第十二回 #渋谷java まとめ

第十二回 #渋谷java のtweetまとめです
1
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ
きんぎょクロニクル@個人ゲーム開発 @snoopopo

LoadStar 聞いたことあると思ったらソフトバンクさんにいたときに使ったことありましたや。#渋谷java

2015-08-01 15:57:50
chibochibo @chibochibo03

OCJ-Pじゃなくて、私はSun時代のSJC-P(Java4かな?)なら持ってますよ #渋谷java

2015-08-01 15:58:51
てらひで @terahide27

まだSunの頃に受けたっけ 思い出したw #渋谷java

2015-08-01 15:59:22
chibochibo @chibochibo03

幅広く基本的なことが出ます. 深い内容はあまり出ない #渋谷java

2015-08-01 16:00:13
FRS @FRS_MoonHopes

試験問題はぶっちゃけ車の運転免許試験みたいないやらしい問題が出てくる #渋谷java

2015-08-01 16:03:30
れいな@底なし沼の魔女 @MegaBlackLabel

OCJ-Pは事務でやった人がおさらい程度で受けるのがおすすめ #渋谷java

2015-08-01 16:03:31
chibochibo @chibochibo03

ひっかけ問題や重箱の隅をつつくような問題が多くて新人にはあまりオススメできないのが感想 #渋谷java

2015-08-01 16:03:38
chibochibo @chibochibo03

Javaを体系的に学べる良さはある #渋谷java

2015-08-01 16:05:03
chonaso @chonaso

主催「何かネタある方いますか?・・・じゃあやります」 #渋谷Java

2015-08-01 16:06:23
Hiroki Uchida @nikuyoshi

先ほど発表した資料です 。 "Javaの資格試験(OCJ-P)を取って何を学んだか by @nikuyoshi #渋谷java " slideshare.net/nikuyoshi/java… さんから

2015-08-01 16:06:57
chibochibo @chibochibo03

Retrofitとは、タイプセーフなRESTクライアント #渋谷java

2015-08-01 16:07:26
Naoki Takezoe @takezoen

発表者がいないので急遽 @seri_k さんが前回できなかったRetrofitのLTをするらしい。 #渋谷java

2015-08-01 16:07:52
chonaso @chonaso

サーバ側もクライアント側も両方作るなら個人的にはJesey Clientでもいいかなと思うけど、クライアント側だけならルーティング設定も含められるから使い所がありそう。 #渋谷Java

2015-08-01 16:11:12
西山はじめ(仮) @hajimeni

Retrofit、Interfaceだけ定義すると、JSONのAPIクライアントになる。 #渋谷Java

2015-08-01 16:11:13
chibochibo @chibochibo03

インターフェースが定義されているので、IDEとかのコード補完に出てくる #渋谷java

2015-08-01 16:11:41
chonaso @chonaso

「使ったことがないんですけど」 #渋谷Java

2015-08-01 16:12:07
西山はじめ(仮) @hajimeni

Retrofit, 使ったことはないが、良さそうだから紹介してみた。 #渋谷Java

2015-08-01 16:12:24
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