ハーバードとFBIとAZUKI氏で習う「最強の説得法」とは?

政治家が「論破」されたりしている昨今、議論というか説得について考える機会も多いです。ここで紹介されている説得法は、ツイッター上の殴り合いにもビジネスにも使える技術だと思います。元は東洋経済の記事なので、まとめ中のリンクを参考にしてください。
56
加藤AZUKI bot @azukiglgbot

反対者を罵るのは、正義の是非の問題ではなくて「個人的な快楽」の問題であって、後ろ暗い自覚なく思う存分誰かを排撃する、その側に立つというのは【気分がいい】のだ。これは正義や善悪の問題ではない。快楽・愉悦の問題。カラオケでがなってすっきりするのとか、国会に置けるヤジと同じだ。

2015-06-17 00:10:39
加藤AZUKI @azukiglg

ハーバードとFBIで習う「最強の説得法」とは? smar.ws/763Fg ゴゴゴにも生かせるかなり大事なことが書いてあった。

2015-06-17 00:35:26
加藤AZUKI @azukiglg

今の記事 toyokeizai.net/articles/-/728… だけど、 「ふんふん、なるほどねえ」 は、実は割と大事なフックなんだな。 そして、「食ってかかる系ゲスト」の方々は、だいたいここを失敗している。 立場が入れ替われば僕もやらかしてることはあるかもしれない。

2015-06-17 00:39:47
加藤AZUKI @azukiglg

ので、「何か言いたいことがあるから絡んできた人」の言い分はできるだけ聞いてみる。 「つまりこういうことですね?」と確認をしてみる。 「それをするとこんなふうになりますが、それがあなたの望みなんですね?」と念押しをしてみる。

2015-06-17 00:40:43
加藤AZUKI @azukiglg

こういうことらしい。 ①アクティブ・リスニング  相手の話を聞き、しっかりと聞いているということを相手に理解してもらう。 ②共感  相手の素性や気持ちを理解する。 ③相互信頼  相手から信頼を得る。 ④影響  自分が相手に望む行動を薦める。 ⑤行動変容  相手が行動を変える。

2015-06-17 00:41:39
加藤AZUKI @azukiglg

所謂「反対運動」に血道を上げる人達も、④からスタートしてるよね。 QT @tentousho: @azukiglg とげったーコメント欄常連のあの人達もここらで失敗してるよねいつも それやらなかったら誰もなんも言わないのに

2015-06-17 00:42:16
加藤AZUKI @azukiglg

議論を論破だと思ってる人もそうで、「自分の溜飲は下がる」けど事態は動かないんだよな。

2015-06-17 00:42:43
加藤AZUKI @azukiglg

先のハーバードの交渉術では、「交渉とは相手を犠牲にして、自分が利益を得る「ゼロサムゲーム」ではなく、双方にとってメリットのあるwin-winネゴシエーションの道を探ることが先決なのだ」と教えるらしい。まあ、そうでなきゃ相手だって全否定されたくないから、こっちを全否定してくるよな。

2015-06-17 00:44:44
加藤AZUKI @azukiglg

僕の経験になるけど、「○○はつまり××ですよね」という言い換えがようやく相手と共有できたと思ったら、「最初からそう言ってるのに何を今更」とか「今になってやっとわかったのか」とか「そんな常識を今更確認されても」とか言われるんだぜw QT @tentousho: @azukiglg

2015-06-17 00:46:05
加藤AZUKI @azukiglg

要約が極端すぎるときは、 1)相手側から提示された情報が足りない(または曖昧) 2)僕の側に提示内容を再構築するだけの素養が足りない 3)わざと のどれかだと思う QT @tentousho: @azukiglg いやあれはセンセも時々おかしい 要約が極端すぎると思う

2015-06-17 00:48:25
加藤AZUKI @azukiglg

では、「その要約のどこがおかしいのか」「何が足りないから要約が極端になるのか」を考えていくと、不足情報の補完が進むと思うんだけど、ほとんどの人は「相手が理解できないのは相手が劣っているからで自分素晴らしい」という勝利の予感に走っちゃう。 QT @tentousho:

2015-06-17 00:49:28
加藤AZUKI @azukiglg

知の下位存在、知の弱者をマウンティングすることに喜びを見出してる人は、自分にその自覚のあるなしに関係なく、「知の共有」をしない。出し惜しみする。 QT @tentousho: @azukiglg いやあれはセンセも時々おかしい 要約が極端すぎると思う

