美少女ゲームのインターフェース周りの議論まとめ

76
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
爆天童@ギャラクシーデイズ5巻発売中 @bakutendo

@sygnas 主人公の早漏、遅漏をユーザが設定する事により、絶頂までのクリック数が変わる仕様でどうだろうか?(何が?

2010-03-07 04:35:24
くさなぎゆうぎ @yuhgi

@sygnas 絶頂が可視化できるとかいい世の中になったなぁ…!

2010-03-07 04:27:31
ダダ@カラコール @sygnas

@yuhgi 贅沢を言うなら、「この絵で何回射精が残っているか」もわかると嬉しいですw

2010-03-07 04:38:26
わたなべごう @wtnbgo

検索系は、ユーザに公開する範囲は、テキストとか、特定キャラとかわりと単純な範囲になるだろうけど、スクリプト的には素材単位でできるといいんだろうなとか。表情とか服装の頻度の統計とれるとおもしろそう&役立ちそうよね

2010-03-07 04:47:00
ダダ@カラコール @sygnas

@wtnbgo 本文検索もいいですけどタグ検索も利便性は高そうですね。「AがBに告白したとこを見たい」ときに「A B 告白」みたいな。誰がデータ作るんだよ!って話でもありますがw このへんもソーシャルブックマーク的にできたら面白いかも

2010-03-07 04:51:27
わたなべごう @wtnbgo

@sygnas ああ、エロシーンとかに全部属性タグつけとくんですねw  「フェラ」で検索してひっかかったシーン全部を、連続回想シーンとして記録、とかいろいろできそうだw

2010-03-07 04:54:19
ダダ@カラコール @sygnas

@wtnbgo ゲームシステムとは離れますが、サムネイルとタグを登録できるHシーンDBがあったら過去作品の掘り起こしにも使えそうな気がしますw これなら販売に結びつくからメーカー許諾してくれないかなw

2010-03-07 05:01:04
元長柾木 @motonaga_masaki

TLを遡って思ったのだけれど、エロゲのテキストは「読む」というより「見る」ものであるので、UIもこの「見る」という体験をストレスなく、便利に、そして効果的に実現する方向へと進化すべきかなと思った。

2010-03-07 10:15:25
元長柾木 @motonaga_masaki

すべきっていうか、エロゲの可能性はそちらの方向により大きく開かれている、という抽象的な私見。

2010-03-07 10:15:48
部屋干しの人 @heyaboshi_top

自分はいまだに「読む」感覚のほうが大きいな。古い人間なのかも。RT @motonaga_masaki: TLを遡って思ったのだけれど、エロゲのテキストは「読む」というより「見る」ものであるので、UIもこの「見る」という体験をストレスなく、便利に、そして効果的に実現する…

2010-03-07 10:18:19
元長柾木 @motonaga_masaki

いや、新しい古いでいうと、「読む」方が新しいです。 RT @heyaboshi_top: 自分はいまだに「読む」感覚のほうが大きいな。古い人間なのかも。RT @motonaga_masaki: TLを遡って思ったのだけれど、エロゲのテキストは「読む」というより「見る」ものであるの

2010-03-07 10:31:24
元長柾木 @motonaga_masaki

元々「紙芝居みたいなゲーム」だったエロゲが、「アニメみたいなゲーム」と「小説みたいなゲーム」に二極分化していった結果、「紙芝居みたいなゲーム」の可能性がなおざりにされているという認識が個人的にはあって、そういった問題意識に基づいた発言でした。

2010-03-07 10:35:21
元長柾木 @motonaga_masaki

(とりあえず「アニメみたいな」はおいておくとして)「読む」=「小説みたいな」、「見る」=「紙芝居みたいな」、というのがここでのざっくりとした分類です。

2010-03-07 10:35:52
おのP@小野木雅紀(颯山) @onop8424

確かに、ビジュアルノベルというジャンルが成功したから、他の可能性を廃棄したと思います。 RT @motonaga_masaki: (とりあえず「アニメみたいな」はおいておくとして)「読む」=「小説みたいな」、「見る」=「紙芝居みたいな」、というのがここでのざっくりとした分類です。

2010-03-07 11:07:14
おのP@小野木雅紀(颯山) @onop8424

パソコンの性能が今ほど高くなかった時代は、「如何にしてクリックさせるか」というのが重要でした。

2010-03-07 11:15:57
おのP@小野木雅紀(颯山) @onop8424

@motonaga_masaki 昔のエロゲは、もっと多様でした。爆発的にヒットする成功例(ノベル形式)の数々によって、思考停止しているような気がしますが、如何でしょうか?

2010-03-07 11:09:18
おのP@小野木雅紀(颯山) @onop8424

@motonaga_masaki 今はパソコンの性能が上がり、視覚的に見せる部分(動かしたり解像度を上げたり)については、どんどん向上していますが、テキストを読ませるための部分は、考慮する余地があるかと。すみません、お話し出来るところが他にないので・・・。

2010-03-07 11:20:48
元長柾木 @motonaga_masaki

ところが、そうでもないのです。ノベルって実は「見る」ゲームなのです。地の文の句点で必ずクリック待ちになるところがポイント。Twitterでは説明しきれないのでこの辺でご容赦。 RT @onop8424: 確かに、ビジュアルノベルというジャンルが成功したから、他の可能性を廃棄したと

2010-03-07 11:20:40
森瀬 繚@セーフモード @Molice

EGG PLUSというのは、元々、弊社がEGGとは別途立ち上げるつもりだったサービス構想におけるシステムを、あれこれあってEGGに合流させたものです。ユーザインターフェース思想がアップデートされているのは、そういうこと。

2010-03-07 10:28:57
森瀬 繚@セーフモード @Molice

EGG PLUSよりもちょっと時計が進んで、なおかつ美少女ゲームに特化させたUIがWindows版『黒の断章』同梱の98版でした。ProjectEGG開始当初からあのへんのUIは僕の設計です(他にやる人もいなかったし)。まー10年近く変えられないとは思わなんだ。

2010-03-07 10:31:49
森瀬 繚@セーフモード @Molice

EGG PLUSについて言うと、角川書店の98ゲーム本に収録されているのがその原型(微妙に一部機能はダウングレード)。あの本、実はD4エンタープライズノータッチなのですよね。RetroPC.NETでもちょこちょこ書いてましたが、微妙な距離が漂っていた時期です。

2010-03-07 10:33:10
森瀬 繚@セーフモード @Molice

とりあえず、EGGで今現在配信されている最新のガワが現時点での俺UIの2008-2010年版。動画保存機能なども僕の提案です。連動するはずのアレがまだ動いてげふげふ。まだまだ考えてることはあって、実装したいところなんだけど先立つものがげふげふ。

2010-03-07 10:35:39
森瀬 繚@セーフモード @Molice

PLUSの頃のやつは実質ハンドメイド品で、Windowsのマウスと連動するあたりに至っては元ゲームのマウスドライバを解析、改造しているわけです。当然、1本あたりの開発費は結構な感じに。これでは回らないなということで、最新SDK開発時に独立して動く方式に変えたわけです。

2010-03-07 10:38:10
わたなべごう @wtnbgo

実のところ、再生系の自由度をあげるのは、ユーザのため、よりも、「開発者(主にスクリプター)」のため、という側面のがおいら的には大きかったりする。作業の性質上反復効率はどこまでも高いほうが良い

2010-03-07 12:00:08
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