四國徧禮霊場記 巻三 阿州上

0
なんでも かんでも @kandemo

「… ●當寺又は大日寺と称(しやう)ず。遍照院といへは。遍照は大日の事なるかゆへにこれをいふにや。大日のおはします院なれはなり。」 「地蔵寺圖」 「四國徧禮霊場記 巻三」 88頁 base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.js… RT @kandemo

2015-05-07 11:32:22
なんでも かんでも @kandemo

「無尽山荘嚴院地蔵寺 板野郡矢武村  此寺は、大師此所に遊(あそ)ひ玉ふ時。熊野(くまの)の神現(げん)して、霊(れい)木を手して授(さづ)け給ひ。これを霊像として。此所に伽藍(からん)を営(いとな)み。國家の福田とせられて。その心に副(そは)んとなり。…」 @kandemo

2015-05-07 12:11:51
なんでも かんでも @kandemo

「… これに依(よ)て大師(し)其木を地蔵薩埵(さつた)に刻(きさ)み給ふに。一寸八分の尊像とならせ給へり。國民(こくみん)力(ちから)をあはせ。不日[=日数をあまりへないこと] にして伽藍(からん)落成(らくせい)し。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:12:33
なんでも かんでも @kandemo

「… 棟宇(とうう)闘角(とうかく)盤困(はんこん)たり。道俗詣拝(けいはい)市(いち)をなし。本尊の霊異(れいい)求(もとむ)るに随(したかひ)て應(おう)ぜすといふ事なし。後宇多院(ごうだのいん)の御宇(ぎよう)住持定宥(ゆう)といふ人、…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:13:36
なんでも かんでも @kandemo

「… 霊夢に依(よ)て一尺七寸の地蔵の一像を作り、彼(かの)一寸八分の古像を新像の胸間(けうかん)にむめこめてけり。其時又阿弥陀薬師の二尊像を作リ両脇(わき)に安(あん)す。蓋(けだし)地蔵。観音。一体にてましませは。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:14:55
なんでも かんでも @kandemo

「… 此三尊熊野(くまの)三社になぞらへけるかし。定宥もとより才徳信行の人なり。一夕熊野(くまの)権現瑞託(ずいたく)ありて。霊薬(れいやく)の剤(さい)方を示(しめ)し玉ふ。諸病効験(かうげん)なしといふ事をきかず。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:16:04
なんでも かんでも @kandemo

「… 万病圓と号(かう)す。若薬方寫(うつ)し去(さり)て佗(た)所にて調剤(てうさい)するものは。除(じよ)病の功(こう)すこしもなし。是を以て人異(い)とす。相伝る事凡(およそ)四百餘年也。」 RT @kandemo

2015-05-07 12:16:59
なんでも かんでも @kandemo

「四國徧禮霊場記 巻三」 89頁 base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.js… 「○鎮守熊野権現天照太神の社あり。●長五尺許(はかり)の多聞(たもん)持國(ぢこく)の像雲慶(うんけい)作。中門にをけり。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:19:20
なんでも かんでも @kandemo

「… 本堂の未申の方に小山あり。摩尼珠(まにしゆ)山と号す。大師寳寿を納め玉ふ所也。むかしは寺あり。今礎石(そせき)存せり。又丑寅の方に井(い)あり。清華凄然(せいぜん)たり。阿伽(あか)に用ゆ。寺あり。泉福寺といふ。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:20:05
なんでも かんでも @kandemo

「… ●今の住坊は、堂を去(さる)事五六町左にあり。 惣して此寺の属(ぞく)坊むかしはそこはくありて。徒衆三百とそいひ伝へぬ。●當所を矢武といふ事。此勝軍(しやうぐん)地蔵ましますによつて。此名ありとかや。」 RT @kandemo

2015-05-07 12:20:37
なんでも かんでも @kandemo

「○堂(だう)の前に池あり。弁才(へんさい)天祠(し)を立。蓮(はちす)にごりにしまずして。露玉をあさむき。香とをし。…」 RT@kandemo

2015-05-07 12:24:07
なんでも かんでも @kandemo

「○山院寺号もと勅筆にてありしとなん。惣る霊寳當國の兵乱に散失す。残る物ニハ●大師の置給ふ佛舎利。●不動[長四尺八寸。大師御作] ●愛染[長七寸。大師作。頼朝公御所持] ●迦羅陀山地蔵[長一尺三寸。惠心之作] …」 RT @kandemo

2015-05-07 12:25:06
なんでも かんでも @kandemo

「… ●普賢延命[大師御筆] ●不動[同] 五大尊[大小共大師筆] ●三宝荒神[大師御筆] ●地蔵[行基御筆] ●釈迦[大幅。小野篁] ●涅槃像[大幅。作伝子] ●此外佛繪。牧渓。雪舟。金岡。増吽。筆数多あり。」 RT @kandemo

