【私用まとめ】ゾーニングは表現規制では無いけど、売上げは確かに下がるんだろうね問題はある。が、混同しちゃアカンだろ的なまとめ

タイトル通り、私用メモとしてマトメ。 発端はこちらのまとめになります。 ●ゾーニングその他 http://togetter.com/li/807167
38
beni-uo @beniuo

コンビニからエロ本を駆逐しろという意見が最たるものなのだけれど、結維さんが言うように商業的に立ちゆかないし、消えたら消えたで見えないものは存在しないことになって次の排除に抵抗しにくくなるのがなあ。

2015-04-11 10:39:34
せせり @Skipper_bfly

これも何度つぶやいたかわからないけど、コンビニの成人向け雑誌はかつてクルマやゴルフの雑誌に紛れていたのが一カ所にゾーニングされてかえって目立つようになり、あれこれ難癖を付けられるようになってしまった。

2015-04-11 10:43:18
せせり @Skipper_bfly

で、レディースコミックは今でも女性誌に紛れている。個人的にはレディースコミックも隔離するより、男性向けも粘着テープで封印だけして、またクルマやゴルフの雑誌にひっそり紛れるのがいいんじゃないかと思っている。

2015-04-11 10:48:24
甲賀志 @hiroujin

前RT 東京のチェーン系や中規模書店からエロ漫画が無くなっていったのは、規制の推進もあるけど、それ以前から事態が振興していたというのもある。90年代頃から弱小書店がエロ漫画中心で生き残るという住み分けができてたし、さらに漫画・アニメ専門店が多い上に、エロ漫画をフォローしていた。

2015-04-13 10:46:04
甲賀志 @hiroujin

弱小書店がエロメインになってしまったのも、ベストセラーは大手書店やチェーン系や中規模書店に回ってしまい、弱小書店にはなかなか回ってこないという流通の問題が大きい。だから逆に大手が扱いにくいエロを弱小書店はメインで扱う様になった。

2015-04-13 10:48:15
甲賀志 @hiroujin

面白いのはBLで、こっちは大手書店やチェーン系や中規模書店が多く扱う様になった。その理由は弱小書店がエロをメインにしたために、女性が買いにくい市場形態ができてしまった事や、男性向けポルノ程描写が露骨でないので書店も棚に置きやすく、大手書店が女性市場を狙いやすい環境ができた為だろう

2015-04-13 10:52:24
甲賀志 @hiroujin

ただせっかく広まってきたBLも、2012年の都条例で大打撃を受けた。事実上ゾーニングせずにすんだ様な状況だったのが、あの都条例でゾーニング不可避になり、都条例成立直後は書棚からごっそり消えてしまっていた。レディースコミックのコンビニ規制と同じで、女性向けポルノは二度潰された訳だ。

2015-04-13 11:05:40
甲賀志 @hiroujin

コンビニのレディースコミック規制は2004年の都条例での「シール止め義務化」だね。あれでコンビニからレディースコミックが、当時ごっそり消えた。

2015-04-13 11:13:29
甲賀志 @hiroujin

「性暴力禁止法の制定を」国会議員に必要性を訴え | 福祉新聞 fukushishimbun.co.jp/topics/8705 性暴力を描いたエロマンガを禁止しろ!とかいう風になりそうで怖いな。

2015-04-13 11:25:53
甲賀志 @hiroujin

シール止め規制前のレディースコミックは、性描写の入った少女向けコミックと一緒に、堂々と置いてたんだけどなあ。ひっそりと影に隠れざるをえなくなってしまったのが悲しい。 twitter.com/Skipper_bfly/s…

2015-04-13 11:34:30
甲賀志 @hiroujin

.@tak_ppp さんの「ゾーニングその他」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/807167

2015-04-13 11:29:23
甲賀志 @hiroujin

アニメ・漫画・ゲームの悪影響ばかりが語られるのは不公平なので、アニメ・漫画・ゲームに救われた人の事例を集めてみた。 - 二次元規制問題の備忘録 nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40245…

