科学報道の信憑性―出典表記の意義―

roadman2005さんという方が出典が明記されていない読売新聞の記事を批判されていたので、私もクビをツッコんでみましたw 最初roadman2005さんに批判的なコメントをしていますが、メディアの科学報道に対する不信感はroadman2005さんとかなり近いものがあります。 メディアの情報の質が決して高くないということを以下のツイートから読み取って頂ければ幸いです。
8
Shigeo Hayashi @roadman2005

ソースを確認できない記事には価値が無いだけではなく害毒であるという好例。 / 速く歩く高齢者ほど長生き…米医師が研究発表 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://htn.to/pMjtD3

2011-01-08 23:30:08
Hermēs @x7tko

この記事は信用に値しないということでしょうか? RT @roadman2005: ソースを確認できない記事には価値が無いだけではなく害毒であるという好例。 / 速く歩く高齢者ほど長生き…米医師が研究発表 : http://htn.to/pMjtD3

2011-01-08 23:55:04
Shigeo Hayashi @roadman2005

いえ、情報不足で判断を保留せざるを得ず読まなかった方がマシなのです。雑誌名、著者名があれば検索できるのにそれすらない。RT @aristotetsu: この記事は信用に値しないということでしょうか? RT @roadman2005: ソースを確認できない記事

2011-01-09 00:11:20
Hermēs @x7tko

ありがとうございます。メディアリテラシーの観点からも重要なご指摘でした。 RT @roadman2005: いえ、情報不足で判断を保留せざるを得ず読まなかった方がマシなのです。雑誌名、著者名があれば検索できるのにそれすらない。

2011-01-09 00:13:57
Shigeo Hayashi @roadman2005

読売記事にはデータの一部が示されていますが、周辺情報と著者がどのような解釈をしたのかはわかりません。案の定、はてブでは色んな反応に別れてますが著者の見解を聞いてから判断したいものです。@aristotetsu

2011-01-09 00:17:33
Hermēs @x7tko

しかし、このような記事は、読売に限らず、散見されるように思えるのですが RT @roadman2005: 読売記事にはデータの一部が示されていますが、周辺情報と著者がどのような解釈をしたのかはわかりません。案の定、はてブでは色んな反応に別れてますが著者の見解を聞いてから判断したい

2011-01-09 00:24:07
Shigeo Hayashi @roadman2005

多いですね。著者の意図が正しく伝わらない場合、不完全な埋め草記事は単なる燃料投下になって無駄なエネルギーが燃焼。真相を知りたいのに分からないという不満だけが残る。@aristotetsu

2011-01-09 00:28:50
Hermēs @x7tko

政治学や社会学ならばあらかじめ疑ってかかることは容易ですが、医学や自然科学の専門家のデータとされると鵜呑みにしてしまうことが素人であればほとんどですから、なおさら問題は大きいですね QT @roadman2005:不完全な埋め草記事は単なる燃料投下になって無駄なエネルギーが燃焼。

2011-01-09 00:34:22
ヨートゥーン @jotun82

.@roadman2005 おっしゃりたいことは分かるのですが、ソースはご自分で確認するという手もあるのではないでしょうか。英語の記事で比較的内容が詳しいのは http://bit.ly/e9Thur で、元の論文は http://bit.ly/eveDvN です。(ただし有料)

2011-01-09 00:28:23
Shigeo Hayashi @roadman2005

ありがとうございます。読売の情報だけで私には検索できませんでした。RT @jotun82: ・・・英語の記事で比較的内容が詳しいのは http://bit.ly/e9Thur で、元の論文は http://bit.ly/eveDvN です。(ただし有料)

2011-01-09 00:33:18
ヨートゥーン @jotun82

.@roadman2005 なんとなく記事からあたりをつけて、「walk faster live longer」でググったら幸運にもヒットしましたw

2011-01-09 00:35:12
Shigeo Hayashi @roadman2005

お見事!RT @jotun82: なんとなく記事からあたりをつけて、「walk faster live longer」でググったら幸運にもヒットしましたw

2011-01-09 00:40:34
Shigeo Hayashi @roadman2005

原論文では「歩行の速度は、その人の余命を推定する有効かつ簡便な手だてである」という主張で、面倒な健康診断なしに使えるという点が売りなんでしょう。無理に早く歩けば長生きできるという話ではない。RT @jotun82:・・・元の論文は http://bit.ly/eveDvN です。

2011-01-09 00:49:21
ヨートゥーン @jotun82

.@roadman2005 なるほど、確かにかなり誇張されていますね。中まで詳しく目を通していなかったので参考になります。ちなみに私は歩行速度がやたら速いので、さっきの記事がちょっと気になったという…w

2011-01-09 00:52:02
Shigeo Hayashi @roadman2005

原論文を見てからだと読売記事も大きくははずしていないのですが、初見では報道記事が研究者の意図を正確に汲んでいたのか、記者の意図が混じっているのかが分からず判断に迷ったという所ですね。@jotun82

2011-01-09 00:59:56
ヨートゥーン @jotun82

@roadman2005 なるほど…実際、日本の新聞記者が内容を曲解して書いている場合もありますからね。私もせめてソースは明記してほしいと思っています。

2011-01-09 01:03:32
ヨートゥーン @jotun82

まぁ私はハナから日本のマスコミの情報は信じちゃいないのでw、科学関係で気になる話題があったら、自分で元ネタを探すようにしてるんだけど、明らかにマスコミが勘違いして報道している場合もあった。

2011-01-09 00:31:26
Hermēs @x7tko

科学となるとデータ出されると、一般市民は容易に信じるでしょうからたちが悪いですね。 RT @jotun82: まぁ私はハナから日本のマスコミの情報は信じちゃいないのでw、科学関係で気になる話題があったら、自分で元ネタを探すようにしてるんだけど、明らかにマスコミが勘違いして報道

2011-01-09 00:36:10
ヨートゥーン @jotun82

.@aristotetsu ですね。ちなみに半端に研究経験があるヒネくれた人間は、どんなに素晴らしい内容でも「まぁ続報が出ないと結論は出せないよねぇ」とか「統計処理が巧妙だね」などとやたらと否定的なスタンスを取るのでそれもどうかなという感じがしますがw

2011-01-09 00:47:22
ヨートゥーン @jotun82

ちょっと前にメンズサイゾーの記事で(そんなん読むなよw)、「巨乳を見ると快楽反応 男の浮気は科学的に理由づけできる?」 http://bit.ly/aXYqyb ってのがあったんだけど、元の論文 http://bit.ly/9UcAMU を読むと、「最適なウェスト-ヒップ比が…」

2011-01-09 00:38:26
ヨートゥーン @jotun82

最適なウェスト-ヒップ比(の映像)が側坐核を興奮させる」という内容で、巨乳は関係なしw おそらくこれを書いた記者は、元の論文ではなく、「女性らしい体型が男性を興奮させる」などと書かれた英語の速報記事を斜め読みして、日本語のニュース記事を書いたのだと思います。

2011-01-09 00:42:09
ヨートゥーン @jotun82

まぁおそらく、日本の(外国ネタの)記事の大半はそうやって書かれているんでしょう。ちなみにさっきのメンズサイゾーの記事を擁護すると、私がすぐに元ネタを探せたのは雑誌の名前と著者の名前が書かれていたからであって、これはある意味「良心的」な部類。さっき話題になった読売はもっといい加減。

2011-01-09 00:50:12