八ッ場ダム公聴会2015年6月26・27

6
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
まさのあつこ @masanoatsuko

牧山明町議。私はダムには沈まない長野原町応桑に暮らし、ダムのことを勉強させてもらった。ダムに反対する理由を述べると。 moi.st/ab2fbe7

2015-06-27 11:05:02
まさのあつこ @masanoatsuko

市川さん、八ッ場は聞くところによると1000人も地権者がいる。たいへんだったでしょうと。 moi.st/ab2fbe7 ポカーン

2015-06-27 11:23:53
まさのあつこ @masanoatsuko

埼玉県の元水資源課長の市川さん、ウサインボルトより速くないと洪水から逃げられないとか、お父さんのウンコがトイレで流れないとか、 moi.st/ab2fbe7 大丈夫か? この人仕込んだ人、今、頭抱えてる?

2015-06-27 11:34:08
まさのあつこ @masanoatsuko

中村さん、八ッ場ダムによる利根川での治水効果は、もっともあるところでも、数センチの水位低減。 moi.st/ab34b5a

2015-06-27 12:53:49
まさのあつこ @masanoatsuko

埼玉にはダムを作るところがなく群馬にお願い。 浦和レッズに来てもらって上下流交流して、埼玉の子どもには水を飲む時には群馬に頭を下げるよう運動した。 埼玉は水がなくて困る。埼玉のことも考えて、1日も早く完成を。 moi.st/ab2fbe7 ポカーン

2015-06-27 11:40:00
まさのあつこ @masanoatsuko

次に同会の武笠紀子さん。私達がこの問題に気づいたのは、高度成長期が終わってから。全国各地でダム、道路、原発と、現地の反対にもかかわらず、作られていた。八ッ場ダムは70年、役割は終わった。財政負担をもたらす。 moi.st/ab34b5a

2015-06-27 13:01:44
まさのあつこ @masanoatsuko

同会の村越哲雄さん。千葉では成田空港建設の時、農地を強制収用し、三里塚闘争で、死者を出した。その教訓を生かしているか。反対地権者への強制収用はやめてほしい。 moi.st/ab34b5a

2015-06-27 13:07:52
まさのあつこ @masanoatsuko

村越さん、千葉の水道料金問題および 水道事業体の収益の悪化についても。黒字は39から30に減少。赤字は7事業体から14に増加。 moi.st/ab34b5a

2015-06-27 13:13:33
まさのあつこ @masanoatsuko

次の公述人、青木紅さん。 神奈川在住だが、東京生まれ。2000年代に八ッ場ダムを知った。2010年に初めて訪れ、美しさに感銘を受けた。以来、歩いて自然観察をして記録をつけてきた。 moi.st/ab34b5a

2015-06-27 13:19:00
まさのあつこ @masanoatsuko

青木さん、2010年からの5年間の哺乳類、野鳥、植物、蜘蛛の記録。 地図に、状態と合わせて記録してきた。生息地が消えることは残念。 moi.st/ab34b5a

2015-06-27 13:25:40
まさのあつこ @masanoatsuko

青木さん、2013年から自然観察ツアーを続けており、参加者からの声を紹介中。 moi.st/ab34b5a

2015-06-27 13:33:03
まさのあつこ @masanoatsuko

次の公述人 市民オンブズマンの小川賢さん。平成16年から八ッ場ダム公金の無駄づかいを追求してきた moi.st/ab34b5a

2015-06-27 13:36:54
まさのあつこ @masanoatsuko

小川さん、 丸岩会で業者と政治家がゴルフコンベなどで癒着して八ッ場を推進。 大同特殊鋼の有害スラグの不法投棄。佐藤建設とともにそれを八ッ場ダム予定地で使ってきた。国はそのスラグを使う池原工業などを優良企業としてきた、と。 moi.st/ab34b5a

2015-06-27 13:43:52
まさのあつこ @masanoatsuko

小川さん、公共の利益にかなう時、強制収用できるが、八ッ場ダムはそうではないと、十数項目の問題点を挙げた moi.st/ab34b5a

2015-06-27 13:44:43
まさのあつこ @masanoatsuko

小川さん、萩原県議の誕生日に、業者と政治家がゴルフコンベなどで癒着したのは何故? 国、親睦として職員を参加させた、業者がいたかは知らないと、回答。 moi.st/ab34b5a

2015-06-27 13:51:22
まさのあつこ @masanoatsuko

先ほどのオンブズマン小川さんの質問はここに載せたと、 ↓ 市政をひらく安中市民の会 pink.ap.teacup.com/ogawaken/

2015-06-27 14:22:34
まさのあつこ @masanoatsuko

埼玉副知事、もちろん「取水制限」と「給水制限」は違うという説明はせず、陳述を終わり、帰って行った。 moi.st/ab3934b

2015-06-27 14:37:12
まさのあつこ @masanoatsuko

高橋さん質問6 カスリン台風の計算上の流量と実績が、5千トンの差があるのは? 国の答え、??? moi.st/ab3934b

2015-06-27 14:46:35
まさのあつこ @masanoatsuko

高橋さん質問8 八ッ場ダムは4600億円で完成するか? 国の答え 努力する moi.st/ab3934b

2015-06-27 14:47:34
まさのあつこ @masanoatsuko

高橋さん 利根川の基本高水流量2万2千トンと実績は、5千トンの差があり、説明ができない限り、破綻しているなど。 moi.st/ab3934b

2015-06-27 14:57:06
まさのあつこ @masanoatsuko

栃木県は、10.4億円負担するが、利根川は流れておらず、氾濫したことがない。こんな詐欺事業に公益性はない。 moi.st/ab3934b

2015-06-27 15:03:33
まさのあつこ @masanoatsuko

高橋さん、国は渇水の被害例をこのようにあげるが、渇水の時にプールで泳がせろという国民はいない。 moi.st/ab3934b pic.twitter.com/TZOKdXvYcK

2015-06-27 15:06:31
拡大
まさのあつこ @masanoatsuko

冨永さん、犠牲を払ってでも治水、利水上、必要と決定する権限を持っていたのは誰?責任と権限は表裏一体。 twitcasting.tv/masanoatsuko

2015-06-27 16:21:25
前へ 1 ・・ 5 6 次へ