紙の宇宙博2015

明石市立天文科学館で2015年7月18日~9月6日まで開催している「紙の宇宙博2015」の様子です。 出展者のアカウント  @Nakagawa_PASA 世界各国のロケット、国際宇宙ステーション  @mageshiman1025 日本のロケット 続きを読む
27
前へ 1 ・・ 4 5
JUNKO☆切り絵 @kiriestar_Junko

ブログを更新しました。 『毎日新聞 「紙の宇宙博2015」』 ⇒ ameblo.jp/kiriestar-junk…

2015-07-21 23:27:27
ソ ラ イ ロ @solaorionstar

楽しい展示! 夏休みに、一度は行こう、紙の宇宙博! "@kazufukuda: 「紙の宇宙博2015」をトゥギャりました。 togetter.com/li/850681" pic.twitter.com/9FuJpxNxBi

2015-07-22 06:55:16
拡大
ちきゅうがかり🌍旦那🔭 @chikyugakari

ぜひ間近で見て、その精密っぷりを堪能してください。 .@kazufukuda さんの「紙の宇宙博2015」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/850681

2015-07-22 07:43:41
武田誠 @makototension

こんだけ集まると圧巻だろうなぁ .@kazufukuda さんの「紙の宇宙博2015」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/850681

2015-07-22 07:53:47
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) @Tvvitter_com

「紙の宇宙博2015」 togetter.com/li/850681 明石市立天文科学館で開催中の特別展「紙の宇宙博2015」のまとめ 変態的な作品がおしげもなくならべられています これだけの展示にどれだけ技術と時間がついやされたのか、かんがえるだけで背筋がさむくなってきますね

2015-07-22 07:54:51
Sow.seeds @seeds305

スゲーーー!としか言いようがない。紙ですってこれ。プラネタリウム終わったらもっとじっくり見る #紙の宇宙博2015 #明石天文科学館 @ 明石市立天文科学館 instagram.com/p/5lGi7JDWUm/

2015-07-26 09:45:36
拡大
Sow.seeds @seeds305

ボトルシップならぬリポDハヤブサ!イトカワ付き!泣けるなあ! #明石天文科学館 #紙の宇宙博2015 @ 明石市立天文科学館 instagram.com/p/5lPYNADWWJ/

2015-07-26 11:02:46
拡大

出展物追加

K.Fukuda @kazufukuda

深夜の工作、ALMA移動台車完成。14組28輪の車輪が各組ごとに独立駆動。アンテナを持ち上げる左右のジャッキも斜めに上下します。試される忍耐力工作。 pic.twitter.com/6ay1aOUVSv

2015-07-25 03:55:15
拡大
K.Fukuda @kazufukuda

ALMA移動台車のペーパークラフトの型紙はこちら。 alma.mtk.nao.ac.jp/j/multimedia/p… 部品が73点あります。

2015-07-25 03:57:04
K.Fukuda @kazufukuda

明石市立天文科学館の「紙の宇宙博2015」本日から追加の新展示その1。国立天文台阪本成一教授の型紙によるVERA20m鏡ペーパークラフト。同縮尺の観測室も一緒。 pic.twitter.com/hd5ek7ry3y

2015-07-26 15:58:39
拡大
K.Fukuda @kazufukuda

新展示その2は同じく阪本成一教授の型紙によるペルー32m鏡。 pic.twitter.com/8aQMnsUUaS

2015-07-26 15:59:25
拡大
K.Fukuda @kazufukuda

新展示その3も阪本成一教授の型紙によるALMA移動台車。小改造を加えて、新設計のALMA7m鏡ペーパークラフトを載せた状態での展示です。 pic.twitter.com/K1LNEULsMC

2015-07-26 16:01:06
拡大
K.Fukuda @kazufukuda

ちなみにこのALMA移動台車ペーパークラフト、ジャッキ部分が上下します。14組の車軸もグリグリ回るし、素晴らしい縁の下の力持ちです。 pic.twitter.com/psOWSyuszx

2015-07-26 16:05:07
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5