Bpさんのアーケード基板道入門シリーズ Vol.1 「アストロシティ筐体導入のススメ」

ドールだけじゃないのよ。 ※編集協力 : @beautyplanets
19
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

運搬について。 分解後の前部は、そのままでは幅68cmの入り口を通れません。 _| ̄ みたいな形になっているので、少し傾けて通します。後部は横に向けて、頑張って持ちあげて搬入します。くれぐれも、後部をバタンと倒さないように気をつけましょう。 #アストロシティ

2015-05-07 07:54:59
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

モニタの向き調整について。モニタは水平から垂直へは反時計回り、垂直から水平へは時計回りに、各90°のみ回転可能です。レンチで四隅のナットを外すと回転できますが、持ちあげてそのまま回転させるのは無理。1人で持ち上げるのも無理です。#アストロシティ

2015-05-07 07:59:12
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

モニタの向き調整について② 前側にスペースを用意して、いったんそこに出しましょう。調整基板と信号線を外し、ナットを外したら、必ず2人以上でモニタを前に抜き出し、いったん置いて回転させ、戻します。 #アストロシティ

2015-05-07 08:00:26
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

モニタの向き調整について③ ナムコ他、何社かのゲームは縦画面にすると上下が逆です。モニタの回転では配線の長さの関係上、対応できないので、基板側の設定かモニタ基板上で何とかすることになります。 #アストロシティ

2015-05-07 08:03:36
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

モニタ転回時に水平反転が必要な例。アストロシティは水平→垂直の転回は、反時計回りにしかできない。また、グロブダーは基盤側に水平反転機能を持っていない。 #アストロシティ pic.twitter.com/VIOvvgnoeW

2015-05-07 23:10:39
拡大
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

モニタの向き調整について④ 縦画面での上下反転は、ブラウン管基板上にある「赤と青」の2本の線のコネクタ(CN501)を逆刺しします。横画面での上下反転は、「茶と黄」の2本の線のコネクタ(CN401)を逆刺しします。高圧部注意 #アストロシティ

2015-05-07 08:05:55
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

モニタの向き調整について⑤ モニタに触る前に放電させましょう。モニタの外枠をアースした状態で、外枠と金属ドライバーを電気的に接続し、ドライバーの先端をアノードキャップにそーっと突っ込みます。ゴム手袋必須!! #アストロシティ

2015-05-07 08:09:24
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

だいたいこんな感じか。以上の記述は独自調査の結果によるものであり、無保証です。くれぐれも破損・怪我に注意して作業を進めてください。 #アストロシティ

2015-05-07 08:18:40
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

寝かせると1人でモニタ転回できるときいて実行しました。 #アストロシティ

2015-05-08 18:01:55
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

横置き時、右手前側に貼ってあるシール。ここが縦置き時には右上になる。 #アストロシティ pic.twitter.com/QAaLtksOFD

2015-05-08 18:06:31
拡大
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

寝かせてナットとワッシャを外したら上辺側の隅に立ち、出来るだけ状態を倒し肘を引いて、対辺に手をかける。軽く持ち上げて重心を捉えているか確認する。長辺側を持った方が楽。途中でバランスを崩さないよう、しっかり踏み込んで腰を落とすこと。 #アストロシティ

2015-05-08 18:14:57
美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets

早速テスト。なんということでしょう。垂直方向も反転せんとあかんやん。仕方ないので水平反転を元に戻し、コンフィグで対応 #アストロシティ pic.twitter.com/I7OfZoqOmz

2015-05-08 18:16:58
拡大