三沢文也さん炎上のち本物川一派ブロック後の感想戦とか

9
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
島本 @pannacottaso_v2

三沢って人が言ってるのはまとめると相手してくれる理想の低い相手の相手をするほうが楽って話でしょ。それは失礼だけど間違ってはいないよねw ところで女が俺に「イケメン好きじゃない」「お金持ち好きじゃない」とかアピールしてくることあるけど、これも「差別だ」って騒いでいい案件なの?

2015-06-17 11:47:54
島本 @pannacottaso_v2

俺はそんなことも問題にしたいと全然思わないし、男も女も互いを品定めしあっているのが当たり前で、片方だけは許せんって話をしてる奴がキチガイだとしか思えないんだよね。

2015-06-17 11:48:35
借金玉 @syakkin_dama

みんな、「失礼だ、気に食わん、くたばれ」って自由な発言したんじゃないかなーとしか思えないマン。ぱんこの旦那、何が気に入らないの。

2015-06-17 13:11:00
借金玉 @syakkin_dama

まぁ、僕は青二才が他人とは思えなかったので「そういう雑な発言してると死にますからそこだけ学習しましょ」みたいな話してたけど。

2015-06-17 13:11:25
借金玉 @syakkin_dama

信者動員攻撃なんてぱんこの旦那もしょっちゅうやるし、何なら今もやってるじゃないっすか。あなたも大分強いですよ、火力。

2015-06-17 13:12:15
借金玉 @syakkin_dama

男女がお互いを品定めしあうのは当然だけど、「俺はブスの方が見下して話せるから楽だし、ブスいいと思うよブス!お、僕と会話するんだね、おまえもブスだね!」ってやってたらそりゃ十字砲火くらい食らうよっていう。

2015-06-17 13:13:52
借金玉 @syakkin_dama

僕は面と向かって「おまえはブサイクだしデブだから話しやすい」って言うのがコレクトとされる世界には住みたくないなぁ。

2015-06-17 13:15:44
借金玉 @syakkin_dama

まぁ、もちろん「ブスだと気後れしないで済むから話しやすいなんてのは公然の事実だ、それを表明するのの何が悪い」って言われると、「僕は悪いと思うしそういうことやってるとインターネット死すると思う」としか言えないけどね。

2015-06-17 13:18:09
借金玉 @syakkin_dama

最終的に別に法に問える問題でもないし、「気に入らない」派と「問題ない」派の腕力勝負になるんだろうけど、おまえどっちにつく?って言われたら、そりゃ「気に入らない」派しかないなぁ、っていう。

2015-06-17 13:20:08
大澤めぐみ @kinky12x08

「死ねばいいのに」から「失礼だ、気に食わん、くたばれ」以外の意図をくみ取るの、読解力ありすぎでは

2015-06-17 13:13:21
大澤めぐみ @kinky12x08

見解の一致 twitter.com/pannacottaso/s… twitter.com/kinky12x08/sta…

2015-06-17 13:20:22
大澤めぐみ @kinky12x08

議論っぽいことすると勝手に「議論に値する提起をした」「一石を投じた」みたいに自分の中で合理化しやがるので死ねばいいのに一本でいいと思います。死ねばいいのに

2015-06-15 14:28:39
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

コーヒー入れている間に借金玉さんと本物川さんのTWがあったのでRT追加。 やっぱり本物川さんは自覚的に三沢氏を罵倒していたし、借金玉さんも狂犬の罵り合いと分かってた上で三沢氏に同情していた模様。

2015-06-17 13:22:23
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

三沢氏自身が炎上対策に言及しているのに、その対策を実行できなかったという話。 青木大和事件に学ぶ炎上回避術 - かくいう私も青二才でね tm2501.hatenablog.com/entry/2014/11/…

2015-06-17 13:40:05
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

本物川さんが「死ねばいいのに」一本でいくと宣言した時点で、三沢氏はさっさと本物川さんをブロックするべきだった。本物川さん自身「議論する気」などなく、するつもりもない罵倒するだけと宣言したのだから。 さて「自覚や反省がなく取り繕うから余計に嫌われる」は誰のセリフだったか?

