戯言屋さん,微分を追いかける

戯言屋さんがこれを読みます(二夜目まで収録+微分を追いかける戯言屋さんを追いかけるtacty_sc編二夜まで収録). 『数学ガールの秘密ノート/微分を追いかけて』 | 結城浩 http://note5.textfile.org/
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
よっきー @Yocky

sin(θ)の定義、という文字列で未だに精神的ダメージを受ける特定のクラスタ

2015-10-07 23:37:36
GENZ・R⚙️ @genz_cnk

三角関数は便利な道具よ!

2015-10-07 23:39:10
戯言屋 @zaregotoya

三角比・三角関数 www24.atpages.jp/venvenkazuya/m… これを読むか。読めば分かるだろう。

2015-10-07 23:40:09
ドクtacty_sc (たくてぃ・えすしー)◎☂ @tacty_sc

@zaregotoya まさかラノベを紹介したと思われていたのであろうか

2015-10-07 23:40:42
戯言屋 @zaregotoya

どうでもいいが、なぜこの数式にはタナトスが出てくるのだろうか……(ロ並感)

2015-10-07 23:41:30
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

戯言屋さんがどこまで到達するのか興味深い(フーリエ級数あたりはかなりうろである)

2015-10-07 23:41:35
戯言屋 @zaregotoya

やべえ。「0<Θ」とか見ても、冥王がエレフ迎えに行くよ的なそういうノリしかイメージできねえ……

2015-10-07 23:43:06
ドクtacty_sc (たくてぃ・えすしー)◎☂ @tacty_sc

どうやってsinを微分したらcosになることを戯言屋さんに納得させるのだろうか数学ガール.

2015-10-07 23:46:07
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@zaregotoya 大変面白いですがw θは角度の変数としてよく使用されるギリシャ文字ですね。θと書いてあると「ああ、角度ね」というくらいポピュラー

2015-10-07 23:46:18
戯言屋 @zaregotoya

@yura_yuki ああ、xの角度版みたいなやつですか。

2015-10-07 23:47:07
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

@zaregotoya そうそう<xとかyとか 半径によく使われるのはrですね

2015-10-07 23:47:40
戯言屋 @zaregotoya

しかし……このへんだと学生時代の記憶が微妙に残ってるな…… とりあえず三角形の辺をこう掛けて解答欄に書けばいいんだよ、というやり方の認識だけうっすら残ってる。

2015-10-07 23:48:39
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

そういえば、数学ガールではイプシロン-デルタ論法はやるのだろうか?(ふと)

2015-10-07 23:48:42
ドクtacty_sc (たくてぃ・えすしー)◎☂ @tacty_sc

@yura_yuki @zaregotoya θ はシータと読むわけですが,タナトスの頭文字ですね.英語でいうと,TではなくTHの音の子音です.なお同じく角度によく使われるΦはパズーと読みます #てきとうなウソをつく

2015-10-07 23:51:44
戯言屋 @zaregotoya

@tacty_sc @yura_yuki シィィタァァァ!(なんか空飛ぶやつに乗りつつ)

2015-10-07 23:52:22
不離参 @pre_sen

@zaregotoya 三角関数で円運動させるのです。昔遊んでた記憶が。<プログラム

2015-10-07 23:52:40
ドクtacty_sc (たくてぃ・えすしー)◎☂ @tacty_sc

@zaregotoya ほんとはΦはファイト読みます.英語のF,もしくはPHに対応する子音.

2015-10-07 23:53:26
ドクtacty_sc (たくてぃ・えすしー)◎☂ @tacty_sc

『仮面ライダー555』(かめんライダーファイズ、欧文表記:MASKED RIDER Φ's)ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE… せなんや

2015-10-07 23:55:33
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