永青文庫「春画展」記者会見まとめ

5月21日、永青文庫で開催される展覧会「世界が、先におどろいた。春画 Shunga 」の記者発表会からの中継をまとめました。
137
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

東京美術倶楽部では全員賛成で出発したが、その後反対者が出てできなかった。公立はトップにいる方(役人の方)が保身のためにできなかったように思える。自分の任期中にはやらないでほしいと(笑)。スペインのピカソコレクションには春画しかなく、バルセロナでピカソと春画に

2015-05-21 14:57:11
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

ピカソと春画の関係性を展示した展覧会はその年の美術展賞をとった。日本はそのあたり古い体質がある。警察当局あらゆるところに相談した。日文研は文科省の傘下にあり,そのコレクションを英国に貸し出しているのだから問題ないでしょうと。

2015-05-21 14:58:49
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

細川理事長ぜひ!細川さんにとっての春画の魅力とは? ピカソでもモネでも世界的な画家が春画を集めていた。外国ではいろいろ展観されているにもかかわらず日本では難しいというので、お話を頂いた時帰敬心で引き受けた。出版物では許されているのに実物が見れないのはおかしい。そのタブーを破る

2015-05-21 15:01:28
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

以上終了。ホームページはデモ版だが永青文庫のHPから見る事ができる。なお残念ながら、橋本麻理 @hashimoto_tokyo さんの春画クイーン就任の発表はありませんでした。本人にはご快諾いただいたので勝手に任命します。これより橋本女王ということで。

2015-05-21 15:03:43
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

前RT:永青文庫での春画展特設ページ(デモ版) eiseibunko.com/shunga/index.h… 公開されました。ところで春画クイーンてなに。

2015-05-21 15:08:22
リンク www.eiseibunko.com 春画展—shunga— 永青文庫 春画展日本開催実行委員会主催 永青文庫 春画展日本開催実行委員会主催 「shunga 春画展」 開催概要
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

報道資料に寄せられた文化人の方々の言葉が素晴らしいので抜粋します。「我が国のフランスでは非常に高く評価されているにも拘わらず、日本では永年のタブーとされてきた事は不思議でなりません」リシャール・コラス(シャネル株式会社代表取締役社長)

2015-05-21 15:38:10
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「春画はポルノではない。むしろ人間賛歌である。大英博物館では開催できるのに、春画展を引き受ける美術館が、日本ではなかなか現れなかった。何を恐れているのか。人間性に関する深い洞察力に基づき、プリンシプルに従って判断すれば、答えは自ずから明らかなはずなのに。」茂木健一郎(脳科学者)

2015-05-21 15:40:59
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「歴史上唯一、ヒトをして性の呪縛から解き放つことに成功した文化がある。いかにして?誇張と哄笑による無下によって。技巧と奇抜の自在さによって。それが春画だ。真のクール・ジャパンがここにある」福岡伸一(生物学者)

2015-05-21 15:42:56
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「秘画に描かれている人間の感情表現の高い芸術性を、猥雑観から離れて、多くの人々が客観的に評価される端緒となることを願うのである」林屋晴三

2015-05-21 15:44:47
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「20世紀に日本で広まった春画に対するタブー意識は、ようやく終わりを迎えようとしているようです。永青文庫での展覧会を訪れる人々が、この素晴らしい文化を再発見することを強く願っています」ティモシー・クラーク(大英博物館)

2015-05-21 15:46:38
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「現在の日本において春画の出版は盛んだが、展覧会になるとなぜか、しり込みしてしまう。理由の第一は、日本人の恥ずかしがりにあると私は思う。願わくば、主催者も報道の側も、観客の恥ずかしがりに充分配慮され、ひっそりとした良い展覧会を目指されんことを」辻惟雄(MIHO MUSEUM館長)

2015-05-21 15:51:41
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「春画は笑い絵というごとく、性を道徳的な悪としてではなく、人の生命の躍動と面白さ、として考えている節がある。ここに開放的な人間を感じ取ることができる」田中優子(法政大学総長)

2015-05-21 15:53:15
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「霊が神聖なら肉もまた神聖なはず。その事実を晴朗たる表現を通じて示した浮世絵師たちは、秦西の宗教画家に対する、否、それ以上の神聖な芸術家。彼らをこそ、卑小な国粋思想家たちに代わる真の魂の先祖として、私たちは世界に誇るべきではないか」高橋睦郎(詩人)

2015-05-21 15:55:49
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「日本の春画を何作も観続けていると、セックスの内容と顔の表情との関連性から、ポルノグラフィーとは違った、より根源的なスリルを覚える。『行為』を包みこむコンテキストの豊かさにおどろく。春画は知的なエロスなのである」リービ英雄(作家・法政大学教授)

2015-05-21 16:01:12
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「この展覧会の実現によって、日本における本格的な春画の再評価が始まるのだと思う」山下裕二(明治学院大学教授)

2015-05-21 16:05:41
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「春画は日本が誇る重要な美術分野の一つです。2013年の秋から翌年の年初まで大英博物館で行われた春画展は英国のみならず欧米の美術愛好家、批評家に高く評価されたものでした」小林忠(国際浮世絵学会会長)

2015-05-21 16:07:41
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「もしかすると自分の小説の中には春画と通底する性の描き方が在るのかもしれないと、最近は思っている。春画は、笑い画ともいわれる。なるほど、私の書く性愛場面は、深刻になりきれずおこなっている者どうしが笑っているふうがある」川上弘美(小説家)

2015-05-21 16:09:25
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「何事にもつけてもわが身に火の粉がかからないように、責任をとらない振る舞いが賢いという悪しき風潮が蔓延する現在、あえて『春画展』の企画を立てその実現に向け努力を重ねる方々に敬意と賛同に意を表し、助力の要請があれば馳せ参じ微力を尽くすことを否としない」河合正朝(千葉市美術館館長)

2015-05-21 16:12:11
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「視覚的哺乳類の喜び-人は視覚的哺乳類の一種であると、春画を視てつくづく思う」奥本大三郎(ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」館長)

2015-05-21 16:14:23
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「この展覧会は日本における初の本格的春画展となります。日本人の春画に対するイメージを大きく変える記念すべき展覧会となるでしょう」アンドリュー・ガーストル(ロンドン大学)

2015-05-21 16:16:17
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「日本の春画の大半は浮世絵師によって描かれたものであり、浮世絵の重要な一角を形成する作品群である。浮世絵は、現在、日本美術のみならず、日本文化のなかでも最も重要な遺産として世界的に評価されている」浅野秀剛(大和文華館館長)

2015-05-21 16:17:58
ShungArt (出た〜) @ShungaArt

「そこには、性を蔑み恋愛への昇華を求めるロマン主義も、それを逆転したサドのような性の悪魔崇拝もない。禁止のないところで、性愛が欲望のアナーキーに陥らず、粋なスタイルを身に帯びるように導く、それは大人のための教科書-性ではなく生の教科書なのだ」浅田彰(京都造形芸術大学)

2015-05-21 16:22:20