茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」

>日本の風土病の最も深刻な点は、人間が作った奇妙な制度を、そのまま受け入れて、「そんなこと言ったってねえ、チミ、現実はこうなんだよ」と言って何かを説明した気になっている愚鈍なやつらを大量に生み出すことだろう。批判する学生側も、案外そういう制度に囚われている。 出演者;茂木@kenichiromogiクラスタの仲間たち @hazuma軍団のツイートはこちら; 続きを読む
132
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
@toppo0714

同意。新年早々、熱い言葉で目が覚めました。RT 「茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」」 http://bit.ly/e9c065

2011-01-02 11:08:14
@atuokada

茂木さんが出ていればな..せめてタイムラインだけでも田原さんのバックに出してほしかった。RT @NEWS_0: Togetter - 「茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」」 http://goo.gl/fb/JCL2N

2011-01-02 11:13:38
くらげん(伴野鼎) @nora_kuragen

@kenichiromogi 激しく同意。ついでに言うなら、殆どの企業経営者はこの風土病罹患者。

2011-01-02 11:17:09
ベティ @betty_yuki

胸がスッとしながら背筋も伸びる。茂木さんかっこいい RT @kenichiromogi: 日本の「立派な」企業が就活についてクソなポリシーをやっているんだったら、上等だから、「脱藩」組でオルタナティヴな経済活動を起こして、そっちを大きくしちまえばいいんだよ。

2011-01-02 11:22:39
ハープ奏者・心理カウンセラー 松岡みやび @miyabimatsuoka

おめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。先生の考え方に影響を受け、たくさん学ばせて頂いた一年でした。今年もよろしくお願いいたします☆@kenichiromogi

2011-01-02 11:26:57
Takumi YOKOYAMA @lavishment

まず、このやりとりを一人でも多くの人に読んでもらいたい。感情的にならないことが、採用構造問題解決への第一歩 RT @Hamyuts_Meseta: 常見陽平氏の、茂木健一郎氏の就職問題ツイート評 http://bit.ly/iafaYW http://bit.ly/gN8wU1

2011-01-02 11:52:40
あやかとち @samurai_aya

@kenichiromogi 茂木さん!脳が変わる•••全部読みました。意味を考えすぎていた自分に、踊れ!という言葉は心に響きました。根拠のない自信と 猛勉強と共にアメリカの地で頑張りたいです。この地に、新しい環境に思い切って飛び込んでよかった。と思わせてくれる書です。

2011-01-02 12:28:46
CHIAKI @YUAXN

これ、前から私もdisってました。同意。就活は、ただのお受験化してますね。@kenichiromogi

2011-01-02 13:25:23
ロケット歯ブラシ @hassin_alive

茂木さんを見なおした。電波芸人かと思ってた http://togetter.com/li/84910

2011-01-02 13:53:59
cloudy @kmori58

http://togetter.com/li/84910 茂木が何か言ってるが、今はその新卒ですら就職できない人が多いんだが http://bit.ly/i54Zv2 おっしゃるような規制を入れて解決できる問題じゃない。

2011-01-02 14:35:41
太田 香織 @kaori23meg

@kenichiromogi 「『脱藩』組のオルタナティヴな経済活動」わたしそっち行きます。

2011-01-02 14:56:25
きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

「当然だから当然なのだ」ってのは意味がない、と茂木さんは言ってるわけだけど、それが通じてない人もいるんですね http://togetter.com/li/84910

2011-01-02 15:05:32
かべ @0KBK

これまとめられてたのか RT 茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」 http://togetter.com/li/84910

2011-01-02 15:50:20
Hiroshi Taguchi @tiankou

きょうは茂木さんお休みのようで、、思ってたら朝ナマの時間に熱く語ってたのね、、RT 茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」 http://togetter.com/li/84910

2011-01-02 16:05:11
Midori Harada @aireverte

夜中茂木氏 @kenichiromogiの就職活動の問題を貼ったら評判よかったけど、氏があえて書いてない雇用側の最大の本音「育ちの良い学生が欲しい」ということが、私にとって最低だと思うこと。時間をかけたり儀式めいたおかしなことが残ってるのはとにかく「育ち」を見たいから。

2011-01-02 16:29:30
MU @miyabi_uenon

気になるトピックではあるので、時間があれば読む。 RT 茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」 http://togetter.com/li/84910

2011-01-02 16:42:26
Toshi@流浪国家の民 @G_bonham_

風土病か…そうかもしれんね。問題はその病気を治そうとしないこと。時代は終身雇用をやってた冷戦時代の成長期とは違うのに今だに20世紀的思考から脱却できてないこと。 茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」 http://ow.ly/3wXoX  

2011-01-02 16:52:26
lily @lilyenergy

@kenichiromogi 理想論をどうもありがとう!

2011-01-02 17:34:58
aki @akifukun

うんうん。とは言いつつ、能力がないと駄目だな。がんばろう。 http://togetter.com/li/84910

2011-01-02 18:37:55
能瀬めぐみ⋈女声練習中 @nose_megumi3636

茂木先生すばらしい。togetter長いので読むの時間かかった RT 茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」 http://togetter.com/li/84910

2011-01-02 20:41:50
あん@中小企業診断士 @ahnsungyang

私もこの場面は著しく「違和感」を感じた。コメンテーターにも学生にも。共感できる意見を言っていたのは中国在住の若手コラムニスト加藤氏のみ。@NEWS_0「茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」」 http://goo.gl/fb/JCL2N

2011-01-02 21:01:28
taniyang / Masaki Taniguchi @taniyang

茂木先生素晴らしい正論。なんとか社会変えたいな はてブ - 人気エントリー Togetter - 「茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」」 http://togetter.com/li/84910

2011-01-02 21:31:47
pena @pe_natz

そんなにひどかったんですか?逆に見たくなりますね@yoyoyo_jp @MIYAKE_YOHEI !!RT @MIYAKE_YOHEI RT 茂木健一郎氏激怒する;「朝生での就職談議」における「学生と企業の不毛さ」 http://togetter.com/li/84910

2011-01-02 21:55:28
前へ 1 ・・ 12 13 次へ