Classic Macintosh時代のウィルスとか

昔のMacのウィルス関係の話
7
後藤寿庵 @juangotoh

DisInfectantの時代から、個人のプログラマがMac用アンチウィルスソフトを作る伝統が続いてるのか…「Mac用定番ウイルスチェッカーアプリClamXavがv2.8で有償化」 togetter.com/li/839388#c199…

2015-06-26 19:31:51
後藤寿庵 @juangotoh

1988年から1998年まで、Jhon Northという人が作っていたDisInfectantというフリーソフトがMacのウィルス対策の定番だった。10年にわたって、個人が「新しいウィルスが発見されたら2~3日以内に対応、という形で開発されてたのだ。無償で。すげえ。

2015-06-26 19:34:43
後藤寿庵 @juangotoh

DisInfectantのabout画面を出すと、モンティ・パイソンのOP曲に乗って対応している各種ウィルスの名前がスクロールしてきて、それを上から出てきた足が踏み潰すというアニメーションが表示されていた。

2015-06-26 19:36:54
後藤寿庵 @juangotoh

DinInfectantのabout画面の動画みつけた youtube.com/watch?v=0LFL8j…

2015-06-26 21:28:06
拡大
後藤寿庵 @juangotoh

パソコンのウィルスってインターネットがあたり前に普及するまえに出始めてて、Macの場合フリーソフト集のフロッピーなんかから感染が広まってた。しかもディスクを挿入したら即座に感染するというようなのが初期の頃流行って。これDOSやWindowsよりやばかったよ

2015-06-26 19:46:51
後藤寿庵 @juangotoh

まあ、インターネットが本各普及する以前だと、ウィルスと言ってもデータを破壊したり処理速度を重くしたり、おもしろ画面を表示するのがせいぜいで、個人情報奪って金を引き出すみたいなのはなかったんだけど。

2015-06-26 19:55:30
汚ッサンオーグ魔北葵 @makitaaoi

今でこそ対応ウィルスが少ないと言われているMacだけど、日本で流行りだした当初は国産機ユーザーから「虫食い林檎なんか怖くて使えないw」とやっかみ混じりの悪口言われてたなぁ。>RT

2015-06-26 19:59:56
cinefuk 🌀 @cinefuk

@juangotoh Autostart9805、あれも流行りましたね

2015-06-26 19:54:22
後藤寿庵 @juangotoh

@cinefuk あれはモリサワのフォントを壊すという話がひろまってましたからね。当時のMacで実質的な被害というのがDTP関連で、そこをやられると被害額がやばいという

2015-06-26 20:02:07
後藤寿庵 @juangotoh

秋葉原の雑居ビル二階のMac屋さんでLCII買った時、サービスとして「フリーウェアいっぱい入れときますから」といわれて買って帰ったあと、DisInfectannt起動したら大量のウィルスがって思い出…

2015-06-26 20:04:44
後藤寿庵 @juangotoh

ラーメンズ AppleCM youtu.be/qHCbaklTcKY @YouTubeさんから これな、ジョブズ復帰後のCMだけど「パソコンはウィルスまみれ、Macは平気」という。この時期Macは絶滅寸前だったのでウィルス作る人がいいなくなってたという話。

2015-06-26 20:12:01
拡大