2015-06-17 00:50:14
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、この出し惜しみが更なる噛み合わない食い違いを起こすのであって、「自分を振りにする情報を相手に最後まで伏せておく」というとき以外、議論で相手に情報を出さないことで得られるメリットは多くないんじゃないかと疑ってる。

2015-06-17 00:51:09
加藤AZUKI @azukiglg

「当たり前」を引き出して確認しないと、「どこまで認識してるのか」がわかんないんですよ。「そんなの当たり前にやるべき」「そんなにやらないのが当たり前」どっちの当たり前なのかは、【わざと間違えてみせる】ってのをしないと分からないときもあるから。 QT @piyo4fukki:

2015-06-17 00:58:12
加藤AZUKI @azukiglg

相手の抽斗の量がわからんし、そもそも抽斗が本当にあるのかどうかも分からないときは、「わざと間違えて見せてツッコミを待ってみる」ということも必要なんじゃないかと思ってる QT @tentousho: @azukiglg つーことは、センセは意図的にそうしてることがあり、そこに目的も

2015-06-17 00:59:28
加藤AZUKI @azukiglg

本当に間違えてることもちょくちょくあるし、「承知の上で間違ったことを言ってる」こともしょっちゅうあるので、「あの人は本当にわかってんの?」と「加藤さん間違えすぎじゃね?」と「釣り針デカ過ぎね?」の評価が入り混じってるだろうと思う。 QT @piyo4fukki:

2015-06-17 01:02:18
加藤AZUKI @azukiglg

相手が「素で天然」「単なる無知」「悪意のあるミスリーダー」のどれかをまず知ることって重要だと思うんですよ。時間を無駄にしないために。 QT @piyo4fukki: @azukiglg おお、そのへんを踏まえると今後のゴゴゴ観賞がより楽しめそうです! ありがとうございます!

2015-06-17 01:06:32
加藤AZUKI @azukiglg

あと、「相手が考えてそうなこと」を先に自分が言語化してしまうと、それをカードとして切らなかったとしても「その後に戻ってくる返答」とかも幾つかは想定できるようになる(要するに何手か先まで読めるようになる)ので、予め返答を予測した再返答が準備できるのです QT @piyo4fukki

2015-06-17 01:07:50
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、そういう「予測」の9割は外れるんだけど、ときどき「何を予測しても全部想定内に納まる」って人がいて、そういう人はだいたい「過去に接敵したことがある別の誰かと同じ教本を使ってる」「同じソースから影響を受けてる」とかの類。

2015-06-17 01:08:50
加藤AZUKI @azukiglg

例えば、「オノデキタの言ってることを真に受けてるAさん」とやりとりがあった後に、「同様にオノデキタの発言をRTしまくってるBさん」とゴゴゴになったりすると、使ってるソースがAさんと同じだから、「次にナニを言ってくるか」がある程度予想が立つようになる。

2015-06-17 01:09:54
加藤AZUKI @azukiglg

ので、「前回の問答集」を思い出しながら脳内で想定問答集をリストアップしといて、「どれに食いついてくるかな?」てのを考えたりはしてるかもしれない。予想が全て外れてまったく新しいアプローチがなされたら、それはそれで僕の【辞書】を拡張するチャンスだから活用する。

2015-06-17 01:10:54
加藤AZUKI @azukiglg

あの長い長い一日は「空振り」じゃなくて、「概ね想定内だけど、当人が出口のないサーキットの中をぐるぐる回っている状態」に人工無能的に対応してる感じでしたねえ。 QT @Mithuril: @tentousho @azukiglg 空振りしまくったながいながい1日とかありましたもん

2015-06-17 01:11:46
加藤AZUKI @azukiglg

あれは後日「なぜそうなったのか?」を一応一人反省会してみた。 QT @Mithuril: @tentousho @azukiglg 空振りしまくったながいながい1日とかありましたもんね

2015-06-17 01:12:03
加藤AZUKI @azukiglg

想像されうる可能性としては、「手の届く範囲のことしか連想できないが、一定以上の距離(長さ)まで来ると、最初の頃に言ってたことを忘れてしまうか、繋ぎ合わせて考えることができなくなる」ということだったのではないか、と。 QT @Mithuril: @tentousho

2015-06-17 01:13:09
加藤AZUKI @azukiglg

猫が短期記憶しかなくて中長期記憶がない、みたいな話に似てるかも。 QT @Mithuril: @tentousho @azukiglg 空振りしまくったながいながい1日とかありましたもんね

2015-06-17 01:13:37