千葉市長 熊谷俊人氏の「入学式で選挙カーがうるさかったが取り締まれないか?」との質問から始まる日本の公職選挙法への苦言

まとめました
8
Tsuda Shoken 津田正顕(つだしょうけん) @nextbaron

.@kumagai_chiba 1. 各候補者がネットで政策を発信し、人々と交流をする。 2. 公開討論会と、候補者との交流会を選管主催で頻繁に開催する。 3. 討論会等を役所が自治会の協力を得ながら大々的に告知する。 ということが優先でしょう。

2015-04-08 10:52:38
なんだい @nandai_at_fa

@kumagai_chiba 開催される選挙毎に、各人の主張等を比較して見やすい紙面やWEBサイトがあるといいなと思うことがあります。学問の世界の学会誌論文のように、最大6ページ等、統一されたテンプレートで政策や主張が詳細に掲載されていると、忙しい方でも比較できそうです。

2015-04-08 11:02:52
ささき ひろし @Marudashi7

@kumagai_chiba @simakoro 戸別訪問でどやしつけて歩かなくとも、ネット上で詳細に情報公開すれば済む話でしょう?なぜ個人に意味のない時間的精神的負担を背負わせたがるのか理解出来ませんね。

2015-04-08 11:06:36
Peltier @no314

@drredfusion @kumagai_chiba そうではなくて、動いている選挙カーからは名前の連呼以外許されない(公選法第141条の3)ということですよ。

2015-04-08 11:18:53
Castor @Kumotachiwatari

@kumagai_chiba 選挙カーが入学式を台無しにするような騒音も問題ですが、さり気なく入学式の来賓に収まって売名する議員も不要です。

2015-04-08 11:26:00
konta1900 @konta1900

@kumagai_chiba 宇都宮健児氏などは「選挙チラシを戸別に配ったらその人が捕まった。ピザ屋のチラシはオッケーで、なぜ選挙チラシだと違法になるのか?」と、公職選挙法の規制の在り方に苦言を呈されていました。組織選挙保護法とも言うべき現行法では、討論会に候補者が出ないのも納得

2015-04-08 11:42:54
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

私は従来から選挙期間が短すぎて現職・有名人が有利過ぎる状況を改善すべきと訴えています。ただ、公開討論会をと主張する人に限って自分で開催する気がないのは何故でしょう。人に言う前に自分でやりましょうよ。

2015-04-08 11:48:57
生涯中道@立憲パートナーズ @MB_Matsudo

@kumagai_chiba 候補者本人、又は回答に責任が持てる人であれば、私は個別訪問歓迎です。ただし、若い頃の経験から、1)質問に回答できない運動員の訪問、2)支持者だけへの訪問 などは意味がないと思っています。また、個別訪問と不正は別問題かと。(不正は今でもあるので)

2015-04-08 11:52:19
📶神(研究力・次元の違い)📶〖ベーシックインカム〗【創造】〈トリガー〉❛❜≪≫ @NipponGodmode

@kumagai_chiba 一票の格差問題も含め、日本の選挙システムの悪い部分は 少なくないように思いますね。

2015-04-08 11:53:10
konta1900 @konta1900

@kumagai_chiba 「文句は言うけど、それはガス抜きで本当に物事を変えようとは思っていない。大変だし、面倒くさいから。」これが日本人の本質のように思えます。

2015-04-08 11:53:10
あさえだ @ASAEDAJapan

@kumagai_chiba 前から言われていますが、議会開催の時間を平日のゴールデンタイムまでずらしたり、若しくは土日に開催するでもしないと、有権者の関心は向かないのが現実だと思います。また、有権者の労働拘束時間があまりに長いため、社会全体の事を考える余裕がないのもあります。

2015-04-08 11:55:17
Takahiro Tsukahara @takahiro_tskhr

@kumagai_chiba たしかにそうなのでしょうが、入学式は一生に一度ですし、その候補者の姿勢を判断したところで、小学生に選挙権はないですし。歯痒いですね。

2015-04-08 11:56:18
生涯中道@立憲パートナーズ @MB_Matsudo

@kumagai_chiba 熊谷市長のおっしゃるとおりと思います。今、県議選の選挙広報を見ていますが、ある会派の複数人が全く同じ主張。違うのは字体だけ。笑ってしまいます。

2015-04-08 11:59:32
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@MB_Matsudo ご意見ありがとうございます。同意です。訪問のレベルの差は出るでしょう

2015-04-08 12:00:35
あさえだ @ASAEDAJapan

@kumagai_chiba NHKなどメディアに生中継してもらうことを前提にすれば、傍聴が少なくても効果はあるかなと思いました。花見の季節に千葉公園で議会やるのも、風情あっていいです

2015-04-08 12:03:17
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@i_chihana ご意見ありがとうございます。投票所の制約ですから、どの選挙でも同じです。稲毛区役所で期日前投票ができるのですから、まさに周辺に大学が密集する場所です。大学生の選挙政治への関心を高めることは重要です

2015-04-08 12:03:18
たまりん28号 @tamarin_28

@kumagai_chiba 以前、ご近所の知り合い(宗教団体会員)が訪ねてこられ、ドアを開けたら彼女の後に立っている市議さん(次の選挙も立候補予定)を「紹介」されて「よろしくお願いします」とその市議さんに言われたことがあるのですが、それは戸別訪問にあたらないのでしょうか?

2015-04-08 11:07:37
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@tamarin_28 個別の事例を存じ上げないので分かりません。戸別訪問が成立する条件がいくつかありますので、選管に問い合わせ頂くしかありません。

2015-04-08 12:04:54
池田屋 @ikedaya7777777

@kumagai_chiba @sidemaster それよりもネット投票をできるようにしてほしいです。期日前投票所距離なんて関係なくなるだろうし、若い人の投票率もあがるだろうし。ネット投票をしないのって意図的に投票率を操作してるようにしか見えないです。

2015-04-08 12:08:19
のがみ @nogami136

@kumagai_chiba 選挙公報はカタログで、実際にHPや経歴(ふかしも多いので注意しつつ)が、実際の店舗での商品チェック と考えると分かり易いです  少なくとも、集会や街頭で、やってきた事への疑問にちゃんと返事できる人を選びたいです

2015-04-08 12:10:13
紅空 @kyxxxst

@kumagai_chiba 私も同じ意見です。 名前が売れていれば良い、知名度が高ければ票集めが出来るそんな事しているからいつまで経っても変わる訳無いですよね。 期間も短すぎで候補者ひとりひとりの政策や人となりをよく知る前に投票日になってしまう誰に投票しても同じに見えてしまう

2015-04-08 12:10:15
konta1900 @konta1900

@kumagai_chiba 都市部では戸別訪問にも限界がありますし、有権者が最も効率的に「品定め」する機会は、やはり討論会だと思います。戸別訪問の効率に地域格差が生じないようにするには、徹底した「一票の格差」是正が必要で、戸別訪問の解禁はこれと併せて議論されるべきだと思います。

2015-04-08 12:11:20