表情がオートマな人とマニュアルな人が相互理解するためのヒント

◆まとめで出てくる用語解説◆ かなりざっくりした切り分けですがご参考になれば。 <AS>自閉症スペクトラム(Autistic Spectrum)重度の自閉症から障害として支援を必要とするほどではない軽度の自閉症的特性をもつ人々まで含めたグラデーションを指す概念。 <ASD>自閉症スペクトラム障害(Autistic Spectrum Disorder(s))自閉症的特性を持ち、障害として支援を必要とする人々を指す概念。(診断基準や行政の判断基準によって「障害」の有無の判断基準に幅があります) <AS圏>自閉症スペクトラムに含まれる人を指す略称として使っています。 続きを読む
75
まるむし @marumushi_a

@azako0310 @Koukakurou 理由③感覚過敏により、普通の人にとって1の情報が、細分化されてて多分100くらい受け取ってる。こちらもプロセスに膨大なエネルギーとられる。うるさいとか臭いとか眩しいとか。ビックカメラとか入っただけで頭ショートです。

2015-08-16 14:44:10
あざこ @azako0310

@marumushi40 @Koukakurou まるむしさんと同じように仰ってたフォロワーさんもいました。いっぱいいっぱいになると表情まで神経がいかないと。 逆にそういう時は「キャパオーバーだな」という信号を出しているとこちらは捉えたらいいのかもね。休んで貰えば。

2015-08-16 14:37:23
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@azako0310 @marumushi40 なかなか、こういう態度は不愉快だって教えてくれる人、いないから、貴重なのよ。

2015-08-16 15:10:11
あざこ @azako0310

@Koukakurou @marumushi40 確かに。私も旦那には言えるけど、やっぱりリアルな友達にはなかなか言えないな(^_^;) こうしてTwitterだと本音も言えて、それを聞いてくれる人もいて、お互い知らなかった事に気がついていいね。

2015-08-16 15:12:28
あざこ @azako0310

@nowtothesort なるほどです。私の場合表情は作るものではなく「感情と連動して自然にそうなる」ものなので、表情を作るのに疲れるという経験がありません(-。-; もし、意識して作るものだったら私も疲れるのかも、と思います。

2015-08-16 13:12:50
あざこ @azako0310

@KonoKono1015 リプありがとうございます!キャパオーバー…最近ようやく分かってきました。あれこれ話しかけて気分を変えようとしても、それが逆に鬱陶しいんですよね(^_^;) うちもなるべく旦那がクールダウン出来てから話しかけるようにしています。お互い理解したいですね!

2015-08-16 09:16:22
あざこ @azako0310

@tiritotetin 私もまだまだ勉強中です(^ ^)私も疲れてる時ほどベタベタしたりハグしたりするのが好きなので、旦那とは合わない…けど相手に無理強いしてもなんなので折り合いつけています(^◇^;) 一緒に頑張りましょう〜〜(^_^)/''''

2015-08-18 06:30:18
  • あざこさんのツイートから影響を受けたまとめとブログエントリ
まとめ 無表情の人と接するにあたって メモ代わりなのでタイトルは適当です。 12636 pv 54 31 users
まとめ 表情を読み取ろうとする人と表情に無頓着な人のやり取り タイトルは例によって適当です 7410 pv 50 1 user 5
イシゲスズコ @suminotiger

珍しく、1日2本書きました。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ 相手の不機嫌に何かを感じる自分の分析と相手の問題 - スズコ、考える。 suminotiger.hatenadiary.jp/entry/2015/08/…

2015-08-18 16:58:08
あざこ @azako0310

私が言い出した事の深い考察、ありがとうございます。相手が不機嫌な原因を「不機嫌な顔を見せている相手にある」と考える思考回路が定型にあり、そこも問題なのかな。 相手の不機嫌に何かを感じる自分の分析と相手の問題 - スズコ、考える。 suminotiger.hatenadiary.jp/entry/2015/08/…

