話題の起点まとめ

話題が盛り上がったきっかけとなったつぶやきのまとめ。 まとめの関係上でツイートが複数ある場合、きっかけとなったツイートは赤で表示するものとする。
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ゆういちろう @yuuitirou528

ベテラン?というか年取った先生が「今の子はけしからん」って感じで禁止するのはまだ分からなくもないけど、若い先生達が声を上げて積極的に厳しめに改革進めていったのもよくわからん。

2017-07-30 01:21:15
ゆういちろう @yuuitirou528

母からPTAでポニテ禁止の校則が出来たよ。理由は男子の欲情を煽る可能性があるから。って聞いて冗談か何かかと思ってたら生徒総会で紙渡されてその記載があった時は「何考えてるんだよ」って思った。やべぇよ

2017-07-30 01:28:09
ゆういちろう @yuuitirou528

PTAで役員が「じゃぁ、私がポニテにしたら欲情煽れますかねw」みたいな冗談がでたっぽいw PTAが通過しちゃったら生徒は対抗手段が無いのですよ。生徒会や生徒総会なんて先生が言ったら逆らえないしな。

2017-07-30 01:40:17
ゆういちろう @yuuitirou528

まぁ…その学校も今年で無くなってしまうんですけどね…少子化過疎化で統廃合されるのです。寂しいけれど、この校則で苦しむ生徒がいなくなれば…そう思います。

2017-07-30 01:52:18

独身税に対するヒトラーの考え

http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504280531/
ヒトラーの『独身税』議論ヤバすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(なんJ)

http://kokopyon.net/blog-entry-11269.html
これがヒトラーの『独身税』議論らしいwwwwwww - あぁ^~こころがぴょんぴょんするんじゃぁ^

女尊男卑を許さない(@mxtpadqjagmwtd)氏によるスクリーンショット画像ツイート

はいはいソースソース(あぁ^~こころがぴょんぴょんするんじゃぁ^のURLを貼る)

※実際のナチスドイツの税制は子女持ちの負担軽減、独身者の負担増の図式

女尊男卑を許さない @mxtpadqjagmwtd

独身税に対するヒトラーの考えをお聞きください pic.twitter.com/v4AwPKABFw

2017-09-02 10:06:23
拡大
拡大

いやこれ、横山やすしだろ

2013年に放映されたスペシャルドラマ『神様のベレー帽~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話~』の手塚治虫(演、草なぎ剛)画像がものすごくリツイートされた

妻の方に置かれるおひつとしゃもじ

LiB羊 @otakukonyakusya

夫と一泊二日旅行に来てるんですけど、旅館で毎回毎回、上座に座ろうが下座に座ろうが妻の方に置かれるおひつとしゃもじが辛くてね😂 私はもういいんだけど、外国人観光客にもまさか同じことしてるんじゃねえだろうなって心配になる。お願いだからやめてね、本当…。心配だよ。 pic.twitter.com/fq2az5CGTm

2017-10-22 08:17:54
拡大
渡辺由美子 通販「アニメビジネスとファンの20年」 @watanabe_yumiko

実は私も、男性数名との恒例ランチがあり、とあるすき焼き屋さんに入ると、毎回、急須と湯のみのお盆が必ず私の前にだけ置かれるのが嫌で…。友達集まりということもあって、主催者の人に、あのお店は外してもらえないかとお願いしました。…逃した客の人数と回数は大きいはずですよ! twitter.com/otakukonyakusy…

2017-10-22 21:58:37

「風倉@こぴーらいたー作家」による小説とホラーの相性語り

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

あ、追記 「流し読みに弱いため、読むときにカロリーを消費する(消費を覚悟させる)」があるかな 読み応えがあるともとれるし、強い弱点ではないけど、ライト層へのアプローチで軽い弱点となるのと、昨今の小説に求められてるものとの需要とややミスマッチ

2024-01-14 04:24:40
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

あとあれ。ホラーというものが ・長編に向かない ・キャラクター連載に向かない というのもやっぱり現代小説と致命的に相性悪いなー ホラーのあらゆる要素が短編と相性良すぎる 恐怖という感情自体、短編向きなんですよね お化け屋敷は、長時間居たいものでもなければ、毎日通いたいものでもない

2024-01-14 09:08:11
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

相性悪いってのは、ウケる難易度が高いという意味ですよ改めて。 ちなみにホラーに相性いいのは、動画や映画とかフリーゲームとかです。特に音や自動性は大事で、それらが入るだけで、一気にウケやすくなる

2024-01-14 12:19:14
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

ぶらさげとこ twitter.com/kazakura_22/st…

2024-01-14 12:45:30
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

小説のホラー。画像は僕のブクマしてる小説の一幕の引用だけど、絵なら秒でわかるはずなんですよこれ。ただ文章だと、怖がるために頑張って想像する、というのをしなきゃいけない。しかも俺に絵心がないのでぼんやりしがち。これが小説ホラーのジャンル上の難点 syosetu.org/novel/311665/2… SH5より pic.twitter.com/5UlnTinWq6

2024-01-14 02:38:18
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

音って本当に強くて。 例えばだけど「デンデンデンデンデンデンデン(加速)」みたいな何かが迫ってくる、よくホラーで使われる音あるじゃないですか(雑表現) 何かおきる直前!みたいな あれドア開く直前にイージーにつけるだけで、十分怖くなるんですよ 一方小説でその空気感を表現するのは、大変

2024-01-14 13:14:33
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

色々言われるのはいいんだけど、これだけは何度も書いても、何度も言われるから、ここにぶら下げて書いておく。変な家、近畿地方は読んでるし、Missingは1巻から買ってた

2024-01-14 18:04:54
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

twitter.com/kazakura_22/st…

2024-01-15 01:18:17
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

相性悪い=高い腕が必要、という意味で使ってたよって話。 バズったポストのツリー内で説明してると思ったら、してなかった……前後でした。流石に恥ずかしい。これは勘違いされてもしかたない 前後ツイで書いた時、バズ前だったから、身内はツリーにせずともポストを全部見てるだろうと思ったんだな

2024-01-15 01:04:54
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

なんでツリーに書いた補足のことを、無視するかのごとく言われ続けるんだろう?と思ってたけど、それはツリー外であって、ツリー内では説明してませんでした。恥ずい。まあもう読んでないだろうけど、ボロクソ突っ込んだ人にはマジで申し訳ねえ

2024-01-15 01:33:29

物語が「わからない」という人が結構いるらしいことが判明

ノルノル @nolnolnol

フリーレン、最近周囲で聞いたのだが、物語が「わからない」という人が結構いるらしいことが判明。しかも年齢問わず。傾向としては、いわゆるキャラ萌えで作品を消費しているタイプの反応らしい。もしあのぐらいの物語が「わからない」となると、古今東西の世にある物語の大半がわからないのではないか

2024-01-13 17:41:26
ノルノル @nolnolnol

あと「わからない」人の傾向として、フリーレン、登場人物の言っていることと思っていることが逆だったり、別のところにあるといった描写がどうも拾えていないらしい。だとするともはや受験現代文以下ではないかと思ってしまう。

2024-01-13 17:45:10
ノルノル @nolnolnol

自身の読みと対比してみる一例として。 軽くさらってみた範囲だと。まとめ方上手。堪能の仕方も比較的良質。 動画によっては物語「読み込みすぎ」なところもあるが。 youtu.be/bRXU9GUy6ew?si…

2024-01-13 19:26:31
前へ 1 ・・ 8 9 次へ