ワイズスペンディング

このレベルじゃ財務省に簡単に飲み込まれるさ。 それとも、財務省の言うことを聞くと美味しい”何か”があるのかな?
17
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

@koumori_2011 ・・・てことを政治家が知らんでどうすんだ、という事ですねぇ。(ちなみにこのツイート誤爆じゃないですよねw)

2015-06-15 12:30:55
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

shibamasa.blogspot.jp/2015/06/blog-p… 「私は成長軽視でない」との反論が来ましたが、 『そもそも出発点が名目成長率を3.6%とこれまでの実績に比べてかなり高い水準を達成することを前提』 『上記したとおり名目成長率をずっと高い水準に保つということ自体非常に難しい』 ??

2015-06-15 12:51:50
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

「成長軽視でない」のではなく、「成長問題に意識高い系」じゃないでしょうかね、これでは。

2015-06-15 12:52:11
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

要は政治家の中に、たかが名目3.5%程度の成長を中長期で達成できる自信が全くないってことだよなぁ。 今くらいの日本の経済体制なら、名目成長は少なくない部分で政策的に決まると思うけども。要は金融引き締めをするなということ。

2015-06-15 12:57:11
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

wise spending とか言うなら、今の状況でnational defense に金を付けろと言わない人は信用なりません。

2015-06-15 13:01:49
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

「長期的には大体1なんだぁぁぁぁぁぁ!!!」 と発狂するんだろうけど、1に漸近するくらい長期的に安定成長させてみろや、というね。ここ20年税収弾性値もプラスマイナス含めて絶賛乱高下中。

2015-06-15 13:42:31
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

財政・社会保障の持続可能性に関する 「経済分析ワーキング・グループ」 中間報告 参考資料 www5.cao.go.jp/keizai2/keizai… あと「長期的に税収弾性値は大体1、は論を待たない」かどうかも私は嘘じゃないかと思ってる。この資料でも「大体2」ではないか、と。

2015-06-15 13:44:46
柴山昌彦 @shiba_masa

名目金利安定の根拠は?RT @sumannne:初歩的なことですが、ドーマー条件などを考えても2020年までにPB黒字化を強行することはムリ筋です。債務残高対GDP比均衡をどこから開始するか、開始後も収束条件が名目成長率優位かPB黒字優位かは名目国債金利が上がって来るかどうか…

2015-06-15 21:44:46
柴山昌彦 @shiba_masa

今後が問題。英独含め歳出改革を断行してます。RT @shinchanchi:G7の名目GDP成長率は1990-2000年で平均4.2、01-08年平均で3.5です。docs.google.com/spreadsheets/d… 税収弾性値の実績は1.4~4程度。長期的な値で試算する根拠は何ですか

2015-06-15 21:48:38
質問者2 @shinchanchi

.@shiba_masa リプライ感謝。「今後が問題」と仰る点には同意です。 緊縮財政の弊害については次の記事をご覧下さると幸いです。 【第62回】マクロ経済安定化に重要な役割を果たす、予想インフレ率の「アンカー」 bit.ly/1shaLgP

2015-06-16 01:36:20
質問者2 @shinchanchi

.@shiba_masa 税収弾性値は1.1と主張する財務省ですら2013年度の税収弾性値については3.7と認めております。 「財務省「2013年度の税収弾性値は3.7」 →ameblo.jp/shinchanchi201… 税収弾性値の長期的な値1を用いるのはなぜですか?(2回目

2015-06-16 01:41:02
柴山昌彦 @shiba_masa

わかりやすく言うと、減税を訴える共和党vs給付増を訴える民主党。ただ、もちろん現実はそれ程単純ではなく、わが国の超少子高齢化の実態なども十分加味すべきですしどれ程デフレ脱却が進んでいるかも重要ですが。

2015-06-15 21:56:51
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

@shiba_masa 「安定の根拠」じゃなくて、ドーマー条件の結論の等式見れば分かることですが・・・。 もしかすると、デフレ脱却すると国債暴落、というのを信じておられるクチですか?

