米議会での安倍首相演説、その外交的意味とは。野党議員とNHKなどメディアの情けなさ

156
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

NHK時事公論は「日米関係の強化は中国の台頭に日米で対応するものだが、中国との互恵関係も一層重要になってくる」というまとめ方。 中国との互恵関係と、中国による「武力による了解領土侵攻」を日米がどう防ぐかという話と、どっちが優先されていくか?ってとこにも踏みこんでほしい。

2015-04-30 01:30:32
加藤AZUKI @azukiglg

恥ずべきことですね。当人が物理的に死なない限り、あと4年は議員身分だし。 QT @Rogue_Monk: @azukiglg まあ東京も山本太郎を当選させてしまいましたしねぇ。

2015-04-30 01:30:59
しわすみ @s_w_s_m

まあNHKからして中韓中韓言ってるし、戦後の日本の歩みの肯定と世界の安定のための日米同盟の強化発展宣言と言う大事な点は日本人には理解されにくいと思う。

2015-04-30 01:31:16
ゆきおぼっと(鳩の呼吸) @yukiobot

次回は厳しいと思う。千葉改選3議席に大使、自民2候補、保守系無所属1名。.共産左の票をまとめればこの4候補の誰かで決まり。与党ドーピングのない小西に勝ち目はない @azukiglg: まあでも、千葉県民の多数意見が国会に選出した人物なので、一定の尊重はしたいと思いますけど、千葉の

2015-04-30 01:32:25
switch00 @switch00

いや、日米同盟の話に中国韓国がそもそも入り込む余地がないってだけなのに、梯子外されたと勝手に思い込んでるからこうやって演説内容に噛み付くんだろうな。メディアも中国韓国を宥める為か、必死だ。

2015-04-30 01:32:40
araraのたりのたりん @ararano

アメリカの英雄、マケインに喧嘩を売る、小僧、小西博之(笑) お前の戯言をマケインさんに直接言ってこい、自費で。発音がさぞ良いから、グーで殴られるかもな(笑) @konishihiroyuki

2015-04-30 01:33:11
しわすみ @s_w_s_m

朝日新聞のニューヨーク支局長様は米国議会で米国を罵り否定しろと仰るのか。それこそ戦争でもしたいのか、だよ。 @HirokiManabe アメリカを手放しで賛美する表現がとても多い演説でした。

2015-04-30 01:33:16
switch00 @switch00

まあある意味で、日本のこれからの姿勢がハッキリした演説内容だったから、中国韓国が発狂するのも理解できるか。韓国は眼中にない、中国は日米同盟で締め上げていきますだもんな。

2015-04-30 01:33:38
加藤AZUKI @azukiglg

次回が厳しいからこそ、「テレビでの露出機会を増やす」「騒動を起こして話題に上がる機会を増やす」など、知名度向上に注力してるんだとは思う。なんだったら、知名度向上のために民主代表選に出ようとか考えてても驚かない QT @yukiobot: 次回は厳しいと思う。千葉改選3議席に大使、

2015-04-30 01:38:46
加藤AZUKI @azukiglg

民主党の「生え抜き」系議員て総じてその傾向強いんだけど、「後ろ盾がない」「大言壮語」「論客気取り」で、地盤に対して盤石なわけでもないので、知名度を上げるために「目立つ行動」を取らないとなんないんだよね。

2015-04-30 01:40:00
加藤AZUKI @azukiglg

民主生え抜き系議員は、党役職とか民主政権時代とかの役職に就いてない議員は、「顔と名前と成果が一致しない」から、とにかくスタンドプレーが非常に重要になってくる。

2015-04-30 01:41:00
加藤AZUKI @azukiglg

永田寿康、馬淵澄夫、蓮舫、長妻昭、枝野幸男、原口一博、小西洋之。 はい、このへんの名前をザーッと思い浮かべて共通点、共通するイメージをサッと挙げてみましょう。

2015-04-30 01:42:37
おりた @toronei

@azukiglg 自民党はある程度、党活動していないと国政候補にまではいけないから、そういう危険性は少ないけど、それでもチルドレン大量当選とかするとマズイことになる。他はまあ人手いないからもっとひどくて当然ですが。

2015-04-30 01:42:43
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、「世襲じゃないことを売りにしてる議員」全般に当てはまる。 QT @toronei: @azukiglg それは民主党に限らないかなあ。小泉チルドレンとか、維新とかみんなの党とかにも沢山いるよーな。

2015-04-30 01:43:33
q冬寂p @winter_mute_jp

余程AIIBの件で大西洋側の同盟国に不信感いだいたんじゃないか、アメリカ政府

2015-04-30 01:44:52
加藤AZUKI @azukiglg

それ凄く難しいけど、強いて挙げるならEM菌と江戸しぐさと親学批判をするといいよヽ(´∇`)ノ QT @kotatakada: @sakiryon @azukiglg ぼく、上品に安倍叩きをしたいんですが、何か良いアイディアないですか?

2015-04-30 01:46:22
加藤AZUKI @azukiglg

下村がプッシュしてるので、任命責任だ!と騒げばいいんじゃないか QT @kotatakada: @azukiglg 安倍って江戸しぐさと関係あんの?

2015-04-30 01:48:14
しわすみ @s_w_s_m

首相の米議会演説の全文  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1P6RXrN いやホントに歴史の転換点となり得る演説だったな。

2015-04-30 01:49:45
加藤AZUKI @azukiglg

今日の安倍総理の米議会演説で引用されたキャロル・キングの歌の話だけど、引用内容に合致する曲というと、やっぱこれかなあ、という気がする。 【You've Got A Friend】 youtube.com/watch?v=I9vaEB…

2015-04-30 01:52:07
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

You've Got a Friend (君の友だち) 1971年 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B… 多くのアーティストに繰り返しカバーされているということで、「アメリカ人なら誰でも知っている、歌詞がふと浮かぶ曲」として引用されたんだなー、という感じ。

2015-04-30 01:54:51
q冬寂p @winter_mute_jp

結局、中韓の願いとは裏腹に、至極穏当な内容の演説だった上に、最近の中国の行動の結果、日本がアメリカ寄りの態度を露骨に明確化してしまい、内側に籠もりがちで最近国外絡みは上手くいってないアメリカも調子を合わせて、色々面白い結果に終わったのではないか、今度の訪米。

2015-04-30 01:55:18
sato @ruru15

マケインさんが、米国上下両院での安倍首相の演説を素晴らしいスピーチだったと誉めてる。全体に希望と友情に満ちた良いスピーチだったね。 pic.twitter.com/yGooyfRcbh

2015-04-30 01:56:05
拡大
しわすみ @s_w_s_m

日頃の言動見ていないからアレだけど、ここまで米国をボロクソに行っておいてまさか米国の外圧をありがたく使ってるなんてことないよな?

2015-04-30 02:01:02
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

だってアメリカ、今日本を手放すのはリスクが大きすぎない? #何か見てる

2015-04-30 02:03:39
ミチノクフクタロウ@ヤクル党 @tsubataroh

@rafcocc 手放せるワケが無いんですよ。極東でアメリカが手を組める相手は日本しかいない、客観的に見ても。中国?無理。中国の首脳たちだってわかってるはず、本当は。わかってなかったらただのバカですわ

2015-04-30 02:06:25
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