低線量被曝について自信満々なMAKIRIN1230 氏の連ツイ

自分の気に入らない言説を述べる人を延々と批判してるようにも見えます。 まとめ人をコメントブロックしてる方は、プロフのみで失礼しています。
10
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@ahare_asayaka @uchida_kawasaki @hindu_kush420 twitter.com/tonkyo_Vc/stat… twitter.com/tonkyo_Vc/stat… まとめると、これですから。 twitter.com/MAKIRIN1230/st…

2015-07-05 06:15:50
地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

実際あの原発業務従事者の白血病論文でもLSS研究でもλは求めていなくて(λをあのデータから厳密に求められないので)、代理の値として精度として劣るけど挙動としてほぼ同じ人年あたりの死亡率(p)をλのかわりに用いて、そのpの比を1+βdでフィッティングしてERRを推定しているわけ。

2015-07-04 22:30:16
地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

で、そもそもがlog(p)=(線量を説明変数とした線形の関数)で近似しているのでERRのカーブだって原理的に下に凸の曲線になるわけだけど、そもそも本来の形と別の関数形でフィッティングするんだから、無理な部分はある。

2015-07-04 22:37:39
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

「log(p)=(線量を説明変数とした線形の関数)で近似している」だけでなく、「同じ人年あたりの死亡率(p)をλのかわりに用いて、そのpの比を1+βdでフィッティングしてERRを推定している。」と考えているらしい(笑。

2015-07-04 23:41:53
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@ahare_asayaka @uchida_kawasaki @hindu_kush420 hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/stat/201… 単純なポアソン回帰ではこのように置く場合が多いようですが、被曝による影響では次のように。 twitter.com/MAKIRIN1230/st…

2015-07-05 06:30:26
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

LSSデータを用いたERRの推定において用いられる関数は次のような感じ。 nsr.go.jp/archive/jnes/c… rerf.jp/library/rr_e/r…

2015-07-04 12:54:34
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@ahare_asayaka @uchida_kawasaki @hindu_kush420 hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/stat/201… 線量に対してこんな風に置いていると思っているから、あんな話になっちゃうようです。

2015-07-05 06:33:18
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@ahare_asayaka @uchida_kawasaki @hindu_kush420 twitter.com/tonkyo_Vc/stat… 線量(d)に対する影響がもともと指数関数的であると主張していることがデタラメだということすら気づかないようです。

2015-07-05 06:39:35
地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

特に低線量の領域では、もとの関数がp=exp(d)なので、勾配自体がその領域ではほぼ一定、とした方が当てはまりは良い、ということになる。白血病ではそれでもpの立ち上がりは他のがんよりは低いところで起きるみたいだけれど。

2015-07-04 22:51:16
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@ahare_asayaka @uchida_kawasaki @hindu_kush420 それは被曝によるがん発生やがん死亡がポアソン分布に従うと考えているからです。

2015-07-05 06:43:58
地下楽師@Ph.D @tonkyo_Vc

しかし、「リンク関数にlogを使わないポアソン回帰」というデムパが今度は飛んできた。 まあ、何のために対数取るのかという基本的なこともわからない素人さんらしいから、素人さん同士で陰口叩いていればい~んでないですかな?マキーノ氏からも軽くスルーされているし。

2015-07-05 12:00:47
Rintaro Nishigaki @qu_cerca_trova

@MAKIRIN1230 お久しぶりです。あと、AICで判断すると良い当てはまりになる、というのも好意的に解釈すれば国語の問題程度なのかもしれないですが、それだけではない可能性も、、、

2015-07-05 13:18:10
Rintaro Nishigaki @qu_cerca_trova

ギター(クラシックギター・ロマンティックギター・バロックギター・ルネサンスギター・ビウエラ)、ルネサンスリュートと正倉院復元琵琶弾きます。各種レッスン(東京都港区がメイン、ときどき兵庫県西宮市)、演奏(どこでも)、伴奏(どんな編成も)、コラボなど、気軽にご相談ください。

https://t.co/gP7py2tgyY

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@qu_cerca_trova お久しぶりです。アカウント名を変更されていたのですね。 the Akaike information criterion was lowest for the pure-quadratic model

