昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「自炊の森」問題

コミックや同人誌を、その場で電子書籍に「自炊」できるという、 自炊機材のレンタルスペース「自炊の森(@jisuinomori)」がオープン。 この「自炊の森」方式に対する店長の主張とそれに対する反応ツイートをまとめました。 【店内の漫画を「自炊」するレンタルスペースが仮オープン、裁断済み書籍を提供】 続きを読む
103
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo

こんなことやるやつがいるからいつまで経っても電子書籍の話が進まないんだよな(-_-#)

2010-12-29 04:57:27
わん×3 @wannx3

自力で取り込むからも何も裁断して用意してあるのがどうして違法でないのか理解に苦しみますな。 条例で絞め付けるよりこっち先だろうに。 RT @kazumi_tojyo: @wannx3 もう、なんでしょうね?腹が立つやら悲しいやら…もう…。

2010-12-29 04:55:35
東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo

@wannx3 多分、入り口とか窓口とかをついたて程度で別にして別店舗であるとしてあるはずです。だから本をレンタルしたあとコピーしたのは客でありそれは本を貸した方の店は知らないと言い切るつもりだと思いますわ(-_-#)

2010-12-29 04:59:18
タカトシ親方 @takatosi1979

@fujishimakosuke 電子書籍に取り込むために本を裁断している所はありますね、昔の絵本とか。

2010-12-29 04:53:46
藤島康介@トップウGP13巻2月22日発売🏍 @fujishimakosuke

@qtsd1979 じぶんが買った本をデータにするから自炊なのであって、これは自炊ではありません。こんなのやられたら私たちは廃業です。

2010-12-29 04:57:47
タカトシ親方 @takatosi1979

@fujishimakosuke たしかに、書き手にとっては漫画にあらず買ってもらって読んで、感想を聞く、それがなによりの喜びですかららね。

2010-12-29 05:42:06
堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

「自炊の森」。たぶんオーナーは「オレって頭良い」とか思ってんだろーなー。ああ、腹立たしい。

2010-12-29 04:59:08
ガッツ星人 @Gattsu_Seijin

最初から弁護士で固めて法廷闘争する気満々なようにも思えますし、裏に巨大な何かの存在があってもおかしくはない感じますね。 RT @kazumi_tojyo まず『自分で購入したモノでない』ところでダメだろうと RT @s_katayama: 堂々と「違法ではない」とか…

2010-12-29 04:59:38
藤島康介@トップウGP13巻2月22日発売🏍 @fujishimakosuke

@mio_minx @StrawberryKatz @fumirl @nobuteru98 法律うんぬん以前です。あまりにもバカにしている。ここまで侮辱されるとは

2010-12-29 04:59:47
藤島康介@トップウGP13巻2月22日発売🏍 @fujishimakosuke

@mio_minx そうです。ですが法律以前の問題で、こんなことをやろうと思うその心根が悔しくてたまらないのです。

2010-12-29 05:11:55
内田美奈子 @zerra01

@snarumis ここまで来るとあまりのことに絶句しますね。

2010-12-29 05:00:58
東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo

@Gattsu_Seijin 多分、入り口とか窓口とかをついたて程度で別にして、別店舗であるとしてあるはずです。だから本をレンタルしたあとコピーしたのは客でありそれは本を貸した方の店は知らないと言い切るつもりだと思いますわ(-_-#)

2010-12-29 05:01:28
片山愁 @shu_kata

自分で生み出す苦労を知ってみろと。 RT @kazumi_tojyo 1冊買えば理論で言えば日本中手に入れられるのよ。そして私達には1冊分のお金のみ。貸したヤツにがっぽりお金が入るって何ソレ akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/201012…

2010-12-29 05:02:13
わん×3 @wannx3

@kazumi_tojyo コスト上の問題があるけど印刷段階でコピーガードかけなきゃダメでしょうねぇ…。 http://www.ricoh.co.jp/imagio/security/

2010-12-29 05:02:35
東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo

@wannx3 私もソレだとは思いますが…お札のようなコピーすると何かが浮き上がってくるヤツとか…でもそれはマジでコストの面でダメだと思いますわ(-_-;)

2010-12-29 05:03:34
@SHIO_TARO

図書館で資料コピーするのとやってること自体は変わらないのが判断の難しいところかなあ…… RT @gattsu_seijin: 漫画家先生方がこれについてどう思われるのかは気になるところではありますが・・・ RT @hibikiw なんでこれOKなの?:...

2010-12-29 05:04:33
藤島康介@トップウGP13巻2月22日発売🏍 @fujishimakosuke

@nobuteru98 @hiyage @naoki_78 ここにいる人はきっと理解してくださっているのです。でもこれで儲けたと思う消費者も販売者もいるのです。悲しいですがそれが事実です。ですがだからといって黙っているつもりもありません。

2010-12-29 05:04:55
ガッツ星人 @Gattsu_Seijin

侵略者も驚くほど狙いすましたタイミングです。同店のTwitter公式アカウントによれば無料で3冊まで自炊(電子化)できる体験自炊があるそうで RT @fujishimakosuke 講談社が昨日で仕事納めなんです・・・どうしよう。年末年始営業されたらそのぶんが広まってしまう・・・

2010-12-29 05:05:24
わん×3 @wannx3

@kazumi_tojyo 単行本はともかく雑誌はコスト上がり過ぎて自爆しますからねぇ…

2010-12-29 05:05:45
東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo

最悪だな…この年末にわざとぶつけてきたとしたらホント滅びろ!!!っていってしまうでゲソ

2010-12-29 05:05:46
ガッツ星人 @Gattsu_Seijin

やはり仕事納めの時期を狙った開店から多大な悪意を感じている人が私の他にもいらっしゃるようだ。

2010-12-29 05:07:04
森瀬 繚@セーフモード @Molice

こちとら、「図書館で読みましたー!」という読者さんからのエールにすら「ギギギ」と思うのであります。たまったもんじゃありません。

2010-12-29 05:08:01
森瀬 繚@セーフモード @Molice

@sinkurou ああ、たまったもんじゃないというのは裁断済み本陳列の件です。

2010-12-29 05:15:14
藤島康介@トップウGP13巻2月22日発売🏍 @fujishimakosuke

@kazumi_tojyo そりゃあしますよ。くそー。どうしてくれよう。ツイッターのアカウントも取っているようですが私らが少々言ったぐらいでやめるはずもないですしね。

2010-12-29 05:09:07
東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo

@fujishimakosuke 初めから弁護士がどうこう言ってますもんね。抜け道を用意してるんだと思います。いやほんと殴り込みに行きたいくらい悔しいです(-_-#)。

2010-12-29 05:10:54
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