2015-06-17 13:52:27
ボルボラ @zairic0

さて。以下は私の問題なので、普通に一般論として語る。 たまに私に対し「不愉快だ」とか「(社会的・常識的に)許されない」と言う人がいる。 しかし私が貴方がたを不愉快にしないよう配慮するのは、私の自主的な善意によってのみであり、配慮しないこともある。また許可などは一切求めていない。

2015-06-17 09:45:51
ボルボラ @zairic0

だいたい「許されない」とは一体何か。「法的に許されない」はともかく、いつ貴方がたに人の発言を許したり許さなかったりする権限が与えられたのか。そうした権限があると妄想するのは勝手だが、現実にはならないぞ。少なくともここに私がいるから。

2015-06-17 09:47:16
ボルボラ @zairic0

「許されない」は、まあもちろん文脈にもよるが、基本的には成立しない。加えて非常に失礼である。なぜ私が「(許してもらうよう)頼む立場」で、貴方がたが「頼まれる立場」になっているのか。全く根拠がないし、そんな状況は存在しない。

2015-06-17 09:51:32
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

ボルボラさんの結論である「両者とも「感想」しか言っていないため、どちらも論理的には間違っておらず、議論は発生していない」を真とするなら、本物川さんと三沢さんの罵り合いに「参加」した人は、そのやり取りを見て同じように「感想」しか言っていないため、誰も「間違って」いないことになる。

2015-06-17 14:03:01
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

結局のところ、本物川さんと三沢氏の罵倒合戦に、各々が好き勝手に各々の解釈に基づいて「感想」を言っていただけの話だ。始めから「価値判断」の話だし、別に界隈やら一派やらも特に関係はない。 何のことは無い「トゥイッターランドは今日も平常運転だった」というだけだ。

2015-06-17 14:05:41
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

ただ整合性がなくどんどん墓穴を掘り、自ら疲弊していたのは三沢氏の方だろうね。 「普段ツイフェミを批判している連中がツイフェミと同じことしてる」と言っていた人もいて、これは恐らく「本物川一派」とやらへの「感想」だと思うが、私はそうは思わない。

2015-06-17 14:18:15
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

この流れかな。 twitter.com/chihirobelmo/s… twitter.com/chihirobelmo/s… twitter.com/syakkindama/st…

2015-06-17 14:22:47
伊地知虹夏の彼氏 @chihirobelmo

「この人馬鹿ですね」と同じく思う人に対して同意を求める言葉を発して、そういった人たちの言葉を互いにたくさんRTしあって、どうしてそう思うのかの話でなく「この人はそうだよね」という結論を雰囲気で自明にしていく。というのはそれこそ「性的消費」という言葉を使う人達に見た行為だったと思う

2015-06-17 09:28:16
伊地知虹夏の彼氏 @chihirobelmo

三沢さんという人も最初の時点でそれを「ブス」という言葉で形容するのはそりゃ嫌われるよなーと思うし、事後の反応は何か混乱していて意味不明だとは思うけど、性的消費という言葉についてあれだけ論議した人たちもここはこうなるのかと思うものがあった。

2015-06-17 09:35:47
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

まあ本物川さんはフォロワーが多いので、「本物川さんが三沢氏の罵倒に同調圧力をかけた」ように見えた(あるいは別のTLでその発言を見た可能性もある)かも知れないが、それ故に「本物川一派」なる言葉も出てきたのだろうが、本物川さん自身がフォロワーを扇動していたかというとそれはないだろう。

2015-06-17 14:29:45
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

しかし、これもやはり私の「感想」であって「価値判断」である。 「RTしまくってたんだから晒してんじゃん。トゲッてたんだから晒してんじゃん。晒してるってことは扇動してるんじゃん」と言われたら、「あなたがそう思うならそれでいいのでは?」と答える。それが「間違っている」とは言わない。

2015-06-17 14:36:17
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

翻って、三沢氏の方はどうか? 三沢氏も本物川さんのTWを引用RTしたり、昨晩自身の通知欄にきたアカウントへ「本物川一派」なる言葉を用いてはメンションで暴言を吐いてブロックしている。「晒し晒され」でもどっちもどっちである。

2015-06-17 14:44:12
スケアクロウÅ @SCARECROW_JP

ただ三沢氏に「整合性がない」と言ったのは、昨日の罵倒合戦の最中、あのブログの内容が「本物川一派」に「個人的な女性恐怖症に基づいた対女性コミュニケーションの未熟さ」の裏返しであることを暴かれてしまっており、私には彼にその自覚があったように見えないからだ。

2015-06-17 15:00:18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