
桜島の何がヤバイかって国道の脇に退避壕あることでしょ。しかもこの撮影場所の背には海岸だし。 pic.twitter.com/JmqGE9iI8n
2015-08-17 22:11:03

■桜島の民俗文化 www3.synapse.ne.jp/hantoubunka/ka… >桜島のシャーマンは巫病をへて成巫するタイプで、女性が多い。噴火や地鳴りなどがあって、降灰でビワやミカンなどの特産物もやられる自然の中で、不安があるせいか、シャーマンは多い。
2015-08-17 22:19:38
>そして巫堂 (ほとんどは自宅の離室) を設け, 神・仏両祭をもち, 在天在地の神々を守神とし, 島内をはじめ県内各地からやって く るク ライアン トの要請にこたえて巫業をおこなっている。
2015-08-17 22:28:02
(PDF)hiroi.iii.u-tokyo.ac.jp/index-genzai_n… >シャーマニズム 桜島にはー3人のシャーマンがいて活動している。 すべて女性で, 大方は激しい巫病にかかり, 先師の きと修業によって巫術を得し, シバニギイというイニシェーショ ンをヘて成巫し, 今日にいたっている者である
2015-08-17 22:27:42
>巫業内容は, 神ことばを無意識のうちに発するクチビラキや錫杖や紙剣先によるいなどを通して, クライアントの心の病をなおすというものである。桜島シャーマンの活発な生態は, 不断の爆発, 噴煙, 地震, 地鳴りなどの不安, 若者のすくない地帯, その他の不安定要素が背景となっている
2015-08-17 22:29:42
#谷間を見せるとフォロワーが増える 桜島と大隅半島とを隔てていた瀬戸海峡が大正噴火で繋がった所。 本土と桜島の谷間。地理的にも地学的にもドボク的にも楽しくて大変エロい場所。 pic.twitter.com/wr3MheYyBi
2015-08-17 22:58:37

桜島口の国道220号線の新旧道合流地点。 車留めで置かれた岩が桜島感がある。 pic.twitter.com/3pVlPME4DU
2015-08-17 23:10:09

活火山とともに生きる高度過疎の島 鹿児島県鹿児島市新島 heyaneko.web.fc2.com/zsw25.html 桜島から渡る有人離島。某田舎に押しかけよう番組で宿泊拒否された島である。
2015-08-17 23:39:14牛根漁港について

桜島の大正噴火の名残で本土と繋がったあたり。 そのお陰で国道220号線牛根大橋の真下が天然の良港になっていて、漁船の船だまりと化していてワロタ 火山灰を防ぐためなのか右の岸辺に船小屋らしきものがあるのがわかる。 pic.twitter.com/Xj3x5VsD9t
2015-08-17 22:46:29

桜島口の牛根漁港にあるこの張り出し型の建屋、他所じゃあまり見ない漁港施設だけど名前と用途が気になる。火山灰対策かな? pic.twitter.com/nj2kRwiKI8
2015-08-17 23:06:42

@Kojimamo 波の高さに関して解説があるかと思ったが見当たらぬ… library.jsce.or.jp/jsce/open/0002…
2015-08-17 23:25:39
牛根漁港のこの謎施設が判明。 水産庁 PDF 牛根麓地区広域漁港整備事業 jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo… によると湾の形状で錦江湾の奥にも関わらず波が高いので港内静穏度対策でこのような高さになっているとの事。 twitter.com/Kojimamo/statu…
2015-08-17 23:29:07
@PanthertypeF鹿児島県のPDFですが漁船の停泊状態が凄い。 桟橋も堤防も造りにくいのか特異な地形の港なんでしょうねぇ。 pref.kagoshima.jp/af06/sangyo-ro…
2015-08-17 23:32:06
@PanthertypeF この漁港の後ろの崖が毎年のように崖崩れを起こしていて、遂に港を跨ぐ橋を架けるくらいの要害の地なので、何かあるんだろうなとは推測しますが…。
2015-08-17 23:36:57桜島口

桜島の垂水側。鹿児島交通の桜島口と市営バスの黒神口は、歩いてもすぐの距離。バスの折り返し場所は共通。 pic.twitter.com/9h7ZN4BhUj
2014-01-27 20:07:06