[芦田TL]「学び合い」教育の課題。「バカ学生は、バカ先生がことの起こり。」

RT @jai_an その前に、教員がどれくらいの生徒に何をわからせようとしたかを、授業開始前に想定していないと意味がない。「学び合い」はいつもボトムアップの出たとこ勝負。
2
前へ 1 ・・ 3 4
芦田宏直 @jai_an

それをご都合主義と言う。RT @ikedaosamu: 多面的では? RT @jai_an: 部分的に賛成というのは、賛成ではない。それはご都合主義。RT @ikedaosamu: 私からそれを取ったら何が残ります(^^)。 RT @jai_an: 「は」って、まだ反抗的だぁ。

2010-12-23 17:57:11
芦田宏直 @jai_an

誤解は理解、理解は誤解。

2010-12-23 17:57:36
芦田宏直 @jai_an

(笑)RT @ikedaosamu: 一回「も」って書いたんですけどね。 RT @jai_an: そのうえ、この「は」はディベート初級。@ikedaosamu: 私からそれを取ったら何が残ります(^^)。 @jai_an: 「は」って、まだ反抗的だぁ。 @johnyoko2009

2010-12-23 17:59:22
芦田宏直 @jai_an

なんにもわかっちゃいない(悲)。これも中学英語教員の犠牲者。RT @porkfatlover: その人{そこにいない人、youとi以外の人}が、おとこならhe 女ならshe という風に脳内では処理されてると思われ。@jai_an: 少なくとも、「その」彼。代名詞は…

2010-12-23 18:01:06
芦田宏直 @jai_an

部分、ということ自体が批判。それなら、部分的という留保の理由を言わないと意味がない。RT @ikedaosamu: 部分的に反対でも? RT @jai_an: それをご都合主義と言う。RT @ikedaosamu: 多面的では? RT @jai_an: 部分的に賛成というのは…

2010-12-23 18:02:06
芦田宏直 @jai_an

いい先生たちだ。バカ学生は、バカ先生がことの起こり。RT @zeroyenlecture: @jai_an 私の場合中学校の英語の新任の先生が、he,sheはおかしいって教えてくれたから幸運だったな。

2010-12-23 18:17:31
芦田宏直 @jai_an

どういたしまして。私も連載原稿に戻ります。RT @ikedaosamu: 芦田先生(@jai_an)に批判して頂いたお陰で、また考えが深まった。全く持って知らないことが多い。ありがたい。でもって、さらに書く。アホかの声が聞こえてくるが、今日のツイートに感謝して書いておきたい。

2010-12-23 18:34:09
前へ 1 ・・ 3 4