「教養」について〜理系研究者は「文系はいらない」なんてぜんぜん言わないのよ〜「その学部、本当に必要? 全国立大に見直し通知、文科省」

表題に関連するやりとりをまとめました。
99
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

それは残念。私が応援した三浦梅園の研究者(D生)も苦労してましたので…。@onosatori すんません古代文学の研究室にいながら、医薬呪術全部ひっくるめた古代医学研究やって、早々に研究室追い出されたトンデモ文学修士が通ります…。@peace_and_happi @ynabe39

2015-06-10 22:04:29
尾野里梨/Satori.K.O. @onosatori

@y_mizuno 何か、理系の人が文系の人に対して抱く抵抗感より、文系の人が理系の人に抱く抵抗感の方が強いかもしれません。基本的に文系は、データがあろうが真理があろうが、まず疑ってかかるのがお仕事ですから。文系のみの世界にいると、腑に落ちるという体験があまりないですね。

2015-06-10 22:13:51
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

これは、文系ではみなが、自分だけは正しいと思っている、という解釈でよろしいでしょうか?(もちろん冗談です…) @onosatori 基本的に文系は、データがあろうが真理があろうが、まず疑ってかかるのがお仕事ですから。文系のみの世界にいると、腑に落ちるという体験があまりないですね。

2015-06-10 22:18:12
尾野里梨/Satori.K.O. @onosatori

@y_mizuno あながち間違いではないかと(笑)。「世界は自分を中心に回っている」という言葉を聞いた時に、「人間は自分を中心とせずに、世界を認識できるのか」と思った人は、間違いなく文系の素養があります(笑)。

2015-06-10 22:23:31
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@onosatori うすうす感じておりましたが、うすうすしか感じていないといいましょうか。重鎮レベルは視野が広いのですがね。残念な場合もあったかもしれない。やたら似たような学会を作るというような例で、その重鎮の方は(問題の問題性を)指摘しておられたことを思い出します。

2015-06-10 22:32:00
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

欧米の標準レベルの教養を日本でも(どんな分野の学生にも)目指してもらおうという程度の提案さえ出ないうちに、「教養がいらない」的な提案が実業界から出るなんて、思ってはいなかった。つまり「奴隷」がほしいということなのか。本当にそれでよいと思っているのか。目指すべきは真逆ではないのか。

2015-06-10 23:04:11
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

欧米の標準レベルの教養というときの内容は、例えば欧米の普通の学生と(あるいは道を歩く社会人と)、例えば原爆について、IT社会の行方について、あるいは宗教(論)について文化について、(最低限)英語で語り合える程度の、ごく一般的な教養のことを言っている。それが出来て当たり前だから。

2015-06-10 23:29:01
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

その頃は、例えば米国の半導体100%関税に対して英語で堂々と(テレビ討論会で)反論する財界人(盛田昭夫さん)を見て、私は感動を覚えました。当時それが普通でした。@harita_osu 第1次バブル(現今を第2次バブルとして)の頃,「欧米に学ぶものなし。」なんて言われてましたね。

2015-06-10 23:31:58
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

大学「教養」の授業で、太陽での元素合成を語ったところ、学生から「核融合は人工的に起こせるのか」という質問があった。ははぁこれは知らないんだと思い、核融合発電の研究開発(LHDやITER等)について一通り語ったところ、今回が一番面白かったという。学生も「教養」を求めているのである。

2015-06-10 23:47:01
無道入人 (Day-Bee-Toe) @DayBeeToe

「教養」と「衒学」の違いを誰も納得いくように説明できない以上仕方ないのでは。せいぜい、海の向こうのハイソなお方と文化資本をひけらかし合って仲間意識を持とう、というような卑俗な話ばかり。だったらそんなもの要らないと思う方が望ましかろう。 twitter.com/y_mizuno/statu…

2015-06-10 23:43:17
無道入人 (Day-Bee-Toe) @DayBeeToe

私がガキの頃「ソフィーの世界」というのが流行って、「欧米人はガキの頃からこの程度の哲学を身につけている、それに引き替え日本人は」という説教を喰らった。しかし誰も「哲学」とは何かを説明してくれなかった。そして「ソフィーの世界」とは結局のところ「学習マンガ」に過ぎなかった。

