ましろれぽーと[Twitter版まとめ]

オリジナルでやっている異世界の生物を観察する少女の物語「ましろれぽーと」のまとめです
5
前へ 1 ・・ 6 7
あおいのうと @AOINOUTO

ヤサイマシマシアブラカラメ from @poncolle 火山地帯の洞窟に生息するアブラカラメの一種 より大型で動きが鈍く模様を発光させて敵を威嚇するのが特徴 発光部位は損傷すると腐食毒を撒き散らすため特に危険度が高い種と言える pic.twitter.com/aIZEuRvzY6

2016-01-09 00:23:30
拡大

ヤサイマシマシアブラカラメはましろれぽーとにも採用されました

あおいのうと @AOINOUTO

タマノコシ from @unnomaguro @Do_like_her 死期が近づく者にのみ近づき真の姿はその者にのみ見えると言われる 襲われた者は闇に消えるように呑まれ血肉は残らない 獲物を呑み込むと光り輝き霧散する物体を吐く pic.twitter.com/d8qpvMRKBM

2016-01-09 01:31:29
拡大
あおいのうと @AOINOUTO

ホウレンソウ from @kinugasa_nakami 非常に脆く抜く事も出来ない植物 葉も花びらも透けるほど薄い 数年に一度花を咲かせ光り輝く 数時間すると自然発火し根を残して消滅する 花は全ての病を治す薬になると言われる pic.twitter.com/KDx89T1pht

2016-01-09 02:03:33
拡大
しろいのうと📖 @siroinouto

#リプできた名前をもとにクリーチャーを想造して描く 前回やったときに来た「ヤサイマシマシアブラカラメ」も消費したので久々に募集 今回もましろれぽーとに採用するかも?

2017-02-10 16:37:55
しろいのうと📖 @siroinouto

ダイコンオロシ 大型の肉食動物 風の強い地域に生息 硬質化した髭や背の毛で受けた風から獲物の存在を知覚する 力強い前足だけでなく硬質化した尾を用いて狩りを行う 風の魔法も操る危険な生物 動物の雌を標的にすることが多く 男装して谷を渡ろうとした少女たちが惨殺される物語が残る pic.twitter.com/IZHk4clPtO

2017-02-13 00:08:20
拡大
しろいのうと📖 @siroinouto

ピンポンダッシュ 鉱物を食べて成長する節足動物 成長するたび脱ぐ殻が非常に綺麗な球体でありどのようにして球体となるかのメカニズムは不明 球体になった殻は巣に保管されており繁殖期にはある殻には卵が詰め込まれ、それを隠すように配置した殻には粘着性の高い液体が詰められる pic.twitter.com/p7s818vb8S

2017-02-13 00:27:14
拡大
しろいのうと📖 @siroinouto

ブックエンド 小型の鳥類 非常に匂いに敏感であり食物が野ざらしになっているとすぐさま現れ啄んでしまう お墓のお供えでも姿を現すのでブックエンドが生息する地域の住人からは先祖の生まれ変わりと言われたり霊のご飯を盗みに来た悪魔と言われたりする (容姿の特徴のため色つきと色抜き pic.twitter.com/t6RRbma8lo

2017-02-13 00:20:37
拡大
拡大
しろいのうと📖 @siroinouto

エビマヨ マヨと同じく地中から突然生まれる謎の生物 体表から球体のものが複数生えており中には麻痺毒がたっぷりと詰まっている 地中を謎のメカニズムで進行し 危害をくわえると判断した者には麻痺毒の毒液を球体から吹き出し浴びせるため 地中の姿を見ることは非常に困難を極める pic.twitter.com/Y1fICuRdwk

2017-02-13 00:37:10
拡大
しろいのうと📖 @siroinouto

タコアシコード 成長すると根を地から出し地上を活動するようになる大型の植物 非常に凶暴でありかつ俊敏な動きを見せ牙や手あるいは角を思わせる形状をした根の集合体で狩りを行う 胃や腸は当然持たないが獲物を捕獲すると牙や手や角の根が獲物を取り込むように伸び自身の栄養にしてしまう pic.twitter.com/az1ZGuSmnK