2015-06-16 00:05:43
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

@shiba_masa お忙しいですから「教科書を読め」とは言いません。昼に親切な方がデータを示されてますから、それを見て、官僚からご説明されたことが事実にあるかどうか、お願いですから虚心坦懐に考え直して下さい。 twitter.com/shinchanchi/st…

2015-06-16 00:50:52
質問者2 @shinchanchi

.@shiba_masa G7の名目GDP成長率は1990-2000年で平均4.2、01-08年平均で3.5です。 docs.google.com/spreadsheets/d… 税収弾性値の実績は1.4~4程度。長期的な値で試算する根拠は何ですか? www5.cao.go.jp/keizai-shimon/…

2015-06-15 12:32:21
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

お願いだから、国会議員たる人達が私のようなチンピラごときに突っ込まれて「名目金利安定の根拠は?」などとトンチンカン極まる返答を寄越すのはやめてくれ。 そんな認識でマクロ経済政策に関わる議論やられてると思うと背筋が凍るんだよこっちは。

2015-06-16 01:08:56
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

もし名目国債金利 r(t) が名目GDP成長率 n に安定的に接近してくるようなら、その時初めてPB黒字化を検討すればよい。 (もちろん、このとき金融政策は成長を阻害するような運用をしないものとする。)

2015-06-16 01:18:23
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

ついでに、PB/Y → a の a をどこにターゲティングする気なのか。 2020年黒字化を強行する意味が不明、というのはちょっと考えれば分かること。

2015-06-16 01:19:55
質問者2 @shinchanchi

.@shiba_masa 高橋洋一氏の記事によると "予想インフレ率の上昇分だけ名目金利が上昇するためには完全雇用でなければならず" 金利は中々上昇しないと。実証も。 rieti.go.jp/jp/special/pol… @sumannne pic.twitter.com/Ryf62Vfzum

2015-06-16 07:56:39
拡大
質問者2 @shinchanchi

.@shiba_masa 7年前の試算ですが、ご参考になさって下さい。 過度な緊縮は現役世代に苦しみを、将来世代に低成長や重税を与える… 『歳出歳入一体改革について (竹中議員提出資料)』 平成18年3月16日 @sumannne pic.twitter.com/QNaf2jGTJs

2015-06-16 22:01:13
拡大
拡大
拡大
柴山昌彦 @shiba_masa

それで対応が間に合う具体的な根拠を数字をもって示して下さい。いつも学者は机上の空論。RT @sumannne:もし名目国債金利が名目GDP成長率に安定的に接近してくるようなら、その時初めてPB黒字化を検討すればよい。

2015-06-16 08:02:03
柴山昌彦 @shiba_masa

繰越欠損等の特殊要因。これからは間接税にシフト。ちなみに弾性値にはマイナスの時期もありました。RT @shinchanchi:税収弾性値は1.1と主張する財務省ですら2013年度の税収弾性値については3.7と認めております。

2015-06-16 08:07:46
質問者2 @shinchanchi

.@shiba_masa なるほど。欠損金繰越控除の期間は10年に改正されますし「特殊要因」は暫く続くかもしれませんね。法人減税によりビルトインスタビライザーが弱まる面も。 税制改正 mof.go.jp/tax_policy/pub… pic.twitter.com/omFG7iN3dW

2015-06-16 12:19:18
拡大
拡大
質問者2 @shinchanchi

.@shiba_masa 景気回復局面では、赤字企業の黒字化で法人税収増、失業者が職を得て所得税納税、所得増で納税額増、適用所得税率が上がるなどの税収増加要因も。 平成25年度 税収 mof.go.jp/tax_policy/ref… pic.twitter.com/duPw6F1iI0

2015-06-16 12:30:28
拡大