塚本版映画『野火』感想など

きょう野火見てきて他の人の感想が見たくなった 司史生氏による映画「野火」(2014年版)評 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/860198 続きを読む
4
Расэндзин🍥『大砲とスタンプ』完結9巻発売中 @RASENJIN

内務班の地獄、指導部の地獄、銃後の地獄……戦争の地獄を描いた邦画は数ありますが、南方の密林を舞台とした、戦記などで読んできた敢えて言うならば「お馴染みの」地獄は戦後70年経ってようやく今作で垣間見ることができます。

2015-08-23 17:43:55
Akihico Tori Marl @akimaltolihico

中村達也が「野火」の役作りで日焼けするため上を脱いでスタジオまでチャリで通ってたら、交番から警官が飛んできて「勘弁してください」って言われたエピソードを読めただけでも数年ぶりにプログラム買って良かったです。 pic.twitter.com/3Rngk1pXSv

2015-08-26 01:20:41
拡大
若林 宣 @t_wak

映画『野火』は見たけれど原作はまだ、という人は原作も読もうな。原作を読んだら『俘虜記』も読もうな。『俘虜記』も読んだら『レイテ戦記』にも手を出そうな。そしてここまで来たら、もう大岡昇平を片っ端から読もうな。

2015-08-26 01:24:21
JSF @obiekt_JP

「野火」は原作を読んでから見に行った方がいいかもしれないけど、先に映画を見てから原作を読んでもいいと思う。

2015-08-26 01:44:13
内田弘樹@冬コミ2日目東“ラ27a”「プロイェクト・オスト」 新刊3〜4種予定 @uchidahiroki

「野火」を「面白かったか?」と問われたなら「僕は」面白かった、と答える。そこにはいくつかの意味があるし、その答えに対する後ろめたさもある。

2015-08-26 02:00:47
dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP

映画野火は…未だに自分の中で整理しきれてないけど、自分の中では戦争映画とは違う、と思っている。状況を生み出したのは戦争だけれども、そこで展開する情景は日本人が生み出したもので、と(以降途切れている

2015-08-26 02:26:07
Расэндзин🍥『大砲とスタンプ』完結9巻発売中 @RASENJIN

塚本晋也×野火 塚本 晋也 amazon.co.jp/dp/4904827325/… @amazonJPさんから 映画『野火』の副読本としてお勧めですよ。脚本も載ってるし。あと全8回のこのインタビューも。cinematoday.jp/page/A0004534

2015-08-26 03:17:20
太陽 @ronjin22

INTRO | 中村達也(俳優・ドラマー)11000文字ロングインタビュー:映画『野火』について【1/8】/7月25日公開 intro.ne.jp/contents/2015/…

2015-08-26 08:22:53
即戦力のつばね @flyingtsubame61

マジで塚本監督版『野火』は泥沼をはいずりまわるような感覚を味わえるので本当におすすめです 日本の戦争映画のように説教臭くないし欧米の戦争映画みたいな英雄万歳といった感じでもなく淡々と日本兵たちがジャングルで生きて死んでいく映画

2015-08-26 08:53:29
ユメオイ @o8o_e8e

今夜野火を見てこようと思います。 私の代は戦争とも疎いし、私自体が戦争映画の「ヒロイズム」に酔わされがちで戦争を一種のエンターテイメントでしか見れてないので、野火を見て戦争に対する認識を変えるべきなんだと思います。 見てきます。宣言するので見守ってて下さい。

2015-08-26 09:07:09
「野火」元担当N @harunaka35

本日、重版されたものが各書店に。もう何刷なんでしょうか?「野火」展を開催中の表参道・山陽堂書店でも店頭に並ぶ予定です。 twitter.com/Bunko_ranking/…

2015-08-26 12:28:10
文庫本ランキング @Bunko_ranking

【文庫本ランキング 10位】 : 野火 (新潮文庫) amzn.to/1NQYKGT

2015-08-26 12:13:35
犬作 @inu_saku_

塚本版野火を観た後原作読み返して一番響いたのはこの一節。 危険が到来せずその予感だけしかない場合、内向する自己保存の本能は、人間を必要以上にエゴイストにする。 野火-大岡昇平

2015-08-26 12:33:59
真っ渋🐺気が向いティオン @MC_396

2015年は「西のマッドマックス、東の野火」 間違いない。

2015-08-26 12:57:53
朝日新聞徳島総局 @asahi_awa

「1960年生まれの映画監督・塚本晋也が、『野火』を映画化した。その試写の席で、わたしは文字どおり椅子に釘付けにされ動くことができなかった」 (論壇時評)記録する 「狂気」とみなされる怖さ 作家・高橋源一郎:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2015-08-26 13:14:24
Naoko Fukaya @naowolf

