2015.7.11作成【牛乳に含まれる放射性セシウム測定結果について】関連ツイートまとめ

11
秋田放射能測定室「べぐれでねが」ᓚᘏᗢ @metabokenopapa

本日は福島県の酪王牛乳を濃縮しGeにて測定してみました。気になる結果ですが(;゚д゚)ゴクリ… 【濃縮】酪王乳業 酪王牛乳【8L】 beguredenega.com/archives/5377 @metabokenopapaさんから

2015-07-11 09:36:16
秋田放射能測定室「べぐれでねが」ᓚᘏᗢ @metabokenopapa

さて本日二品目も牛乳の精密測定になります。気になる結果ですが(;゚д゚)ゴクリ… 【濃縮】明治 おいしい牛乳【8L】 beguredenega.com/archives/5434 @metabokenopapaさんから

2015-07-11 11:26:20
水無月 @minadukiG

twitter.com/metabokenopapa… twitter.com/metabokenopapa… これはとても重要。是非リンク先の中身まで読んでみてね。

2015-07-11 13:51:48
水無月 @minadukiG

beguredenega.com/archives/5377 ↑福島の学校でも飲まれているらしい「酪王乳業 酪王牛乳」は濃縮前換算で合算0.1Bq/kgを切っている。 ↓「明治 おいしい牛乳」は、同0.3Bq/kgを超えている。 beguredenega.com/archives/5434 @minadukiG

2015-07-11 13:57:42
水無月 @minadukiG

明治「おいしい牛乳」について。 「生乳の産地などをボランティアママさんがメーカーへ聞き取り…東北工場(工場記号:KT)の主な集乳エリアは、宮城、福島、岩手、山形、青森」 beguredenega.com/archives/5434 @minadukiG

2015-07-11 14:00:12
水無月 @minadukiG

牛乳…それも大手メーカーの市販牛乳でこんなに出てるとは正直なところ思ってなかった。気になる人は↓をチェックして購入すると良いかも。 【製造所固有記号@ウィキ】 www45.atwiki.jp/seizousho/page… リンクは明治乳業だが、各社インデックスが隣にある。 @minadukiG

2015-07-11 14:08:54
Jun Makino @jun_makino

beguredenega.com/archives/5434 【濃縮】明治 おいしい牛乳【8L】 Cs137 0.26Bq/kg と。134 もちゃんと 1/4 あるので核実験の影響ではない

2015-07-11 14:24:22
Jun Makino @jun_makino

結構でるものですね。

2015-07-11 14:24:24
Jun Makino @jun_makino

どこの何を飼料に使ってると 0.26Bq/kg なんていう数値にできるんだろう?

2015-07-11 14:24:27
水無月 @minadukiG

【【濃縮】伊藤園 お~いお茶【24L】】 beguredenega.com/archives/5008 牛乳↓と同じ「べぐれでねが」秋田放射能測定室さん。結果は0.01Bq/kg(濃縮前換算)程度。(我が家では)お茶は牛乳より消費量が多いので…う~ん…。お茶は静岡がやられちゃったから…だろね。

2015-07-11 14:46:20
Jun Makino @jun_makino

hlgs.jp/archive/hbjszs… これによる と乳牛の1日に食べる飼料(乾燥重量?)は15kg とか。

2015-07-11 16:39:17
Jun Makino @jun_makino

agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010522236.… これ によると牛乳の量も同じくらいで、移行係数は 「day/l」という謎単位で 4e-3 くらい。

2015-07-11 16:39:18
Jun Makino @jun_makino

これは、Csを1日1ベクレル与えると、牛乳中の Cs が4e-3 Bq/l になる、 ということ。なので、上の 0.26Bq/l からは 1日65Bq 与えていることになる。

2015-07-11 16:39:20
Jun Makino @jun_makino

与えている飼料を 15kg とすると、 4Bq/kg 程度に汚染されたものを飼 料にしていると。飼料にあったCsの 5%以上が牛乳にはいってくるという計算かな。

2015-07-11 16:39:22
Jun Makino @jun_makino

つまり、セシウム摂取という観点では、1lの牛乳を飲むということは、 乳牛が飼料にしていた乾草を 50g くらい食べることに相当する。

2015-07-11 16:39:23