西洋史若手研究者問題アンケート調査 最終報告会

2012年秋に西洋史若手研究者問題検討ワーキンググループが行ったアンケート調査の最終報告書が公表されたのを受けて、2015年5月17日に富山大学で開催された最終報告会のまとめです。
21
朝守飛阿弥 @heero108

託児所を設置することは、出産・育児に追われている研究者に少しでも学会に来てもうための機会を示す重要な作業。だが、ニーズがさまざまであり、特に毎回持ち回りの全国学会では難しい部分もある。#西洋史WG

2015-05-17 14:18:32
朝守飛阿弥 @heero108

研究室の雰囲気。「いづらさ」の問題。大学院生の満足度について調査した際、明らかに女性の方が低かった。個人的な経験としても、進学するごとに周りに女性が減ってきたし、ゼミの議論でも思考や発言の仕方がマスキュリンで、入り込めないという部分が多々ある。#西洋史WG

2015-05-17 14:22:53
FUJITA YUH @fujitayuh

以下のツイートの後半部分は僕の発言。若手研究者問題を学界内だけの問題にしてはいけないというのが基本スタンス。 #西洋史WG twitter.com/heero108/statu…

2015-05-17 16:48:00
朝守飛阿弥 @heero108

社会構造に規定された、変えるのが難しい部分もあるが、自分たちの意識の持ちようで変えることができる部分もある。変えられないことと、変えられること。社会全体で考えなければいけない部分もあるし、研究者に限られた部分もある。両面作戦でやっていくべきではないか。#西洋史WG

2015-05-17 14:03:03
FUJITA YUH @fujitayuh

貧困問題、正規雇用と非正規雇用の格差問題、女性が抱える問題やジェンダーにかかわる問題は、若手研究者に限らず、日本社会全体で非正規雇用労働者や女性が幅広く直面している問題なので、社会全体に幅広く訴えて社会全体での取り組みを求めるべき。 #西洋史WG

2015-05-17 16:48:34
FUJITA YUH @fujitayuh

資料に対するアクセスの問題など研究者に特有といえる問題については、一定のポジションを得ている研究者ができる範囲で取り組んだり、あるいは学会などの組織が全体として取り組んだりして、研究者コミュニティの取り組みで解決していくべき課題。 #西洋史WG

2015-05-17 16:49:31
FUJITA YUH @fujitayuh

ただし、1回目のセッションで指摘されていた通り、若手対ベテラン、非常勤講師対大学専任教員のような構図にしてはいけない。研究者コミュニティをせずに研究者コミュニティ全体で研究環境をどのようにして改善していくべきかを考えるべき。 #西洋史WG

2015-05-17 16:51:39
FUJITA YUH @fujitayuh

正しくは「研究者コミュニティを分断せずに研究者コミュニティ全体で研究環境をどのように改善していくかを考えるべき。」です。 #西洋史WG

2015-05-19 15:59:18
FUJITA YUH @fujitayuh

あと1回目のセッションで出た指摘で重要だと思ったのは、大学院の博士課程を出て大学教員以外のキャリアパスで研究を続ける道を広げるべきだという指摘。別の道に進みながら研究を続けたいという大学院修了者が研究しやすくするにはどのようにしたらよいかという問題。 #西洋史WG

2015-05-17 16:51:57
朝守飛阿弥 @heero108

【開始】西洋史若手研究者問題アンケート調査 最終報告会/テーマ:2012年度に実施した西洋史若手研究者問題アンケート調査分析の最終報告/場所:富山大学五福キャンパス共通教育棟B棟B21番教室/日時:2015年5月17日(日)16:45-17:05/懇親会18:30- #西洋史WG

