昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「と言った。」の処理の仕方から始まる小説の会話文周りの話

48
すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

三人以上の会話なら、動作をさせながら展開するかなぁ……

2015-04-14 02:30:32
すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

ああ、あとは ”そんなの無理きまってんだろ、とでも言いたげな顔をして”みたいなやり方で発言の「かぎかっこ」を無くしたりしたり?

2015-04-14 02:38:36
佐藤葵 @srpglove

そういうのいちいち気にして筆が止まるぐれーなら全部「と言った。」でいいんだよ!と言ったのってクーンツでしたっけ。>「と言った。」を、初めは「呟いた」とか「独りごちた」とかでバリエーション出そうとがんばる

2015-04-14 05:33:28
メデスキ @medeski02

これが腑に落ちちゃったなら、多分、巧拙の判断に「面白い」が入っちゃってるだろうから、文章の巧拙なんて考えないで、最初から「面白い」を目指したほうが良い。

2015-04-14 06:29:30