twitter- 自己から切り離された140文字が僕らを救うかつてない二重ネットワーク構造

”人は「人間関係」に変わる「発言関係」を求めてtwitterにたどり着いた。” キャシー樫尾 ”1000あたりまえ10万100万フォローもある各人ノードのリンク数の膨大さ、さらに各Tweetノードの複雑系ネットワークってのは、人類史上初めての超大ネットワーク構造だなこりゃ。そりゃ世界も変わるわ。” 岡部健
3
@kenokabe

Mixiはネットワーク構造としてあれは完全にクラスターだ。しかしTwitterはスモールワールドネットワークだな。任意のノード間の隔たり次数が小さいので、すぐ発見される。ハブ構造もある。そのうち「小さな世界」に息苦しくなる人が続出するだろう。Twitterもうやめます。。。って。

2010-03-05 01:19:30
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

暇なときに私に判るように解説してくだちい;;; RT @kenokabe: 任意のノード間の隔たり次数が小さいので、すぐ発見される。ハブ構造もある。 http://ow.ly/1ecZe

2010-03-05 01:33:13
@kenokabe

昼夜逆転のキャシーがきたw http://goo.gl/lRcC http://goo.gl/7EyT 普通にこの辺の概念定義どおりの話だよ。Re.http://goo.gl/NL88 @kassy_jpn:暇なときに私に判るように解説してくだちい;;;

2010-03-05 01:36:51
@kenokabe

しかも、このスモールネットワークの各ノードはリンク数が1000とか10000とかざらで100万とかもある。現実世界の人間関係ではこれだけレバレッジが効いた相互リンク人間関係はまずありえないし常時TLや横断検索で各リンクがノード間で活性化され、それがまた別ノードに認知される。

2010-03-05 01:46:07
@kenokabe

あーそうか。Twitterで起こったソーシャルネットワークの出現の原動力は各ノード間のリンク数の膨大さだったのだな。フォローの気楽さ=ノード間リンクの追加閾値の低さなので、相互リンク総数は莫大なもんになってる。WWWどころの騒ぎじゃなく、各ノードがHPでなく人間なんだから凄いな。

2010-03-05 01:51:43
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

@kenokabe せっかくそれとほぼ同義のことを書こうとしたのにww

2010-03-05 01:56:16
@kenokabe

あれでしょ?Buzzはエコが小さいとかそういうこと?残念だったねwRe.http://goo.gl/zHy2 @kassy_jpn:@kenokabe せっかくそれとほぼ同義のことを書こうとしたのにww

2010-03-05 02:04:04
@kenokabe

いずれにせよ、Twitterソーシャルスモールネットワークで、世間は想像以上に狭くなり、人間関係は過密と言ってよいほど蜜になる。それぞれアウトプット増やせば増やすほど化学反応も起きる。もうそんなの今日一日だけで僕個人存分に体験したし、観察させてもらった。今後どうなるか?予測不能。

2010-03-05 01:58:50
@kenokabe

それは最も根本の最大のものとしてあると思います、それ以外でRe.http://goo.gl/MouF @fifth_value:集合的無意識の顕在化による進化 QT @kenokabe 世間は想像以上に狭くなり、人間関係は過密と言ってよいほど蜜になる。それぞれアウトプ

2010-03-05 02:39:55
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

twitterにはホームポジションが「ない」ところがいい。googleプロフィールと連結した、Buzzと比較しホームポジション機能が弱いと言うけどhttp://ow.ly/1edI8 )。それに、コメントツリー機能が「ない」ところもいい。

2010-03-05 01:55:14
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

なぜなら、ホームポジションもなく話題のタイトリングすらない(コメントツリーの頭が見えない)放り出された状態で「書かれた言葉」「書かれた思考」は140文字の身軽さを以て宙(TL)を飛来し、先入観に縛られない純粋な認識が可能になるからだ。 Re. http://ow.ly/1edKH

2010-03-05 02:01:30
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

比較、mixiの場合、コミュなどで個人の嗜好が明らかになるHP(自分のトップページ)があり、そこからタイトリングされた話題(日記)が投稿される。そこに思考を深める議論は起きた試しはない。異論一つ唱えるにしろ、「人格批判」とされるからだ Re. http://ow.ly/1edWQ

