ジオパークとジオパーク学

2015年5月下旬,幕張周辺を中心に呟かれたさまざまなご意見をまとめました。
26
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
ひできち/伊藤英之🌋 @hidevolcano

なので、きちんと地域を分析して、観光客の持つイメージや行動特性、移動形態などを把握することが重要と思っています。@_Marubashi_ @kobiwa_net

2015-05-28 00:11:55
@_Marubashi_

@hidevolcano @kobiwa_net ですね!で、弱い部分は何故弱いのかも

2015-05-28 00:12:40
ひできち/伊藤英之🌋 @hidevolcano

美瑛だって1970年代まではただの畑だったしね。マイルドセブンの丘でイメージが形成されて観光客が来るようになった。いかに地域ブランドがイメージによって形成されているか、いいサンプルになってるよね。

2015-05-28 00:14:47
本間基寛 @motohirohonma

このコンセプトをとして打ち出していくべき場が「学会=学問追求の場」なのかどうかは,私には判断がつきかねますが.

2015-05-28 00:14:51
地震たん @jishin_tan

@volcano_tan @kobiwa_net @hidevolcano ジオパークの活動である「保全」「教育」「ジオツーリズム」の三つをきちんと整理すれば、学問として確立することは可能だと思うの。 ただ、下手をすると単なる観光アピール合戦になりかねないわね(。・ω・。)

2015-05-28 00:16:38
こびわ⚒完種💉💉 @kobiwa_net

誰が仰ったか忘れてしまいましたが「防災は科学(だけ)じゃない」というのに通じますね。科学だけなら学問追求ですが、価値観とかに踏み込むと学問だけでは片付かないですからね。 twitter.com/motohirohonma/…

2015-05-28 00:17:02
こびわ⚒完種💉💉 @kobiwa_net

そうそう、観光アピール合戦に終わっては本末転倒というかなんと言いますか。 twitter.com/jishin_tan/sta…

2015-05-28 00:17:39
Takayuki Ogata @s15taka

国際セッションの発表が終わってカルストについて呟こうと思ったら・・・ジオパークに関する研究が必要なのは間違いなく、そのために大きめの予算の箱を作りましょうというのが、私の口頭発表の趣旨。@volcano_tan @kobiwa_net @hidevolcano #jpgu2015

2015-05-28 00:18:57
ひできち/伊藤英之🌋 @hidevolcano

「学会イコール学問追求の場」でない事例はいくらでもある。むしろジオパーク学が成立しないという意見(ある程度想像していたが)の方が不自然。観光の進展という点を考えれば十分学問として成立するように思える。フロンティア領域として。

2015-05-28 00:21:03
Takayuki Ogata @s15taka

ジオパークセッションでまさにそういう話をしたんだよね。ただ、活動の三要素の前に、というか同時に、地球科学の各分野を繋ぐサイエンスコミュニケーションが必要。@jishin_tan @volcano_tan @kobiwa_net @hidevolcano

2015-05-28 00:23:02
ひできち/伊藤英之🌋 @hidevolcano

僕はもっと大きな枠で考えてます。地球科学は前提で社会学や経済学などのコラボも必要で、地域科学としてのジオパーク学が必要と思います。科研費ネタにも??@s15taka @jishin_tan @volcano_tan @kobiwa_net

2015-05-28 00:26:10
地震たん @jishin_tan

@s15taka @volcano_tan @kobiwa_net @hidevolcano そうですね。 そこには社会学系の方々や、場合によっては経営学系、政治学系の方々も必要かもしれませんね。

2015-05-28 00:26:19
ひできち/伊藤英之🌋 @hidevolcano

ジオパーク学って、誰も知らないフロンティア領域なので、どんなことが出てくるか未知の領域。できたらドキドキするんだよね。

2015-05-28 00:30:09
Takayuki Ogata @s15taka

私は二段構えの話をしました。一方では地球科学各分野を繋ぎ、他方では環境学、生態学、教育学、社会学、観光学などを活動の三要素に位置づけ、これら全てを統合するのがジオパーク学であると。@hidevolcano @jishin_tan @volcano_tan @kobiwa_net

2015-05-28 00:30:12
ちずらぼ @chizulabo

個人的には観光をしながら自然に防災に入っていけるようなイメージが理想なのですが。必ずしも意識が高くなくても学べば興味を持てることはあると思うので。 twitter.com/kobiwa_net/sta…

2015-05-28 00:30:22
本間基寛 @motohirohonma

防災・災害情報系の学会でも問題になっているのが,学会発表の場が「地域でがんばってます発表会」になっているんじゃないか,という指摘がなされている点で,単なる宣伝合戦にならず,体系化の議論がなされる余地があるのであれば,学問として成り立つと思います.

2015-05-28 00:30:50
ひできち/伊藤英之🌋 @hidevolcano

ジオパーク学の確立みたいな話をされたんですか?@s15taka @jishin_tan @volcano_tan @kobiwa_net

2015-05-28 00:31:10
Takayuki Ogata @s15taka

そうです。そして、それを進めるためには現なまが必要と(笑)。スライド送りますか? @hidevolcano @jishin_tan @volcano_tan @kobiwa_net

2015-05-28 00:33:07
ひできち/伊藤英之🌋 @hidevolcano

是非。あー直接会ってお話ししたかったー。ワクワクするー@s15taka @jishin_tan @volcano_tan @kobiwa_net

2015-05-28 00:34:20
こびわ⚒完種💉💉 @kobiwa_net

(お忍びでジオパークに訪れた抜き打ち審査員が、審査結果を学会で発表とか思いついたけど、阿鼻叫喚になりそうだから引き下げる)

2015-05-28 00:35:14
本間基寛 @motohirohonma

否定する意図は全くないんですが,「研究者は減ってるのに学会乱立で,先生方が大変」みたいな状況が散見されるので,まあちょっと立ち止まってみよう,と思っただけです.必要なものはどんどん立ち上げるべきです.

2015-05-28 00:35:30
Takayuki Ogata @s15taka

セッションのところにアドレス出てますから、一度メールもらえますか? @hidevolcano @jishin_tan @volcano_tan @kobiwa_net

2015-05-28 00:35:32
ちずらぼ @chizulabo

そういう意味ではジオパークも普通の観光客をいつの間にかジオの面白さに引きずり込むようなアプローチができればいいと思う。主体が三要素を蔑ろにして観光アピールばかりしているようじゃしょうがないけど、来る人に対する入口は大きく広げておいて結果的に楽しく学んで帰るみたいな仕組みが理想。

2015-05-28 00:38:40
Takayuki Ogata @s15taka

みんな幕張メッセで喋ればいいのになぁ。喋ればスッキリするよ。いや、喋ってスッキリしちゃいけないか。

2015-05-28 00:41:43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