
14年物の安い炊飯器vs炊飯土鍋
古い安物の炊飯器と最近買った3合炊きの土鍋で炊き比べ実験をしました。
【追記】落ち着いてください。「炊飯器vs炊飯土鍋」じゃありません。タイトル通り、うちの古い炊飯器と最近入手した炊飯土鍋を炊き比べした実験です。そして主観しかありません。君らの台所事情なんか知らんがな。
-
terasawa_bo
- 162750
- 66
- 228
- 307

14年前に買った炊飯器です。どんなお米もマットな質感で炊き上がります。これで炊いたごはんよりサトウのごはんのが遥かに美味しいです。 pic.twitter.com/n6x7YA6PrO
2015-06-06 11:44:30

先日ポチったハリオの炊飯土鍋です。鈍器です。火加減の調節はしないでいいらしい。簡単。 pic.twitter.com/HzdIMNXdzR
2015-06-06 11:46:35

14年物の炊飯器で、2kgで600円くらいの激安無洗米を炊きます。30分放置。 pic.twitter.com/1xVJNPLgnc
2015-06-06 11:49:28

激安無洗米がツヤツヤに見えるんだけど、気のせいかな。炊飯器はまだ炊いてる音もしない。 pic.twitter.com/EkTymVD4BA
2015-06-06 12:33:52

こっちが土鍋。撮れてるかな、「お米が立ってる」の意味がわかった。本当に立ち上がってる! pic.twitter.com/LnCKplhKF4
2015-06-06 13:12:36

実食。左が14年物の安い炊飯器で炊いた激安無洗米。右が4千円ちょいの土鍋で炊いた激安無洗米。(明太子を添えて) pic.twitter.com/XqlJcazt9f
2015-06-06 13:20:11

@terasawa_bo IH対応が出ないかとずっと待ってるんですよねー(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) ほんとうに美味しそうですっ!物欲再沸中…
2015-06-06 13:36:15