正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

天下一振と三日月宗近botまとめ・その1

1589年から1592年まで。順次増やしていく予定です。いちみか要素を含みます。ご注意ください。 まとめ2→【http://togetter.com/li/901894】 まとめ3→【http://togetter.com/li/922214】 まとめ4→【http://togetter.com/li/940269
4
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

急なことだが、今日俺の所有が寧々の元に移ったらしい。前の蔵のようなところより当然、日当たりが良いな。

2015-09-08 13:00:45
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

誰か来たな……ああ、秀吉か。寧々に熱心に俺について話しているぞ。女人に血なまぐさい話など、いささか配慮にかけるのではないか?あまりに興奮気味に話すものだから、寧々も後ろの天下一振も苦笑いだ。

2015-09-08 13:05:36
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

まあ、俺にとってはよくあることだ。切れ味より美しさの方が褒めたたえられるのは、刀としてはあまり褒められたことではないがな。

2015-09-08 13:10:38
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

……それにしても、永禄の変を秀吉の口からきくことになろうとは。あれほど苛烈に足利家の再興を願ったあの男が、もうすでに過去のこと、か。

2015-09-08 13:15:44
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「……三日月殿」「何だ?」「よろしければ、私とそこらを散歩しませんか?」「ああ、良いが」「では、こちらへ」

2015-09-08 13:20:39
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「ここの花は見事だな」「北政所殿のためにいっそう手をかけられている庭ですので」「ああ、なるほど。それは良い。…ところで、天下一振。主人を置いてこのようなところまで、良かったのか?」「構いません。夫婦水入らずで、積もる話もあるでしょう」「あやつらにとっては二人きりだろうに」

2015-09-08 13:40:43
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「それでも、ですな。ああ三日月殿も、すこし顔色が良くなりましたね」「気のせいだろう。付喪神に顔色も何もない」「顔を見ていれば、わかるものもあります」「……そうか」「ええ」「おまえは……まるで人の様だな。きちんとした自我を持ち、自信もあり、機微に聡い」

2015-09-08 13:45:48
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「おまえを否定しているわけではないのだ。ただ、なんというか……俺とはあまりに違うその在り様が、すこし眩しい」「三日月殿、」「ああ、いやおかしなことを言った。忘れてくれ」「……私も、刀としての自分に、思うところがないわけではありませんよ」「そうなのか?」「勿論」

2015-09-08 13:50:39
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「皆そうでしょう。もう太刀が戦に使われることはほとんどありません。より遠くから狙える鉄砲、槍のほうが有利ですからな。使われるのは、主によほどの危機が迫ったときぐらいでしょう」「そう、だな」「戦を好む質でもないですが、使われないままというのもまた……複雑なところです」

2015-09-08 13:55:36
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「………っふふ、はは」「三日月殿?」「なにやら、元気づけられてしまったなあ。そうかそうか、皆同じなのか。それなら仕方がない。いい年をして、過去ばかり見ているのも勿体ないな」「……そうですな。どうせなら、楽しいことをいたしましょう」「はは、楽しいことか。よきかな、よきかな」

2015-09-08 14:01:07
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「………残念ですが、そろそろお暇する時間ですな。主が淀城に帰られるようです」「おお、そうか。こんなに愉快な気分になったのは久しぶりだぞ。礼を言う、天下一振」「ああ、三日月殿。ひとつお願いが」「なんだ?」「私のことは、天下、と呼んでいただきたいのです」

2015-09-08 14:10:40
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「これから幾度となくお会いするのに、そのままの呼び名だといささか他人行儀に感じてしまいまして」「…それもそうだな。あい、わかった。俺のことも呼び捨てにして構わんぞ。その堅苦しい敬語もやめよう」「……わかりました。それでは、そのように。ではまた、三日月」「ああ、息災でな」

2015-09-08 14:15:37
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

天下は秀吉と共についさっき帰ったぞ。こんなに笑ったのは久しぶりだ。もしかしたら、久方ぶりに友ができるかもしれんな。

2015-09-08 14:25:36
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「なあ、骨喰。俺は久方ぶりに友ができるかもしれんぞ」「………そうか。誰だ?」「お前の兄だ。あやつはいいやつだなあ。はじめの印象とは大違いだ」「………」「骨喰?」「ああ、いや。なんでもない……」

2015-09-08 17:25:44
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「おい、どうした骨喰。そんなに頭を抱えて」「……もうなにも言わない。余計な気遣いだったようだ。三日月」「なんだ?」「俺は、三日月の幸せを祈っている」「あ、ああ。随分と唐突だな。なにか悪いものでも食べたのか?」「……………」

2015-09-08 17:26:13
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

たまたま会った骨喰に世間話として天下とのことを報告していたら、なにか沈痛な顔をして去っていったんだが、いったい骨喰はどうしたんだ………?

2015-09-08 17:28:59
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

今日の日暮れごろから、大坂城のほうがなにやら騒がしいな。複数の、付喪神と似たような気配を感じる。だが付喪神よりもっとはっきりした、人のような気配だな。しかしそれでいて、神格の高さも感じるが………ううん、なんとも面妖な………。

2015-09-08 18:49:50
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

ああ正確には、大坂城の地下、か……………?

2015-09-08 18:50:49
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「三日月、帰った」「おお、天下。おかえり。秀吉は一緒ではないのか?」「まさか。大坂城のほうで軍議だ」「それはご苦労だな。また戦か?」「ああ」

2015-09-10 21:01:22
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

「天下、それはいつ頃、」「まだ先だ。そう心配しなくていい」「……そうか」

2015-09-10 21:05:37
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

【肩様( @kata_0303 )より、当botに絵をいただきました。これより、アイコンを変更しています。このような素敵な絵を描いて下さったことを、この場を借りて、御礼申し上げます。】 pic.twitter.com/dQLOaCpDWS

2015-09-11 00:14:58
拡大

1591年

ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

この間ついったー、とやらに誕生日を登録しようとしたんだが、どのようにしても1895年までしか設定できなくてなあ。どうも爺用には作られていないらしい。いやあ、困った。

2015-09-15 15:36:17
ふたりのいちみかbot(跡地) @ichimika_bot

ああ、すまん。少しメタだったな。忘れてくれ。

2015-09-15 15:37:06
前へ 1 2 ・・ 5 次へ