【夏休み子ども科学電話相談 8/4】「なんでイルカは頭の上に鼻があるの?」ナイスな相槌の小3に先生もノリノリ

国会中継のため8時55分までの放送でした。
157
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

DNAがきれて治す大工さん=DNA修復酵素。治せる場合と治せない場合があって、大工さんが治らないから応急的に適当にくっつけちゃおうかな、ってなると、間違いの治し方になる、ことがある。これが、病気の原因になります。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:47:03
学食のカレー @i51re

「この大工さんが一生懸命なおしてくれるんですけれども、大工さんが治せる場合と治せない場合があるんです。」 「へぇ。」 へぇ。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:46:41
学食のカレー @i51re

「(DNAが)きれるから病気になるんではなくて、治すときに間違いをおかしてしまいます。この間違いが実は病気の原因になるんだよということです。」 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:47:50
まふ @mafu_uko

放射線でDNAが壊れてる、訳ではないらしい。 放射線は色々なものから電子をはじき出す性質がある。 この電子がDNAにぶつかるとつながりが切れてしまう。 DNAを修復する酵素が直せない場合手抜き建築になり 病気とかの原因になるそーだ。手抜き建築絶許。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:46:49
みさご @misagoya

大工さんが直せる範囲を超える量の放射線を浴びるともう直せない #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:48:19
なでぃあ @Nadja52

けいたくん「はい!!」←わかって嬉しそう わかりやすかったなあ。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:47:48
村上由美 @yumimrkm

放射線によってDNAが傷つけられたからといって病気になるわけではなくて、治す過程にエラーが生じたりいっぺんに壊れた時に治せないことが問題という木村真三先生の説明は子どもにも伝わった様子。 #nhk #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:50:07
ヨロズ @yorozuyannn

質問した子供は質問した部分では普通の大人よりも賢くなるね、良いことだ #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:44:51

どうしてパキケファロサウルスは頭が大きいんですか?

0000 @ask01020304

ぱ、ぱきけろざうるす…ってなに(また置いてけぼりなリスナー) #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:48:27
苦味ンコポン @KUUMIN69

だいちくん「パキケロサウルスはどうして頭が大きいのですか?」 先生「それはパキケファロサウルスの事かな?」 まずは間違いの修正から入る先生。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:50:06
まふ @mafu_uko

ぱきけふぇろざうるす。 先生ですら舌をまく難易度の名前。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:49:36
MATSUANDTAKE @mtandtk

子供「パキケロサウルス」先生「パキケファロサウルスのことじゃない?」(1分後)先生「パキケロ、パ、パキケファロサウルス」先生「パキケロファ、パキケファロサウルス」先生「パキケロ、パキケファロサウルス(笑)」#夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:56:12
狼吼 @wolf_howling

専門家も良く間違えるがを連呼するセンセ(W #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-04 08:48:02
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