2015-05-17 16:49:15
FUJITA YUH @fujitayuh

「西洋史若手研究者問題アンケート調査 最終報告会」の2回目のセッションが始まりました。 #西洋史WG

2015-05-17 16:54:06
朝守飛阿弥 @heero108

大阪府立大と大阪市立大の統合をめぐる問題は、日本の大学全体に通じる問題でもある。大学運営にかかわるコストを下げる圧力とともに、「経済産業のための人材育成」を求める社会的圧力も。結果として、西洋史分野も縮小せざるを得ない。#西洋史WG

2015-05-17 17:19:03
朝守飛阿弥 @heero108

FUJITAさんがさっそくまとめてくださいました。#西洋史WG twitter.com/fujitayuh/stat…

2015-05-17 17:20:42
FUJITA YUH @fujitayuh

@SendaiHisCafe @historyanddigi @saisenreiha @nob_de @heero108 ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/822664

2015-05-17 15:07:03
朝守飛阿弥 @heero108

FDはそれが自己目的化したときにあぶなくなる。みんながみんな同じような講義・教育をやり始めたら本当に怖い。むちゃくちゃな先生がいて、そうした先生から思いもかけないことを学ぶのが大学なので。#西洋史WG

2015-05-17 17:25:39
朝守飛阿弥 @heero108

30人の学生を2人の教員で教えざるを得ない状況。そうした状況を補うためのTA制度だが、運用の仕方は研究室によってさまざま。形骸化しているところもあるし、ブラック化しているところもある。#西洋史WG

2015-05-17 17:32:32
朝守飛阿弥 @heero108

奨学金にしても研究者番号付与にしても、制度はあるのだけれど使われていないということがよくある。重要なのだけれど、共有されていない情報。状況改善のための情報共有。#西洋史WG

2015-05-17 17:43:19
朝守飛阿弥 @heero108

大学のブラック化していく面を嘆くだけでなく、素晴らしい試みがなされればそれを評価し、全体として良い傾向をつくっていくていくことも必要。例えば大学院の学費無償化など。#西洋史WG

2015-05-17 17:45:53
FUJITA YUH @fujitayuh

会場「発表の提言にある「授業内容の標準化」には難しい問題がある。マックス・ウェーバーの呪縛=優秀な研究者が優秀な教育者とは限らない。授業内容の標準化は行きすぎ。むしろ、他の教員がどのような授業を行っているかを共有し、授業の可視化を一定レベルで行うのがよい。 」 #西洋史WG

2015-05-17 17:48:59
FUJITA YUH @fujitayuh

発表者「大学院向けのプレFDの仕組み。誰に対するどのような授業かわからずに非常勤講師でシラバスを作成して授業を担当することが求められることになるような状況を改善する手段。大学院生にきちんと支援して教育の訓練を受けられるようにすべき」 #西洋史WG

2015-05-17 17:49:26
FUJITA YUH @fujitayuh

会場「FDを目標にしてしまっては危ない。」 #西洋史WG

2015-05-17 17:49:45
FUJITA YUH @fujitayuh

最終報告会の議論をツイートしている途中で撤収しなければならず、懇親会会場から続きをツイート。

2015-05-17 18:35:06
FUJITA YUH @fujitayuh

会場「(外部)研究費を活用して大学教員の負担を軽減する仕組みについて」 #西洋史WG

2015-05-17 18:37:49
FUJITA YUH @fujitayuh

発表者「研究成果をきちんとあげて競争的研究資金を獲得できる大学教員ほど、学内業務をたくさん処理したり様々な共同研究に関わったりして多忙になりがちという問題」 #西洋史WG

2015-05-17 18:38:13
FUJITA YUH @fujitayuh

会場「学会費など若手研究者の負担を減らす場合、代わりにどのように負担するのか。」 #西洋史WG

2015-05-17 18:43:40
FUJITA YUH @fujitayuh

発表者「学術研究の裾野を広げるのが重要。」 #西洋史WG

2015-05-17 18:43:59
FUJITA YUH @fujitayuh

会場「常に関わり続けなくても研究者コミュニティに加われることが重要。これまでにどのような議論があったのか。」 #西洋史WG

2015-05-17 18:46:09