正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Lot.n歴史カフェ「オホーツク海の霧の海 愛憎の海峡 前編」

Lot.n(ロットン:沼津市上土町)で毎月開催している歴史カフェ。 6月は日ロ関係。ロシアの建国から江戸時代末期までの日本とロシアの関わりがテーマ。鎖国時代でも、漂流民や日本にやってくるロシア船なんかを通して実は交流があったんですね。 若干間違ってるとこもあるかもしれないけど、そこはたぶん私の聞き間違い。
0
前へ 1 ・・ 5 6
Moka Hirata @mokaaan

震災後、ディアナ号の医師が下田の被災者を診療したりした。それが幕府に好印象となったりした。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-06-02 20:49:07
Moka Hirata @mokaaan

被災したディアナ号は、修理のため沼津の戸田に回送中に富士市沖で沈没。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-06-02 20:50:21
Moka Hirata @mokaaan

人口3000人程度の戸田の街に急遽、500人のロシア人水兵が押し寄せる。ん~、大変だわ(´・ω・`) #歴史カフェ #かるのーと

2015-06-02 20:50:56
Moka Hirata @mokaaan

その後、伊豆中の船大工を戸田に集めて、船の建造にあたる。日本側は洋式船の技術をもらえるチャンス!そして完成!プチャーチンは、感謝して船にヘダ号と命名した。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-06-02 20:52:45
Moka Hirata @mokaaan

戸田号は50人くらいしか乗れなかったから、士官だけが先に帰還した。残りの400名ちょっとはクリミア戦争後にドイツ船をチャーターして帰還した。たちばなこうさいがこの時にロシアに密航することになる。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-06-02 20:56:16
Moka Hirata @mokaaan

造船にあたった上田寅吉や、おあききくさぶろうは洋式船の第一人者として、幕末・明治の日本の造船をひっぱっていった。 #歴史カフェ #かるのーと

2015-06-02 20:54:31
Moka Hirata @mokaaan

ニコライ・カサートキン。駐日ロシア領事。神田のニコライ堂を作った人 #歴史カフェ #かるのーと

2015-06-02 20:57:14
Moka Hirata @mokaaan

日本とロシアは、正式な国交はなかったが、漂流民などを通じての交流はあった。そこに様々な歴史が生まれてきたんだなぁ~♪ #歴史カフェ #かるのーと

2015-06-02 20:59:31
Moka Hirata @mokaaan

これにて、本日の歴史カフェは終了♪次回は7月7日、あれ七夕じゃね?七夕、天気悪かったりするんだよねぇ。ってことで、本日は終了♪ #歴史カフェ #かるのーと

2015-06-02 21:05:53
前へ 1 ・・ 5 6