山本七平botまとめ/【日本のこれまでを支えたものは何だったのか①】日本の社会を動かす「見えざる原則」

山本七平『日本資本主義の精神~なぜ、一生懸命働くのか』/日本のこれまでを支えたものは何だったのか/日本の社会を動かす「見えざる原則」/14頁以降より抜粋引用。
0
山本七平bot @yamamoto7hei

①【日本の社会を動かす「見えざる原則」】現代はまことに不思議な時代である。 たとえば、「資本主義」という「言葉」があり、それをレッテルのようにはられると、はられた対象はすべてその言葉に定義された内容をもつものと規定されてしまう。<『日本資本主義の精神』

2015-07-01 16:38:59
山本七平bot @yamamoto7hei

②となると、同じ資本主義国であるアメリカと日本はその面では同じということになり、そうなると、アメリカで通用するさまざまな分析や研究成果、またそれに基づく対策等は、すべて日本でも通用することになってしまう。 だが、それらははたして本当に、通用しているのであろうか。

2015-07-01 17:08:50
山本七平bot @yamamoto7hei

③ある著名な経済学者を囲む会に出席したことがあった。 だが、話を聞いているうち、私は少々奇妙な気持ちになってきた。 私にはその人が、現実には日本に存在していない架空の対象を、分析し、批判し、同時にそれへの対策を語っているように思えたからである。

2015-07-01 17:39:01
山本七平bot @yamamoto7hei

④この人が頭に描いている「資本主義」などというものは、日本にはないのではないか、 日本にあるものは全然別のものではないのか、 もしそうなら、この人が語っていることは、その人の頭の中にある架空の対象への対策としかなり得ないのではないか。

2015-07-01 18:08:50
山本七平bot @yamamoto7hei

⑤現実の日本はそれを無視して、何か「見えざる原則」とでも言うべきもので動いているのではないか。 ではいったい、日本資本主義の「見えざる原則」は何なのか、 という疑問である。 こんな疑問が次から次へとわき起こってきたので、私は少々不躾な質問をその人にぶつけてみた。

2015-07-01 18:39:00
山本七平bot @yamamoto7hei

⑥「私は山本書店という出版社主、即ち中小企業者の一人であり、同時に私の取引先は全て中小企業です。 …こういう世界におりますと、今のお話は全然我々に無関係の別世界のお話としか感じられません。 この席に、もし中小企業主がおられれば、私と同じように感じられたことと思います。」

2015-07-01 19:08:53
山本七平bot @yamamoto7hei

⑦「もっとも中小企業主はこういう失礼なことは申し上げないでしょうが――。 日本は、企業数の95%以上が中小企業、全従業員の85%が中小企業の従業員と聞いております。」

2015-07-01 19:39:01
山本七平bot @yamamoto7hei

⑧「従いまして、今のようなお話の対象が日本にあると仮定しましても、それは日本の企業の5%とそれに従事する15%の従業員にのみ関係のある事であって、他の者にとっては無関係のように思われます。日本の経済を論じられる場合、その全体の95%と85%を無視して果たして意味があるでしょうか」

2015-07-01 20:08:53
山本七平bot @yamamoto7hei

⑨この方は大変な論客なので、激烈な反論がくるものと思っていたが、完全な沈黙のうちに相当の時間が過ぎ、最後にポツリと 「その質問に答える用意は何もない。」 と言われた。 私の質問は、おそらく場違いであったのであろう。

2015-07-01 20:39:00
山本七平bot @yamamoto7hei

⑩こういう席には、それにふさわしい「知的ゲーム」が必要なのであり、そのゲームの前提を崩すようなことを言うのは非礼なのかもしれない。 そのため何やら座が白け、気まずい沈黙がその場をおおった。 しばらくして、会員の一人が、取りなすように言った。

2015-07-01 21:08:49
山本七平bot @yamamoto7hei

⑪「確かに5%と15%でしょうが、それが日本の経済を支配している以上、残りは無関係とは言えないでしょう。」と。 「架空の対象に対する論議」とはいえないという反論である。 だが私は、この言葉には納得できなかったので、さらに言った。

2015-07-01 21:39:06
山本七平bot @yamamoto7hei

⑫「なるほど、しかし、もしそれが事実で、日本の中小企業と大企業が別の論理で動いていたとすると、われわれ中小企業が大企業と取引するとき、アメリカの会社と取引するのと同じような混乱状態が生じるはずです。」

2015-07-01 22:08:54
山本七平bot @yamamoto7hei

⑬「中小企業の多くは下請けですが、親会社と取引するとき、決してアメリカの会社と取引をするときのような状態を生じていません。 したがって私は、大企業の内実と中小企業の内実が、別の原則で動いているとは思っておりません。」 座はまた白けた。

2015-07-01 22:39:00
山本七平bot @yamamoto7hei

⑭日本では「儀礼のルール」を踏みはずしてはならず、その場の「空気」に水をさすようなことを言ってはならないことは、私はよく知っている。 だが私は決して、「反論のための反論」をしていたのでもなければ、講演者をとっちめてやろうと思ったわけでもない。

2015-07-01 23:08:51
山本七平bot @yamamoto7hei

⑮日本の企業がもっている前述の「見えざる原則」、 おそらくは大企業も中小企業も共にそれに従っている現実の「規範」を知りたいと思ったのである。

2015-07-01 23:39:03