再編集、続いてたからーぼったくり歌舞伎町現場の弁護士さん二人の意見交換

現場の弁護士さん二人の意見交換がとても興味深かったのでまとめさせていただきました。自分的忘備録。 どれがどのツイへの返信か解りづらかったので。
2
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 多い。しかし、行かないよりはましな金額になる(聞こえよがしに「先生の顔を立てて、いくらにします」とか言い出す。)となると、LUMINEだけは忌避するという境地には達せられない。後日客の不満が僕に向かうことがあるとすれば、それはLUMINEの場合だろう。

2015-05-09 20:09:00
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 仲良くみえたら問題だと思いますよ。店の人間から本音がきけるなどとおっしゃるのであれば、その本音を公開することこそが被害者のためになり、公益にかなうはずではないですか。

2015-05-09 19:07:21
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato そこを証明ができないなどといって和解をすることは、悪の存在、継続を助ける一面があると考えます。だから私は現場に行かないのです。

2015-05-05 12:56:15
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 勧誘をしているのは店と無関係のキャッチです。店は暴力団の経営する案内所に広告料を払っているだけで、案内所がキャッチを雇って客をだましているのです。ソースは住吉会系の組長。

2015-05-06 21:47:23
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 《勧誘をしているのは店と無関係のキャッチです》というのはミスリーディングだと思います。無関係なわけがありません。毎日何度も客引きからお客さんを引き継いで、無防備な客の自尊心と懐具合を痛めつける共犯関係です。それが案内所ともつながっているのであれば、

2015-05-06 22:41:49
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 店、キャッチ、案内所(暴力団)の共犯ということです。

2015-05-06 22:42:27
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 事実のレベルでは無関係なわけないのですが、法的レベルでは、関係を立証するのは困難(不可能)だと思います。

2015-05-09 19:02:40
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 客引きと店の関係を法的に立証するのは本当に不可能でしょうか。私に寄せられるだけで同一店舗の被害事例がいくつもあります。しかも歌舞伎町のぼったくり店に客がたどり着くには、客引きの存在が不可欠ということも見逃せません。誰かからの勧誘なくして店の前に

2015-05-09 19:11:48
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato たどり着くことはないという間接事実も無視できないのでは?

2015-05-09 19:12:16
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 立証できるのは店と案内所の関係までで、案内所とキャッチの関係は立証できないと思います。やくざは口が固いですし、上下関係が厳しいので、キャッチ個人が「背負う」と思います。

2015-05-09 19:20:52
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 案内所とキャッチの関係など証明する必要はないと思います。

2015-05-09 19:38:46
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima キャッチだけで、店は嘘をついていない。説明していないだけなら飲食契約不存在といえますが、こちらをご覧くださいとは言っていることが多い。言った言わないになれば店に立証責任があるので法廷で立証して、ということになるのですが、そうするとLUMINEは、「おひとり様

2015-05-09 19:56:07
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 8万円づつになります。これにサービス料40%がかかります」という音の入ったボイスレコーダーを再生してくる。当初は、使いまわしじゃね?と相手にしていなかったら、どんどん録音が上手になって、伝票番号や入店日時を吹き込み、説明だけでなく客との会話が必ず入るように

2015-05-09 19:59:05
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima している。アイリスが見せてくる防犯カメラの映像は見ても何もわからない代物だけれども、LUMINEのボイスレコーダーを検証で出されると、手ごわいと思う。LUMINEにひっかっかった客は、本当に苦渋の選択を強いられることになる。心苦しくて、立ち会いたくない和解も

2015-05-09 20:05:20
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima しかし、LUMINE以外の店に関しては、後日客が不満を持つことは絶対にないと断言できる。終わった後笑顔を見せてくれるから。

2015-05-09 20:09:42
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 個別事例で被害者の方が心から満足されているのであればそれは本当によかったと思います。

2015-05-09 20:31:33
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 迷っている客には、和解は後でもできるから今日は裁判という方針にしましょうと勧めています。100万円の請求が1万円にまでおりてくるケースも少なくないので、即決する客もすくなくありません。面倒なのは、和解したくない、でも身元を明かしたくないという人ですね。そうい

2015-05-09 19:09:40
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima う人の場合は、おりちゃいます。

2015-05-09 19:09:53
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 百万の請求が一万におりる事実は店名を含めて絶対公開すべきだと思いますよ。

2015-05-09 19:14:13
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 店側のやり口は、詐欺、脅迫、条例違反のどれかに必ず該当すると考えています。つまり、犯罪者側との和解をするわけで、店側の当事者名の特定はどのように記載しているのですか。そういうところも含めて和解事例集を公開されることをおすすめします。

2015-05-09 20:27:04
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima 私は、昨年秋から180件ほど取り扱っていますが、店は法の抜け道を巧妙にかいくぐっていて、刑法上風俗営業法上は問題がない民事の問題という事例にしか出くわしていないと思います(店員を常人逮捕した例は別)。交番に来る前にはいろいろあるようですが、証拠がない。

2015-05-09 20:32:58
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato それは詳細な聞き取りもせずに民事不介入をいう警察の論法ですよ。弁護士がその日のうちにこれは民事である判定ができる事案ばかりとしか遭遇しないというのはありえません。民事扱いしてしまうというのであればわかりますが。

2015-05-09 20:35:33
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 《交番に来る前にはいろいろあるようですが、証拠がない》といって議論の対象から外して仲裁すれば、それはまさに料金トラブル=民事にしかならないでしょう。

2015-05-09 22:17:53
弁護士青島克行 @k_aoshima

@bengoshi_fsato 店が法を巧妙にかいくぐっているわけではなく、店の詭弁を許さない対応を皆で共有すればよいだと思います。警察にはとにかくお客さんを先に帰す運用が、被害者には店と戦う決断力が求められているのでは。交番は透明すぎる。被害者は弱気すぎる。私はそこを変えたい。

2015-05-09 22:26:15
佐藤文昭 @bengoshi_fsato

@k_aoshima そうですね。だから私が介入した時点で刑事的行政的に問題のある事案には180件中5件しか出会わないのです。証拠に基づいて判断するのが法律家ですから、証拠のない話は横に置くしかないでしょう。ですから、客には早く交番にたどりついてほしいのです。

2015-05-09 22:50:22