【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」】

横山光輝「三国志」を一話ずつ解説してみようというコーナー。第68話「謀略戦」の巻。 ※解説はbotさんの個人的見解です。
0
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」01】 前回、辛くも勝利を治めた曹操でしたが、都に帰ってから間もなく、張繍が荊州の劉表と組み、不穏な動きをしているとの報告が入ります。 このまま見逃せばいずれ、張繍は都を襲うかもしれません。曹操は、大事に至る前に張繍を討伐することにしました。

2015-09-15 12:41:40
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」02】 前回の戦いの傷も癒えてない状態の曹操軍でしたが、全軍挙げて南陽へと向かいます。この拙速とも言える行動は、準備不足だったようです。乾季にあたっていたため、たちまち水不足に陥り、行軍するのもやっとという有り様。

2015-09-15 12:43:45
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」03】 そこで、曹操は、有名な「あの山を越えれば梅の林がある」と言って、そこまでたどり着いたら好きなだけ梅の実を取れと、言います。実際に梅があったかどうかは不明で、曹操のハッタリだったようですが、それでも、兵士は梅の味を想像して歩き始めます。

2015-09-15 12:45:44
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」04】 後世の兵学者は、これを曹操の優れた兵法の一つとしてほめたたえた、とのことですが、どちらかというと、準備不足のツケをはったりでかわしたとも見えます。ともあれ、不平を抱く兵士達をいかに鼓舞するか、その術に長けていることは間違いありません。

2015-09-15 12:47:43
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」05】 難行軍を続けた曹操軍は、ようやく南陽の宛城にたどり着きます。張繍は、曹操軍の軍勢を30万と見積もります。しかし、参謀の賈詡(かく)は、曹操軍が暑さでへばっているという情報を得ています。さらに、荊州の劉表に援軍を頼んでいました。

2015-09-15 12:49:43
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」06】 迎え撃つ気満々の張繍。一方曹操は、宛城を攻めるために城の自ら下調べを行います。城の東西南北の門をそれぞれ見ていくうちに、東の門が修復中であることを発見します。それを見た曹操は作戦を決めました。

2015-09-15 12:52:05
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」07】 夜になり、曹操軍の大半が西の門に集結してきました。張繍は、守備の主力を置くように命じます。夜明けとともに、曹操軍の攻撃が開始されました。兵糧の問題もあるので、長い滞陣は曹操軍の不利。宛城側も矢を射て、熱湯をあびせるなど徹底抗戦です。

2015-09-15 12:54:34
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」08】 城をよじ登る兵士に向に対し、熱湯をかけるのは有効な防御方法らしいですね。弓矢や石などは使ってしまえば無くなってしまいますが、熱湯攻撃なら水源があれば、汲んできてお湯を沸かせばいいわけです。こうして双方激しい攻防が三日三晩続きました。

2015-09-15 12:57:00
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」09】 張繍はいつまで攻撃を続けるんだと呆れるほどですが、賈詡は、曹操の狙いが手薄な東の門を攻めるためにわざと攻撃を西の門に集中させていると見抜きます。これを偽撃転殺の計と言います。そして、賈詡はそれに対抗する手をすでに打っていました。

2015-09-15 12:59:39
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」10】 「偽撃転殺(ぎげきてんさつ)の計」に対するは、「虚誘掩殺(きょゆうえんさつ)の計」があるという賈詡の作戦とはいかなるものでしょうか。このたびの戦は曹操と賈詡の知恵比べとなった模様です。

2015-09-15 13:02:37
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」11】 夜になり、曹操は半数の兵を東の門に移動させます。修理中で手薄な東門を攻めようというのです。人影が見えない東門を見て、曹操は自分の作戦がうまくいったと確信し、攻撃を命じます。簡単に城に入ることができた曹操軍は、城門を開きます。

2015-09-15 13:04:35
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」12】 城内に雪崩れ込む曹操軍。しかし、ここまで敵の姿が全く見えないことから、部下たちは不審に思います。そして火矢の合図とともに、城内の屋敷の屋根から数多くの弓兵が現れます。曹操は罠にかかってしまったのです。急いで退却命令をだす曹操。

2015-09-15 13:06:24
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」13】 敵が狙うのは曹操の首ひとつ。一斉に曹操に向かって攻撃が仕掛けられます。必死に防戦する曹操の親衛隊。曹操は脱出を図ります。また、西門攻撃用に残されていた半分の部隊にも、曹操の危機が伝えられ、すぐさま援軍に向かうことに。

2015-09-15 13:08:29
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」14】 賈詡の作戦が的中したとみて、張繍は城門を開いて打って出ることに。混乱する曹操軍は壊滅状態に。死者5万を出した曹操軍は、傷つき疲れ果てた状態で、敗走を続けます。さらに曹操に、荊州の劉表軍が安衆付近で待ち伏せしているとの報が入ります。

2015-09-15 13:11:16
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」15】 大ピンチとなった曹操ですが、逆にふっきれたのか、あべこべに目にものを見せてくれる、と闘士を燃やします。眼の色が代わって、颯爽と行軍を命じます。

2015-09-15 13:13:08
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」16】 安衆のちで対峙する曹操軍と張繍・劉表連合軍8万。兵力としては、3対1です。地の利は敵にある時は、自分も地の利を取らねばならんと、曹操は山に陣を張ることを命じます。穴をほって兵の身を隠す、まさしく埋伏の計ですな。

2015-09-15 16:30:18
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」17】 大半の兵を地中に隠した曹操軍。敵からするとだいぶ数を減らしているように見えます。敗軍の兵となった曹操軍、さぞかし逃亡兵も多いだろうと考えても不思議はありません。むしろ、よくあれだけ残ったと感心する敵将。

2015-09-15 16:33:52
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」18】 この感心している将軍ですが、兜の形からすると張繍なんだろうけど、髭の形がこの話の最初に出てきた時と違うのと、旗が劉の字なので劉表なのか。絵的に敵方が誰だ誰だか混乱しますが…、あまり気にしないことにしましょう。

2015-09-15 16:37:28
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」19】 張繍・劉表連合軍は曹操の首を取らんと、猛然と駆けていきます。曹操は、十分に敵を引きつけてから合図を出し、銅鑼の音で一斉に反撃開始。見事に相手を罠にはめることが出来ました。敵の混乱に乗じて、敵を追い詰めようと追撃戦に移ります。

2015-09-15 16:39:58
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」20】 しかし、ここで曹操に急使が入ります。なんと冀州(きしゅう)の袁紹が、曹操の留守を狙って都に向かって大動員を発令したということです。もう、こうなったら張繍どころではなく、曹操は急ぎ都に引き返すことにします。

2015-09-15 16:41:43
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」21】 辛くも命拾いをした形の張繍。この後、意外な形で曹操側につくことになりますが、この時は袁紹の動きによって助けられたという皮肉なめぐり合わせになります。

2015-09-15 16:54:44
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」22】 一方、曹操は疾風のごとく都に引き返します。敗けても大崩れしない曹操軍の結束力は大したものですが、結果的に多くの犠牲を出しただけの無意味な戦いとなってしまいました。果たして曹操はこの負け戦から何を学んだでしょうか…

2015-09-15 16:57:48
横山光輝「三国志」武将かるた_bot @yms_karuta

【横山光輝「三国志」講座68「謀略戦」23】 急ぎ帰った曹操ですが、隣国との緊張関係はまだまだ続きます。この後のストーリーは次回へと続きます。 今回はここまで。

2015-09-15 16:59:39