第1回市政参加推・進検討部会

※あくまで速記記録です。誤りが誤解が含まれている可能性があります。 録画→ https://youtu.be/kbvZE7jx8kQ 公式サイト→ http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000035250.html
0
京都コミュニティTV @kotocommtv

それでは「第1回 市民参加・推進体制検討部会」の配信を行います。 配信のURLが変わっていますのでご注意下さい。 中継→youtu.be/kbvZE7jx8kQ

2015-07-30 19:18:56
拡大
京都コミュニティTV @kotocommtv

まずは事務局からのこれから検討を行う基本方針2「市民の市政への参加の推進」についての説明です。

2015-07-30 19:21:51
京都コミュニティTV @kotocommtv

京都市市民参加推進フォーラム「第1回 市民参加・推進体制検討部会」の配信を行います。 配信のURLが変わっていますのでご注意下さい。 #kyoto #京都 中継→youtu.be/kbvZE7jx8kQ

2015-07-30 19:23:20
拡大
京都コミュニティTV @kotocommtv

次に、「計画を着実に進めるための推進体制」の項目についての説明です。

2015-07-30 19:28:43
京都コミュニティTV @kotocommtv

野池部会長「今回の位置付けは、事務局からの提言項目を聞いてそれについて理解を行うことです。まずは基本方針2の内容についてなにか意見、ご質問はありますでしょうか。」

2015-07-30 19:30:05
京都コミュニティTV @kotocommtv

壬生委員「政策が多いという印象を持ちました、ひとつの項目で求めていることが多いのではないかという風に感じました。もう一つ、適切な多様な方法という表記の適切とはなにか。」

2015-07-30 19:44:20
京都コミュニティTV @kotocommtv

兼松委員「市政参加とはこの中でどのような意味ですか。」

2015-07-30 19:44:31
京都コミュニティTV @kotocommtv

事務局「市政参加ということもありますし、ボランティアという形もある。たとえば健康サポーター。市として行っている物事に対して参加したり。」

2015-07-30 19:44:41
京都コミュニティTV @kotocommtv

永橋座長「市民の3つの役割があると言われています。1つは京都市政のオーナーである。チェックや市政に積極的に関わる。2つめは、アクターとしての振る舞い。3つめはユーザーとして窓口へ行く。」

2015-07-30 19:45:00
京都コミュニティTV @kotocommtv

永橋座長「一つ一つ言葉を捉えると大変。それぞれの振る舞いとしての考えて頂くことが大事。」

2015-07-30 19:45:11
京都コミュニティTV @kotocommtv

野池部会長「それでは「適切」ということに対してお聞かせ願いますか。」

2015-07-30 19:45:38
京都コミュニティTV @kotocommtv

事務局「実際アリバイ作りに終わってしまうこともある。そうではなく、早めに意見を取り入れることが大事。」

2015-07-30 19:46:06
京都コミュニティTV @kotocommtv

永橋座長「「適切」とは意思決定過程にまで意見が入るように早め早めに出していこうという理解です。」

2015-07-30 19:46:39
京都コミュニティTV @kotocommtv

髙田委員「情報公開と市政参加を分けて書いていた。一つにまとめたらどうだということでまとめたと思うのですが、その中に「公開」という言葉を入れて欲しい。もう一つは、推進体制の話しは分ける事に至った理由は何でしょうか。」

2015-07-30 19:46:57
京都コミュニティTV @kotocommtv

事務局「推進体制の中での横串のような役割のようなものとして分けました。」

2015-07-30 19:47:11
京都コミュニティTV @kotocommtv

もう一つの部会、「市民活動支援検討部会」はこちらで中継しております。中継→ youtu.be/vGPJcjWzans @kotocommtv2 #kyoto #京都

2015-07-30 19:47:31
拡大
京都コミュニティTV @kotocommtv

事務局「市政の参加を進めるための人材育成とは、町内会という意味ではなく、市民の中の育成を行うという意味です。」

2015-07-30 19:49:38
京都コミュニティTV @kotocommtv

永橋座長「この提言においての「市民」の定義はなにか。」

2015-07-30 20:01:24
京都コミュニティTV @kotocommtv

事務局「表記は無いかもしれませんが、働いている人も含めた広義の意味での市民という意味です。」

2015-07-30 20:01:54
京都コミュニティTV @kotocommtv

兼松委員「ーーする必要がある。という表記とそれ以外の表記の差はなにか。」

2015-07-30 20:02:06
京都コミュニティTV @kotocommtv

事務局「強弱として表記を分けているが、そこまで精査はされていない。」

2015-07-30 20:02:36
京都コミュニティTV @kotocommtv

事務局「「求められている。」「努めるめるべきである。」の表現は弱くなる。このなかで一番強いのは「必要である。」」

2015-07-30 20:02:52
京都コミュニティTV @kotocommtv

芝原委員「困難な政策課題というところ、どういった理由で困難なのかということを乗せないとわかりづらい。」

2015-07-30 20:03:12
京都コミュニティTV @kotocommtv

事務局「実現が困難という意味と、行政で行うのは難しいという意味がある。」

2015-07-30 20:03:25
京都コミュニティTV @kotocommtv

芝原委員「意欲を向上させるためにフィードバックを行うという表記、市民に対してやらせている感じがする。」

2015-07-30 20:03:37