2015-06-10 23:44:35
無道入人 (Day-Bee-Toe) @DayBeeToe

「悪法も法」とか「語り得ぬことには沈黙せよ」とかこれ見よがしに「哲学者」の「名言」を引用してみせる輩も多いが、引用される文脈を見る限り、賭けてもよいがそういう輩の殆どは原典を読んだことがないはずだ。「あんたバカァ?」とか「逃げちゃダメだ」とか引用するアニオタの方がずっとマシだ。

2015-06-10 23:46:54
無道入人 (Day-Bee-Toe) @DayBeeToe

結局そういうひけらかし合いをやって喜んでいるのは嫌みな京都人が「うちに大したものなんてあらしまへん、前の戦争で全部焼けてしまいましてな、ちなみに前の戦争いうんは応仁の乱どす」とか言いつつ家の古いものをさりげなく見せびらかすのと何も変わらない。

2015-06-10 23:49:04
無道入人 (Day-Bee-Toe) @DayBeeToe

そんなえげつない連中の仲間入りしようと思って一生懸命「都」のことを勉強して会話に食らいついて行っても「お上りさんにしてはよう知ってはりますなあ、おきばりやす」と見下しの混じった微笑をされるだけなのである。そこまでして都のお人の真似事してもなんもええことあらしまへんえ。

2015-06-10 23:51:10
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@DayBeeToe 欧米では原爆について、宗教について、日常会話で語り合うのが当たり前なんですよね、そこらへんのおばちゃんも、おじちゃんも。例えばアパートの管理人さんでもね。(どこのアパートでも。ってアパートの話をしているんじゃないですが)。もちろん下らない冗談も含めて。

2015-06-10 23:53:03
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

日本人は、周りの目を気にして、語るべきことを語り合おうとしないからなぁ。本当はそれが重要なことを知っているのに、何か言われることを恐れるのだろうか。だから語ろうとしないのだとしたら、それは残念。なぜならそれが必要なことを本当は理解しているから。なのに出来ていない、できない社会か?

2015-06-11 00:07:24
無道入人 (Day-Bee-Toe) @DayBeeToe

個人的には語りたくない理由ははっきりしていて、自分が無知を自覚していることについて偉そうに語りたいとも思えないし、自分の無知に無自覚な他人が偉そうに語るのを聴くのも多くの場合不愉快だからだ。親しい相手以外には恥部は曝したくない。 twitter.com/y_mizuno/statu…

2015-06-11 00:24:11
無道入人 (Day-Bee-Toe) @DayBeeToe

@y_mizuno 欧米に移住するつもりのない日本人が「欧米の標準レベルの教養」を持つ必要はあるのでしょうか?何が言いたいかと言いますと、そのような実利を元にした動機付けをすればするほど、自分の知的欲求に誠実であろうという姿勢からはどんどん離れて行ってしまうのではということです。

2015-06-11 00:09:32
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

もちろん必要あります。それが、これからの社会のあり方であることは言うまでもなく。つまり、移住しなくても移動するだけでもその程度のコミュニケーション力は必須だと思います。@DayBeeToe 欧米に移住するつもりのない日本人が「欧米の標準レベルの教養」を持つ必要はあるのでしょうか?

2015-06-11 00:13:39
無道入人 (Day-Bee-Toe) @DayBeeToe

@y_mizuno 個人的には日本の「これからの社会のあり方」が欧米化であるというのも納得しがたいですが、「コミュニケーション力」ということであれば問題は知識の多寡ではないはずで、床屋で政治談義をしている「無教養」なおじさんたちにこそ学ぶべきだ、ということにならないでしょうか?

2015-06-11 00:18:59
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

私も納得しがたいです。でも無視して過ごせるわけでもない、という現実もあるのでは?だから、彼らと同じことさえできない(例えば首相も英語話せない)のでは話にならないとの意図です。@DayBeeToe 個人的には日本の「これからの社会のあり方」が欧米化であるというのも納得しがたいですが

2015-06-11 01:42:09
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

学生はそれを見抜き、むしろそこ(バイト等)に注力。で知恵は学べるが断片的です。他方で大学で伝える知識は系統的。多寡でなく。@DayBeeToe 「コミュニケーション力」ということであれば問題は知識の多寡ではないはずで、床屋で政治談義をしている「無教養」なおじさんたちにこそ学ぶべき

2015-06-11 01:47:45
邑(バージョン2) @mla999

@y_mizuno @myremin 日本の企業が目指すのは長期展望じゃなく、目先の利益なんだろうと思う。長期でみても、日本の将来ってくらいだけだしね。

2015-06-11 01:37:59
前へ 1 2 ・・ 10 次へ