2015-08-19 08:25:39
リンク http://suminotiger.hatenadiary.jp/ 相手の不機嫌に何かを感じる自分の分析と相手の問題 - スズコ、考える。 昨日あたり?からTLに散見されていた、配偶者の不機嫌(に見える様子)に対する色んな方の反応。発端と思われるツイートがTogetterに一時まとめられていたのだけれど、たくさんのヘイトコメントがついていてまとめ主さんの意図とはズレてしまったのかな、先ほど削除されたようでした。 家族の不機嫌に見える様子とそれに対してどう感じるかということ、色々な方のツイートや反応を見ながら色々と考えたりしました。 Togetterにまとめられていた当該のツイートはご主人が帰宅後に不機嫌に見える様子を見てそれに対する不快感を奥

AS圏の人が疲弊すると無表情になってしまうだけでなく、日常の家事や仕事にも差し障ることも多いのです。

Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

敵意じゃなくても、無表情は定型者から見て(より軽度なASDから見ても)「怒ってる?!」「気分悪いなぁ」と感じ易いけど、本人はそこまで気を回す余裕が無い。一言で言うなら電池切れ。表情を作る電力がもう無い。対策はただひとつ、充電をまつだけっすよ。コレなんか加速する方法あるんだろうか。

2015-08-17 15:52:53

そこでTLの皆さんに呼びかけて「私はこうしています」というリラックスの為のノウハウを寄せていただきました。個人差の大きい世界なので、ご自分に合う方法が見つかればラッキー!位で読んで頂ければ幸いです。

続きは次のまとめで!!

(長くなったので分割しました)

まとめ 表情が消えるほど疲弊したAS者の再起動&フリーズ予防方法まとめ ◆寄せられた方法箇条書き◆ ・最強は脳みそ再起動=飯食って寝る。静かな遮断環境推奨。マッサージ。 ・フリーズ手前で緩める>音楽。(自然の中を)歩く。モフる。緊急退避し息抜き。冷やす。単調作業。セーブポイント設定。過集中防止タイマー。アロマ。 ・倒れたときに備える>ヘルプマーク+状態の説明と欲しい助けを書いたシート等を用意。 ・倒れそうになったら?>周りに告げて予防線を張る。最終手段「救急車」コール。 ※コメント欄にアロマオイルの情報が寄せられています。 ◆簡単用語解説◆ かなりざっくりした切り分けですがご参考になれば。 <AS>自閉症スペクトラム(Autistic Spectrum)重度の自閉症から障害として支援を必要とするほどではない軽度の自閉症的特性をもつ人々まで含めたグラデーションを指す概念。 <.. 53369 pv 374 10 users 3
  • 関連が深いまとめなので添えておきます。
まとめ 緊張しすぎた発達障害児にありがちなこと【ハッシュタグまとめ】 とかく誤解されがちな発達障害児の緊張時の反応のまとめです。 「舐めてるの?」「不真面目だ!」「気を散らすな」「ちゃんと聞け」etc、etc...目一杯頑張ってるからこそ出てしまう定型的ではない反応が誤解の元に。先生や親御さんに知ってほしい当事者の経験の欠片が詰まっています。 なお定型児でも同じような反応が出る場合もあること等について冒頭パートと最後尾に補足をまとめました。もし途中でハッシュタグの事例を全部読むのが面倒になったら、一番最後に飛んで特別にそこだけでも読んでいただけると幸いです。 ※ハッシュタグを作ったら思った以上に反応があったのでまとめてみました。 ※全員にお知らせを出すとヘタすると凍結食らうかもなんで一回だけタグにお知らせを流させていただきます。万一まとめに入りたくない時はお知らせくだされ.. 183039 pv 608 25 users 78

コメント欄から補足情報。

Tsuyoshi CHOさん;話題的にはしょうがないんだけど、ASとは別に普段の表情が無表情的(orしかめ気味)+笑顔はある程度意識する必要がある人はいるので...そこも留意があると嬉しいかな。(自分は最近はそうでもないが、ある時期はそうだった、ような)

Cook:コメントありがとうございます。ASではないけど無表情がデフォなので…という声はちらほら見えますね。もしお差し支えなければ、コメントを補足として収録させて頂いても構いませんか?

Tsuyoshi CHOさん:かまいませんよ。ただ、自分も自分のことよくわかってなかった時期の上、疲れたがそれなりにそうなった、くらいの時だったので、体験談自体はあんまりない(自覚はあったけども)なので、追加情報はほぼありませんが

Cook:ありがとうございます。補足として添えられれば十分と思います。