乗数効果否定論の敗北 ~ 議論の対象となっていた論文をあとからすり替えてまで #小野善康 #小島寛之 のトンデモ学説を正当化しようとするようとする教え子

「島倉氏の小野批判は間違っている、小野理論は現実的な前提の上に構築されている」というのであればどんな前提を置いているのか重要箇所を抜粋して説明すれば良い。私が一部を抜粋して翻訳しても、彼は要領を得ない返答をしたりどうでもいいところをつついたり、無駄に時間をかけ泥仕合に持ち込みました。 09年論文に議論の題材を移すのはかまいませんが、これまでの議論の題材が06年論文だったのにあとから遡って09年論文にすり替えられては困ります。 結局どちらの小野論文にしても、似たような非現実的な前提をおいた上で論理展開しています。
0
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

その1) 「小野は、「内容を問わない公共事業」の乗数効果なんかまやかしであり、そんなものは存在しない、ということを論証した。」 archive.wiredvision.co.jp/blog/kojima/20… この記事を拡散しているのが「えせ外人」 RT @syoutaibata それも質問文じゃないですよね。

2015-08-25 08:37:58
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@syoutaibata その2) 小野氏の乗数効果否定論を批判しているのが先ほどの島倉氏 asread.info/archives/577/2 「乗数効果を否定する小野論文は、その大前提がそもそも成立していないのです。」

2015-08-25 08:39:41
syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand それも質問文じゃないですよね。

2015-08-25 08:41:34
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@syoutaibata その3)島倉氏の小野批判について、小野崇拝者の「えせ外人」に、小野批判に反論してください、と繰り返し質問したが逃げられた顛末がこちら。 togetter.com/li/864455

2015-08-25 08:41:44
syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand それ自分のツイートの宣伝ですよね。

2015-08-25 08:43:04
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@syoutaibata その4)私が「えせ外人」に問うたのは、小野論文の5頁第2段落で、リカードの等価定理が成立するから均衡予算の結論は公債支出のケースでも違わない、と述べられているのだから、公債支出のケースでは等価定理が前提になっているのではないか?という点。

2015-08-25 08:44:42
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

あなたは人の話を聞く気があるのですか? わざわざ、その1)と番号を打っているのだから、最後まで読んでから言うべきでしょう? 論点を知りたくないのであれば最初から割り込まなければ良いでしょう? RT @syoutaibata それ自分のツイートの宣伝ですよね。

2015-08-25 08:47:23
syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand あるに決まってるだろ、どれだけ付き合ってるのかと 半日近くだぞ

2015-08-25 08:49:40
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

英語論文読めますか、と聞いただけでトゲのある返信なさったり、おそらく勘違いなさっておられるようですが、こちらから頼んだ覚えはありません。  RT @syoutaibata どれだけ付き合ってるのかと 半日近くだぞ

2015-08-25 08:57:55
syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand 乗数効果があろうとなかろうと、そのため生涯所得があがろうが変化しまいが、中立命題はその財源を課税で取ろうと公債で賄おうと生涯課税額(現在価値)が変わらないことが肝。課税の場合で財政支出に乗数効果とやらがあるなら公債でもある。ないならない。(続く

2015-08-25 09:00:26
syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand 続き、中立命題がなりたたなければ、税の取り方で消費パターンが変わるけど、それって減税、増税の効果っていうだけで、財政支出の乗数効果って言いません。

2015-08-25 09:04:08

同じ事を繰り返していますね。

syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand 頼んでないのは知っています。しかし、聞く気はあるのですか、言うくらいだから話を聞いてほしいのも分かります。

2015-08-25 09:07:20
syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand 財政支出の効果→財政支出gの効果

2015-08-25 09:15:28
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@syoutaibata このまとめの小野論文の抜粋を読めば判ると思いますが、 togetter.com/li/864912 小野論文は5頁の第2段落で初めて公債支出のケースを検討しており、それ以前の部分はすべて均衡予算のケースを論じていますよね?

2015-08-25 15:27:20
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@syoutaibata 小野論文の5頁の第2段落以外で公債支出のケースを論じているのなら、その箇所を指摘して和訳してください。それまでは「そんな箇所はないと認めた」と推定させていただきますのであしからず。 twitter.com/nomorepropagan…

2015-08-27 17:00:17
syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand 失礼、気づいてなかったです。 推定も何も、そんな記述ないですよね。 でも、それが本質的には関係ないと、中立命題成り立たないケインズ型消費関数でも結果が頑健なのはすでに示しましたよね。

2015-08-27 17:32:45

はい、少なくとも06年論文にはそんな記述はありませんね。

ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

五頁第二段落ではじめて公債支出のケースの検討をしていること、それ以前は均衡予算が前提であることを第三者に認めていただきました。ありがとうございました。 togetter.com/li/864912 RT @syoutaibata 推定も何も、そんな記述ないですよね。

2015-08-27 17:48:19
syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand そこだけ抜くのは私の意図と反するので、RTするなら全文でお願いします。

2015-08-27 18:00:33
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@syoutaibata ありがとうございました。 均衡予算の条件下での論理展開については論点ではありませんので、あしからず。 togetter.com/li/864912 参考までにどうぞ。

2015-08-27 18:58:45
syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand いえ、均衡予算の条件をはずして、t=0、g+z≠tのケースも示しましたよね

2015-08-27 19:08:38
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

くどいようですが、それは論点ではありません。私は「小野論文の内容」について問うているのです。小野論文を補足する理論をお持ちであれば論文を発表なさってください。では。 RT @syoutaibata いえ、均衡予算の条件をはずして、t=0、g+z≠tのケースも示しましたよね

2015-08-27 19:21:40
syouta.ibata @syoutaibata

@nomorepropagand いえいえ あなたが読んで下さいといった asread.info/archives/577 が取り上げてる“The Keynesian Multiplier Effect Reconsidered”に同じことがさらに詳細になされてるからです。

2015-08-27 19:30:15

ここではじめて09年論文が取り上げられる。わたしが引用した島倉氏の小野批判記事が09年論文をリファレンスとしているからといって、それが議論の題材になっていたとは言えません。「五頁第二段落」とか「四頁下段」とか、くりかえし言及していたのは06年論文のことだったのですから。

前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