表参道・山陽堂書店で『野火』展見ました。いちから作り上げた軍服や銃、装甲車。やせた兵士姿の塚本監督が指示して若いスタッフがコツコツ作業するメイキング。かわいい絵コンテ、美しいスチール、観たお客さんの感想。熱量が詰まってました。 twitter.com/sanyodobook/st…

2015-08-26 15:17:15
山陽堂書店 @sanyodobook

本日8/25より「野火」展開催。 「(前略)『野火』そして戦争のことをさまざまな形で知っていただきたいと思いますが、この展覧会では、映画の舞台裏を少し覗いていただき、『野火』の世界を散歩していただけたら、と思います。」塚本晋也監督より pic.twitter.com/SdWNIFSoUH

2015-08-25 12:40:45
うぃず@最高の週末が帰ってきた @h_wiz

塚本晋也監督作品「野火」 立川シネマシティにて鑑賞。 基本的に鑑賞作品をエンタメ基準で選んでいる自分的には珍しくエンタメとは対極にあるミニシアター系作品でございます。

2015-08-26 18:30:27
うぃず@最高の週末が帰ってきた @h_wiz

以下「野火」感想 太平洋戦争末期、地獄のフィリピン戦線を舞台に戦場における人間の極限を描く。戦記や記録で文字としてあった戦場の地獄が映像と音響によって現代に現出され、観るものをその世界に没入させる、もしくは打ちのめす。この感覚はまさしく劇場・映画館でなければ味わえないものだった

2015-08-26 18:37:11
うぃず@最高の週末が帰ってきた @h_wiz

「野火」感想続き 元々鑑賞にちょっと二の足を踏んでいたのだが、内田弘樹先生以下幾人の感想を見て、 「これは劇場で見ておかなければいけないのでは」 という気に駆られ、 今日を逃すとチャンスが無かったので見に来たわけですが、

2015-08-26 18:44:04
うぃず@最高の週末が帰ってきた @h_wiz

「野火」感想続き 観に来て正解だった。 題材・描写という点で、万人向けの映画ではないのですが、太平洋戦争というものになにがしか興味を持ったことがある人は一度は見ておいて欲しい作品です。立川シネマシティだと今月28日まで(渋谷ユーロスペースはまだ継続)なので是非とも劇場で鑑賞を!

2015-08-26 18:51:04
土田偶氏 @dogu_fm

野火を観て改めて思ったけど、本当に日本軍と日本人はフィリピンにとって死神で疫病神だな。

2015-08-26 20:33:05
内田弘樹@冬コミ2日目東“ラ27a”「プロイェクト・オスト」 新刊3〜4種予定 @uchidahiroki

大岡昇平先生、フィリピン戦役に参加してかつ日本兵に取材しまくって「野火」という地獄の物語を書きながら、「レイテ戦記」の末尾で、「フィリピン戦役で最大の被害者は現地のフィリピン人」と書いたのだから、なんというか、人知を超えた心境だと思う。

2015-08-26 20:43:13
dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP

野火の舞台フィリピンでは、戦死日本兵は密林で死んでいる。このため遺骨捜索の難易度は高いけど、厚労省から委託を受けたNPOが遺骨発見に報奨金を設けた所、一気に収容数が増えた。ところが、この遺骨に相当数現地人の骨が混じっていると判明し、現地知事は遺骨収集の許可を出さなくなった

2015-08-26 21:09:02
dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP

承前)この時収拾された骨は、千鳥ヶ淵墓苑に納められたが、発覚後に厚労省に送り返された。自分が書いたシベリア遺骨の記事冒頭で、厚労省屋内に1万以上の遺骨が眠ってると書いたが、その7割がそれ。実は相当数日本人の骨でない可能性がある wararchive.yahoo.co.jp/specialissue/

2015-08-26 21:13:40
山口結菜 @SX1000

『野火』は戦争映画だけど、特に具体的な説明は一切ない。兵士の疲労具合を見れば戦況は一目瞭然。そして敵は見えない。ここが肝心なのだ。けして予算の都合で出せなかったのではない(^^; 敵が見えないからこそ極限状態での恐怖が人の心を壊していくのだ。

2015-08-26 22:06:59
1 ・・ 4 次へ