2017-02-13 00:42:59
拡大
しろいのうと📖 @siroinouto

アブラカタブラ 動物の死体に取り付く菌糸類 宿主の神経系や筋肉類を再利用することで死体を動かして移動し生息範囲を広げる 取り付いた死体の劣化は進むため移動するうちに下半身がもげ落ちていることが多い 生きている細胞に取り付く能力はないため危険度は低いが死臭よりもひどい匂いを放つ pic.twitter.com/uknbFwk29a

2017-02-13 00:51:19
拡大
しろいのうと📖 @siroinouto

ドンペリ 妖精の住む泉に生息する魚類 ひらひらと長いヒレでゆらゆらと幻想的に泳ぐ 背から伸びる柱状の器官は魔力を含んだ気体を放出する 身もヒレすらもとても苦いため襲う生物は存在しない その姿の美しさから貴族たちの所有欲を刺激するが空間移動して元の泉に戻るため飼育は一日と不可能 pic.twitter.com/QsBSsbFw7H

2017-02-13 01:00:27
拡大
しろいのうと📖 @siroinouto

タナバタ ハタの大型種 背と尾の毒針がより発達しただけでなく全身から高圧の電気を放つことができるようになった 水上でも活動できるが基本的に動きはぬぼっとしている 目の周りには目の模様と同じ模様が描かれている 放たれる電気は大きめの水たまりすら干上がらせることができると言われる pic.twitter.com/PUtpnyTakI

2017-02-17 17:11:54
拡大

遊びでつくった創作生物

しろいのうと📖 @siroinouto

ハカタテエビ 背中に十字架の模様があるエビ 感情の変化を石や海藻で作るオブジェで表現する パニックになるとやたらめたらと作る オスは求愛の際には綺麗な石を探し、 つがいのために作ったオブジェはつがいが死んでも欠かさず手入れを続ける pic.twitter.com/g5xVmGqcWe

2015-05-13 00:24:41
拡大
しろいのうと📖 @siroinouto

ハカタテエビが立てる墓はお墓ってものじゃなく、楽しいとか怖いとか、寂しいとか、あなたが好きで、今もずぅっとこれからも好きです、っていう感情とか、大切な思い出とか、そういうものをあの子達は立ててるんだ…

2015-05-13 00:44:20
しろいのうと📖 @siroinouto

とても美しいオブジェを立てるペットのハカタテエビのお話。 そのハカタテエビはとてもきれいなオブジェを作っていました。 その噂を聞き、その土地の大金持ちが自分のモノにしようとしましたが飼い主は譲らず、最終的に大金持ちは奪う形でそれを物にしました。

2015-05-13 22:04:22
しろいのうと📖 @siroinouto

しかしそのハカタテエビはその日からきれいなオブジェは作らなくなりました。 きれいな石を入れられても、サンゴを入れられても使わず、くさった餌と元気のなくなった海藻を使ってオブジェを作りました。 しかしある日から宝石でオブジェを作り始めました。 毎日少しずつそれは大きくなりました。

2015-05-13 22:08:33
しろいのうと📖 @siroinouto

大金持ちはたいそう喜び、追加の宝石を水槽に入れました。 少しずつ積み上げるたびに宝石同士はお互いを輝かせ合いました。 次の朝にはハカタテエビはオブジェを完成させ、宝石でできた階段は水槽の外に伸び、煌びやかに光っていました。 ハカタテエビは水槽の外で息絶えていました。

2015-05-13 22:15:36
しろいのうと📖 @siroinouto

RTされた数だけ推しキャラにヒヨコ載せるっての私もやるかなー

2015-06-03 21:52:02
しろいのうと📖 @siroinouto

ヒヨコ 大きな目が特徴的な鳥 目が大きいため朝と夕方は眠る 警戒心が高く物陰から覗くように対象を観察し危険でないと判断し慣れてくると寄ってくるが視線が怖い 食事をする器官は不明であるが視線に敏感な彼らの食事風景を観察できたものはいない 殺すことも食べることもできないと言われている

2015-06-03 23:23:43
前へ 1 ・・ 6 7