2010-03-05 02:08:14
@kenokabe

ノード間リンク数をさらに増やしてやったらどうなるんだろうか?たとえば各人フォロー平均10万、フォロワー平均10万とか。これだけネットワーク構造がでかく密になるとTLじゃなくて、たぶんReTweetになんらかの顕著な傾向、現象が現れるとおもう。

2010-03-05 02:12:20
@kenokabe

ネットワークの元となるコミュニティ規模が小さいということだね。メンバー数が少ないか、いてもBuzzのようにまだ繋がりがあまりない。Re.http://goo.gl/3b3K @kassy_jpn:@kenokabe エコが小さいの意味も実はワカンネw

2010-03-05 02:14:12
@kenokabe

今「みんなのリツイート」ってのを見ると、これは圧倒的にフォロワーが多い著名人の内容もたいしてないTweetがReTweetされる傾向が容易に確認できる。情報価値は少ないが単に権威で思考停止したRTボタン押しが多い。これが各人フォローフォロワー10万平均になると事情が変わる。

2010-03-05 02:18:37
@kenokabe

事実今、僕は2000フォローしていますが、誰が誰だかわかりませんが、わかるときもあります。「顔」ならば人間の記憶はよくなりますね。Re.http://goo.gl/yXcp @nenten:@kenokabe 10万もいたら誰であるかなんて見てられない感じですね。

2010-03-05 02:24:27
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

対してtwitterの良いところは、議論において極めて重要な「異論」を唱える行為を阻害するそういったもの―「属人格性」が無に等しいこと。各アカウントが極小のプロフにホームポジションへのリンクを付けたところで、「知らぬふり」が通る。Re. http://ow.ly/1eeoQ

2010-03-05 02:18:43
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

社会的立場、人格、これまでの経歴、そういったものの「知らぬ振り」が可能であることで、「140字の議論・思考が最優先の状態」になる。だから140字に切り出された誰しもの「思考」が尊重され、「議論の純度」が非常に高くなる。 Re. http://ow.ly/1eeti

2010-03-05 02:26:32
@kenokabe

やーそれはどうだろう。Twitterの属人権威主義ぶりは結構ひどいよ?著名人RTはフォロー数の多さの統計的なものだけじゃないはず。顔写真が若くみられてナメられるという話題もしばらくしてたし。 Re.http://goo.gl/nHbO @kassy_jpn:対してt

2010-03-05 02:30:22
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

@kenokabe プロフ機能とか付けたらもっとひどくなるよ、っていう予想~。

2010-03-05 02:33:08
@kenokabe

ゼロと10より、10と100の差のほうが実は小さいのだよね。Twitterのプロフ10がBuzz100になろうと、それは変わらないと思うRe.http://goo.gl/hkKj @kassy_jpn:@kenokabe プロフ機能とか付けたらもっとひどくなるよ、っていう予想~。

2010-03-05 02:36:57
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

もしプロフなどの人格が現れやすい機能を公式で整備したら、mixiのような「プロフ見てから話しかけてくれる?」という、純粋思考にとっての悪習が横行するだろう。また心理面からもホームポジションは名の通り「家」を感じさせ、発言を引篭らせる。 Re. http://ow.ly/1eeQE

2010-03-05 02:39:48
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

そういった手法で、「純度の高い議論と思考アウトプット」を非常に広範囲で可能なったのがtwitterだ。広範囲でというのは、登録の簡単さによる発言者増加の可能性。タイピング可能な全ての人が「それ」を始める可能性。 Re. http://ow.ly/1eeH3

2010-03-05 02:32:05
樫尾キリヱ@ヘンな美魔女 @kassy_jpn

@kenokabe いや、Google自体に既に私は人格を掴まれてると思っているし。色々機能使っているからね。だからGoogle経由でキレのあることは言う気にならない。「なんとなく心理的にやだ」。同様に感じる人も多いだろうし、サブアカは面倒。

2010-03-05 02:45:42
@kenokabe

僕の感覚では、権威による差別、区別はわかりやすい情報によってこそ起こる。例えば、個人資産1000億円運用しています、というプロフのほうが、一定の愚衆は釣られて即フォローするのは断言できる。それはホームポジションの詳細さ、人格とは関係ないのだよね。Re.@kassy_jpn:

2010-03-05 02:49:31
1 ・・ 4 次へ