ベンチャーと情報系と

「日本の大学の情報科学科ってしょぼいよね」という発言とそれに絡む話を興味をひいた範囲でピックアップ
2
Tetsuya Isozaki @isologue

だからベンチャーは「休日や夜だけでいいからちょっと手伝わない?」とイケてる友人を誘ってみるのが絶対お勧め。ベンチャーのキラキラ生活を見たら、大企業がアホらしくなること請け合いw!RT @_ha_l: 自らが余剰人員だという意識の中で多くが就業している不健全さ

2010-12-24 09:54:17
Tetsuya Isozaki @isologue

うん、「イケてるベンチャー」が21世紀日本の「坂の上の雲」だな。それっきゃない。RT @yutethebeaute: それが私たちの時代の一朶の坂の上の雲となる。RT 日本人アホなのでw、結構、自然にそうなる可能性大だと思います。RT @shingolaw @ikedanob

2010-12-24 10:06:11
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

Orz まあご自身のは当然十分高いです。東大の種々の人材評価のベースの一つにぜひ。特に海外の一流の同年代との比較で。“@rkmt: G-index h-indexって何なのかやっと理解した。http://www.scribd.com/doc/4193719/hindex

2010-12-24 12:14:47
Jun Rekimoto : 暦本純一 @rkmt

indexが万能とは限らないが、何なのかは理解しておく必要があると思いました。心構えも違ってきます。RT @ProfMatsuoka: 人材評価のベースの一つにぜひ。G-index h-index http://scr.bi/dM1SAW

2010-12-24 12:55:01
Jun Rekimoto : 暦本純一 @rkmt

つまり闇雲に本数だすのではなく、論文にするからには最低でも10人に参照してもらえるように。

2010-12-24 13:02:33
Tetsuya Isozaki @isologue

ベンチャー界も「カストロ」だけじゃなく「チェ・ゲバラ」タイプの人、いますよね。上場したら興味ねえとまたジャングルへ。RT @kisetsunomiki: モーターサイクルダイアリーズ http://bit.ly/ggnY5i

2010-12-24 14:01:50
Jun Rekimoto : 暦本純一 @rkmt

@gvutech h-index: h件以上の被参照数のある論文がh本ある、ですのでこれ自体は簡単ですよね(だから流行ったのか)。10人から参照してもらえる論文を10件かけば@ProfMatsuoka先生のおっしゃる准教授の最低基準、みたいな。

2010-12-24 15:32:00