再編集、続いてたからーぼったくり歌舞伎町現場の弁護士さん二人の意見交換

現場の弁護士さん二人の意見交換がとても興味深かったのでまとめさせていただきました。自分的忘備録。 どれがどのツイへの返信か解りづらかったので。
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 」だと思います。キャストがかばんで隠している例もあるのですが、見やすい所にあったら、見ない方が悪い説も有力になると思います。店が嘘をついて入店させていたならば、「特約は一般条項に優先する」からシステム表に意味はないと切り捨てられますが、嘘をついているのはキャ

2015-05-09 19:53:20
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato イタチゴッコにも終わりがくると私は信じています。少なくともぼったくり行為の今ほどの興隆は必ず終わらせることができるはずです。

2015-05-09 19:42:37
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima ただ時効が一年なので、一年後に、女の子に飲んでいいよと言った杯数が何杯か、キャッチになんと言われて入ったか覚えていろというのは困難です。その場で弁護士が入れば、記録が残ります。

2015-05-05 11:13:23
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 店によって対応を変える必要があるということ、店の言うことがブラフかどうか、条例の抜け道をどうふさぐか、現行犯逮捕をするためにどう店員を誘導するか、などなど。また、何度も顔を合わせていると、店の本音も立ち話で聞けたりします(ここでは書けませんが)。

2015-05-05 11:17:02
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima いろいろ青島先生がおっしゃっていて、それは表現の自由だし構わないのですが、警察批判の部分だけは、私は被害拡大を助長していると問題に思っている次第です。

2015-05-05 11:19:21
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 《警察批判の部分だけは、私は被害拡大を助長していると問題に思っている次第です》とのご指摘の明確な根拠を説明して下さい。

2015-05-06 22:23:40
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 警察は何もしてくれないからといって交番を離れ、アイフルの無人契約機にたてこもって電話してきた人がいたからです。鍵がかかるとはいっても、無人契約機よりも交番の前の方が安全なことは明白です。

2015-05-09 18:55:26
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 佐藤先生は私の発言をどこまで把握して批判されているのですか?私は交番にいくこと、話は絶対交番前で行うべきこと、交番前から離れてはならないことをしつこいくらいに強調しております。サイトをご覧いただければ幸いです。

2015-05-09 19:09:13
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima すみません。報道でのコメントしか把握していません。

2015-05-09 19:18:16
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 報道の見出しと私の発言は違いますし、現実問題として助けないと被害者からの悲痛な報告があること、毎晩誰でも交番前でそのような光景がみられる事実は誰も否定できないと思います。

2015-05-09 19:37:57
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima あ、でもLUMINEとの和解は、納得できないものかもしれませんね。裁判を考えたときのリスク情報を提供して判断してもらっているのですが、適正でない金額で和解することが多いです。ここは実際に裁判してくるし、証拠もそろえているので、敗訴の見込みを考えるとどうしても

2015-05-05 12:05:26
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima そうならざるを得ないのです。

2015-05-05 12:05:39
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 最近は、警察も免許証を見せて帰らせたり、あるいは、帰っても無銭飲食にはならないからと免許証すら見せず帰らせる対応が多いと店の人から聞きました。実際、私に電話がかかってきて、私の対応を説明すると、それを自分でやるのか、依頼がされない例が増えました。

2015-05-05 11:42:32
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 私がサイトで記載している程度のことがどうして被害拡大につながるのか。全く理解できません。表現の自由の問題と内容の正当性は次元の違う話です。

2015-05-05 12:51:09
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 本当に私の活動が被害拡大につながっているのであれば、明確な根拠を示してください。私はこの問題はすべてオープンにすることが世の中にとって最善と考えています。

2015-05-05 12:53:26
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 反対に店との間でどんな攻防があるものかについても是非明らかにしてください。守秘義務があるなどとおっしゃらずに。入店の勧誘に騙しがあることが現状最大の悪です。

2015-05-05 12:54:56
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato という方針で続けようと思っています。

2015-05-06 22:30:49
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 守秘義務というつもりはないのですが、青島先生のブログやツイッターは、店側もチェックしているので、ここでは言いにくいです。

2015-05-06 22:22:34
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 僕は客からの聞き取りに基づいてその適正と私が認めた金額で和解するか裁判するかを店に迫ります。LUMINEは証拠をそろえているので裁判では客の不利益になりかねませんが、大体は「もうちょっとなんとかお願いします。」「だめ」で私の言い値で和解することが多いです。

2015-05-06 21:52:10
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 私は店側の人間から、あの弁護士は話がわかるなどと思われてはおしまいだと思っています。価格の適性については弁護士だって判断できないはずです。争点はただひとつ。事前の説明と異なる請求をしているかどうかのはずです。

2015-05-06 22:25:15
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 私に店との攻防をやるなかでみえてくることがあるとおっしゃる以上は、その内実をもっと説明していただきたいと思います。わたしは毎日現場に行こうとおもえば行けますが行きません。それはやはり佐藤先生がおっしゃるように毎日同じメンバーと顔を合わせるなかで、

2015-05-06 22:26:36
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 店側の人間とも顔見知りとなり、店側の言い分もわかるよな、本音もわかるよな、表立っては言わないけれどもというような、ようはミイラ取りがミイラになるような、同じぼったくり村の住人になるような、当事者性がついてしまい思い切ったことが言えなくなるような、

2015-05-06 22:27:37
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato そのような危惧があるからで、佐藤先生にもそのようなジレンマがすでに生まれてしまっているような気がします。

2015-05-06 22:28:20
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 店側の人間と顔見知りになり、一見仲よさそうにみえてしまうのは客からの信頼を得るうえで問題だとは思っています。しかし、相手方の弁護士と会派が一緒で仲良くても事件処理で馴れあうことはないように、店員と世間話をするようになるからといって馴れあうことにはなりません

2015-05-09 18:52:12
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 懐柔しようと仲良しを装ってくるんですよね。本当に問題です。店の本音といってもLUMINEだけですが、店がそろえている証拠、提訴される確率(100%)、勝訴の見込み(わからない)など、私が持っている情報はすべて客に話して判断材料にしてもらっています。

2015-05-09 19:15:32
前へ 1 2 ・・ 5 次へ