度くらいなんで…でも人少ないしむしろいいかも!」とお坊さん仰ってたけど、全然行ける気がしないです瀬戸内育ちの私

2014-08-26 22:12:54
ロック @PPMRock

「1200年」と聞いてうーん、惜しいなと思う程度には。

2014-08-26 22:20:32
ブッダワールド編集部 @buddha_world

来年は高野山開創1200年 - 全国巡回の結縁行脚隊が来県| 奈良新聞WEB nara-np.co.jp/20140903092448… 来年の高野山開創1200年記念大法会に向けて全国巡回中の高野山結縁行脚隊が2日、来県、「祈念三鈷杵」と「不滅の聖燈」を手に、奈良市の三条通を練り歩いた。

2014-09-03 18:08:24
ロック @PPMRock

高野山カフェで見た法衣のお気に入り、襲+精好袈裟で親王禅師描いてみた。宗派とか時代とか色々置いといて、つまりコスプレ。 pic.twitter.com/ZeSNUQyYvd

2014-09-04 23:34:40
拡大
ロック @PPMRock

真っ白ってのは清楚感や高潔感あふれてていい…高野山でこの白は若いお坊さん用みたいですけど

2014-09-04 23:35:52
ロック @PPMRock

ほんと、高野山へ行こう的なガイドブックを手に取る日も近いと思う。法衣と坊主の求心力はんぱない

2014-09-04 23:50:03
ロック @PPMRock

坊主坊主法衣高野山言ってたらまさかの和歌山観光局さん…ありがとうございます QT @Wakayama_kanko こんにちは!和歌山観光局です。高野山いいですよね!和歌山だとこんなプランもおすすめです^^ bit.ly/1vZEpGw

2014-09-05 07:35:05
ロック @PPMRock

朝の和歌山観光局さんのオススメプラン観たら熊野古道だけじゃないですか!高野山プランはよ!熊野もまた行きたいけども!

2014-09-05 12:13:24
ロック @PPMRock

あとはこの最澄さまと空海など pic.twitter.com/BuxtFjkPES

2014-09-06 00:05:52
拡大
ロック @PPMRock

正倉院展で奈良行く期間に奈良で高野山フェスタあるのか…また行きたくなってしまう…ていうかこの期間に奈良でやるってまじで高野山攻めるな

2014-09-18 00:00:06
ロック @PPMRock

ぶっちゃけなんばより攻めの姿勢がひどい。坊主ファッションショー!記念撮影!!あと弘法大師御遺髪ー!? yamatoji.nara-kankou.or.jp/contents/event…

2014-09-18 00:03:03
ロック @PPMRock

高野山カフェで見た褊衫+如法衣スタイル。モデルは元開(後の淡海三船) #お坊さん描こう pic.twitter.com/29vwKM9KbW

2014-09-23 01:00:12
拡大
ロック @PPMRock

これ三船に興味持って原稿に描いてた頃超絶読みたかったんだけどねー…複写できなくて掲載誌が「高野山大学密教文化研究所紀要」だったので高野山行ったら読めるのかな?!これは??って本気に思ってました(「南都仏教」も同様に…)

2014-10-09 00:39:41

続いて昨年11月にならまちで開催された高野山フェスタにも行ってまいりました。
別垢から。

ロック @AgRock55

わかったわかった、ってくらい記事とかRTとか流れてくるけどファッションショーしか取り上げないのは何故だ。他にも色々あったのにな。 モデルは僧侶、視線くぎ付け 奈良で「美・坊主」ショー - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gaxe

2014-11-03 20:16:23
ロック @AgRock55

そうは言いながらファッションショーの時間目指して高野山フェスタに駆け込んだもののギリ間に合わなかったアカウントがこちらです。 (撮影会にはなんとか) pic.twitter.com/wtstDghIog

2014-11-03 20:22:21
拡大