2015-04-13 15:44:25
結維 コミティア138「と12b」 @dragoonyouie

ゾーニングをすることで表現を守るは言葉通りの意味ならその通りなんだが、実際の所その表現を嫌う人たちはゾーニングしたところでまったく納得してはくれないし、ゾーニングをしたら商業的には成り立たなくなって商業的な空間からは排除消滅してさまう事が常態化してるよね、と。

2015-04-11 08:40:57
結維 コミティア138「と12b」 @dragoonyouie

まあ規制したがる=最終的には根絶を目指す人が表向きだけは見たくない人の権利ーとかゾーニングーとか言う(けどそれが実現したら次の一歩に踏み出すだけ)からゾーニング肯定者と規制賛成者が混同されるんだよなあ…

2015-04-11 08:44:34
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

ゾーニングって表現規制だよ。ゾーニングすると売り上げが下がるから、製作費も下がる。製作費を下げることを強要するのだから、表現規制でしょ。制作費が下がれば品質が下がるので、売れなくなる。売れないとさらに品質が下がる。品質を上げることを規制してるのだから、表現規制です。

2015-04-13 11:51:29
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

例えばろくでなし子が制作費の出資を求める時に、一人が一回300円しか出資してはいけないと法律で決めて、しかも2回めの出資はできないとする。それに違反したら警察が逮捕する場合、表現規制ではなくなる。だって彼女が借金して製作費を増やすこと、警察は規制してないんで。

2015-04-13 11:55:23
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

でも製作費が集まらないと、いいモノつくれないじゃん。製作費に規制をかけるのがゾーニングなのに、それが表現規制じゃないっておかしいでしょ。スプツニ子には1万円の出資が可能だが、ろくでなし子には100円以下しか認めないとゾーニングした場合、それは表現規制じゃないの?表現規制だし。

2015-04-13 11:57:54
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

制作費に制限をくわえて、いいモノをつくれないように追い込むのだから、ゾーニングは表現規制。ゾーニングの本当の狙いは、そこなんだよね。製作費ってギャラであり、人件費だからね。人件費に規制かけただけで、表現に規制かけてないけど、同じことでしょ。

2015-04-13 12:01:28
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

外部のライターや作家は、自分のギャラが下げられ、仕事が減るまで、ゾーニングの危険性がわからない。まだエロ本が元気だった頃、呼び出しくらって廃刊になった雑誌があっても、ライターは「よそに営業かけようっと」程度のユルい感じだった。

2015-04-13 12:03:45
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

ゾーニングで会社が存亡の危機かもしれんと会社まるごと大騒ぎになってるのに、その会社から仕事もらってるライターが、SPA!で「エロ本は不滅」みたいなノンキなコメントしてたりしたよね。ろくでなし子も外部の人間だから、ゾーニングのダメージの深刻さは理解できるはずもない。

2015-04-13 12:06:37
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

コンビニエロ本でテープ止めが義務づけられた。ゾーニングだ。表現規制はしていない。しかしテープ止めの費用は出版社負担になる。売上がガン落ちするのに、無駄な出費が増えるわけ。これじゃ経営成り立たないよね。表現規制してないけど、エロ本出版社を潰せる。手法を変えたのよ。

2015-04-13 12:10:46
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

風俗でも似たことをやった。前は店に行けばプレイルームと、女のコがいた。今は店で女のコを拾って、ホテルに行く。ホテル代のぶん割高になるから、男性客は風俗に通いづらくなる。そして客が減り、風俗店が潰れ、風俗店が減る。

2015-04-13 12:13:56
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

この手法でろくでなし子も潰せる。マンコ税をかければいいんだよね。マンコデータを販売しても、マンコ税を払ったら大赤字になるようにしてしまえばいい。もちろん売ることは規制してないから、表現規制はしていない。でも彼女の活動を潰せるじゃん。

2015-04-13 12:16:37
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

エロで金儲けできない構造をつくれば、表現規制しなくてもエロ業界を潰せてしまう。その武器がゾーニング。表現規制の効果がないから、手法を変えたわけ。ゾーニングを主張したり、ゾーニングで守られると考えてる、ろくでなし子は無知すぎるのよ。

2015-04-13 12:18:55