2015-07-05 20:54:15
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

λを負にしないためにはlog(λ)にするしかないと思っている人がいるらしい(笑。

2015-07-05 21:14:25
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@qu_cerca_trova それにしても、「log(p)=(線量を説明変数とした線形の関数)で近似し、さらに、同じ人年あたりの死亡率(p)をλのかわりに用いて、そのpの比を1+βdでフィッティングしてERRを推定している。」というストーリーを創っちゃったのには、・・・。

2015-07-05 21:24:11
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

twitter.com/MAKIRIN1230/st… 3. このスクリプトでの推定 2)ここで推定したモデル から引用 ●より一般的なモデル (1+x)^β   β=1のとき線形、β<1のとき下にそった形、β>1のとき上に反った形になる。

2015-07-05 21:58:46
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

「LSS(Life Span Study) 13報 被爆者データのRによる分析 」 nonuke2011.blogspot.jp/2012/05/lsslif…

2015-07-05 08:17:36
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

引用続き) しかも1次+2次モデルのような多重共線性の問題が生じない。 また、普通のポアソン回帰推定ルーチンでlog(1+x)を説明変数とすればよいので、指定や推定が楽。

2015-07-05 22:00:00
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

つまり、次のような論文で被曝線量に対する影響を調べるために用いているのものは、普通のポアソン回帰推定ルーチンではないということ。 rerf.jp/library/rr_e/r…

2015-07-05 22:07:54
Rintaro Nishigaki @qu_cerca_trova

@MAKIRIN1230 特に何かがあったわけではないのですが、他と同じアカウント使っていたのが気になったので変えてみたのです。すみません。まだ実は論文読んでいないのですが、、、読んでみますね。

2015-07-05 22:55:40
Rintaro Nishigaki @qu_cerca_trova

@MAKIRIN1230 原文ではfitのあとの()にAICについて書かれているのですが、AICはfitだけに関する指標では無いのは自明な訳で、そこを繋げて意訳(?)してしまう辺り、AICと対数尤度の区別ついているのか、若干の疑問が、、、

2015-07-05 22:56:59
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@qu_cerca_trova 英語力にかなりの難があるせいで、自分なりのストーリをでっちあげちゃうようですし。

2015-07-05 23:26:19
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

twitter.com/tonkyo_Vc/stat… twitter.com/tonkyo_Vc/stat… これらのツイートは今年のお馬鹿ツイート大賞候補ですね。

2015-07-05 23:42:25
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

デタラメなグラフといえば、こちら。 twitter.com/MAKIRIN1230/st…

2015-07-05 23:53:02
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

aec.go.jp/jicst/NC/iinka… このページの図のように、実際の生涯がん死リスクのベース値は約20%にもかかわらず約30%にして、約2Sv分(DDREF=2の場合)もリスクをちょろまかす人達の話を真に受けちゃ拙いですね。 twitter.com/MAKIRIN1230/st…

2015-02-28 00:06:49
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

線量に対する影響は実は指数関数的になると主張しているハナゲ仮説(笑。 twitter.com/tonkyo_Vc/stat…

2015-07-06 21:26:44
地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

繰り返しになるけど、ここで使っているポアソン回帰モデルでは、log(p)=F(線量、背景因子)で、要するに両辺を線量で偏微分すると、傾きが直線になる、ということ。左辺をpにすれば右辺はexp(F(線量、背景因子))になるので、下に凸の曲線になる。

2015-06-27 01:10:19
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

受信機が壊れているだけでなく強力な電波の発信機になっていることを長い間自覚できない人がいるらしい(笑。

2015-07-06 21:29:35
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

rerf.jp/library/rr_e/r… こういった論文でERRモデルやEARモデルの式がなぜ書いてあるのかも全く分かっていなかった彼(笑。

2015-07-06 21:40:01
地下楽師@Ph.D @tonkyo_Vc

しかし、いつの間にか「この論文ではポアソン回帰など使っていない」というデムパが「ポアソン回帰のリンク関数はlogとは限らない」というデムパにすり替わっているでござるよw

2015-07-06 23:32:24
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

docs.google.com/document/d/1Sf… の p.21には 「#λに対して    λ=exp(b0+b1x1+...) ではなく AMFITのように線量は外に出したモデルにする =(1+b0d)exp(b1+b2x1+...)」 とある。

2015-07-07 20:57:32
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

入門レベルは知っていても、英文がまともに読めないから、次のような論文では実際にどんなことが行われているのか全く理解できず、あの彼の話はあんな風になっちゃうんでしょうね(笑。 rerf.jp/library/rr_e/r…

2015-07-07 21:04:57