2015-05-07 12:25:26
なんでも かんでも @kandemo

「四國徧禮霊場記 巻三」 90頁 base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.js… 「瑞運寺圖」 「瑠璃(ルリ)山日光院瑞運(ズイウン)寺 板野郡引野村  此所むかしより温泉(をんせん)ありて。諸方の病人浴治(よくぢ)の利を得(ゑ)し事尚(ひさし) 矣。…」

2015-05-07 12:27:12
なんでも かんでも @kandemo

「… 寔(まこと)に大悲(ひ)の拔拯(ばつせう)なるものなり。これに依て大師薬師如来の尊像御長壱尺三寸に作り。精藍(しやうらん)を立て安置し玉ふ。相逐(おい)來て、醫王(いわう)の神化(しんけ)を人みな仰(あほ)ぎ。寺院繁(はん)栄(ゑい)に至り。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:27:51
なんでも かんでも @kandemo

「… 十二宇門牆(しやう)を接(まし)へ。鈴鐘のひびき絶(たゆ)る時なし。然に虐兵のために減没せられてより餘坊は、立るにたつきなく。唯跡のみそ存せり。●鎮守天照太神の社あり。●弥勒…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:28:24
なんでも かんでも @kandemo

「四國徧禮霊場記 巻三」 91頁 base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.js… 「… 菩薩の霊像并に大師(し)の御影纔(わつか)に存せり。●むかしは、温泉あるか故に温泉山といひき。今は、瑠璃(るり)山とぞきこゆ。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:30:01
なんでも かんでも @kandemo

「… 温泉中古人獣(しう)の屍(しかはね)入て汚穢(おゑ)せし事ありてより廃絶(はいせつ)せりとなん。●又、もとは、安楽寺といひしを大守より寺資(し)を附(つけ)られ、瑞運(ずいうん)寺と改むとなり。●境内二町四面ありと云う。」 「十楽寺圖」 RT @kandemo

2015-05-07 12:30:29
なんでも かんでも @kandemo

「四國徧禮霊場記 巻三」 92頁 base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.js… 「十楽寺 板野郡たかを村  此寺來由(ゆ)きかす。彌陀を安して十楽と云。蓋(けだし)此尊を念し奉る所。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:32:04
なんでも かんでも @kandemo

「… 去此(こし)不遠(をん)にして。即楽邦(らくほう)なりとしめさんゆへとおほゆ。寺後(うしろ)は、山により。山けはしからす。松風常に通(かよ)へり。前は、田畝(ぼ) 綺(かんはた)のことくわかれたり。來る人風煙(ゑん)の翫(もてあそ)ふへき事を思ひ。…」 @kandemo

2015-05-07 12:33:02
なんでも かんでも @kandemo

「… 世俗のみな空(くう)なる事をさとる斗なり。」 「熊谷寺圖」 「四國徧禮霊場記 巻三」 93頁 base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.js… 「普明山真光院熊谷寺  此寺開基(かいき)及本尊の作者、委(くわし)くきかず。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:36:26
なんでも かんでも @kandemo

「… 異(い)説ありと聞たり。境(きやう)清幽(せいゆう)にして。谷ふかく。水凉(すす)し。南海一望(ばう)に入。本尊千手千眼観音。御長六尺。佛舎利百二十六粒御(み)くしに納るよし。御足のうらに記文ありとなん。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:37:09
なんでも かんでも @kandemo

「… 脇士(きやうし)。不動。毘沙門。運慶(うんけい)作(さく)。又三十二應(おふ)身あり。作者しれす。右に大師(し)御影堂。前に鐘楼(しゆろう)石階(かい)の下に中門二金剛長六尺。運慶作。大師御草筆の古き額(がく)をかけたり。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:38:20
なんでも かんでも @kandemo

「… 左の山に鎮守(ちんじゆ)熊野祠八幡あり。」 「法輪寺圖」 「四國徧禮霊場記 巻三」 94頁 base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.js… 「白蛇[=虫に也]山法輪寺  此地山とをく。田野にはさめり。一堂茆茨(ばうし)を掩(おほ)ひ。…」 RT @kandemo

2015-05-07 12:40:21
なんでも かんでも @kandemo

「… 大師(し)の御作釈迦如来壱尺五寸の像ましませり。深巷(じんかう)人なくして。幽思(ゆうし)きはまらず。樹木こころあるかごとく。うき世の塵(ちり)もわするはかり也。今を見てむかしををもふ。世のうつりかはるならひかくのことし。」 「切幡寺圖」 RT @kandemo

2015-05-07 12:40:51