現代思想2015年10月号『特集=LGBT 日本と世界のリアル』の感想まとめ

ざっくりと目に入ったものを入れてますので網羅的かどうかはわかりません。買いましたという報告だけとかのものは(手違い以外は)除外してあります。誰でも編集できますので「このツイートが抜けてるなんて!」とか「なんでこんなツイートが入ってるんだ!」など各種文句につきましてはご自身で編集なさってください。あと、大事なことなので「猫と現代思想」は掲載しています。
12
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

現代思想。やはり、異彩を放っているのはマサキチトセだ。本来、反差別運動であったはずのLGBT運動が資本主義に取り込まれ、保守化し、逆に階級社会を強化していく様子を「LGBTの同性婚推進運動」から見事に暴いている。 pic.twitter.com/ovSUrZpcEw

2015-09-30 15:23:57
拡大
拡大
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

病院での面会権から扶養権、相続権、滞在権、永住権。皆保険や年金制度など社会扶養。「同性婚」の実現はLGBTにこれらを約束するものとされている。しかしそれでLGBTは真に幸せになれるだろうか。「欺瞞」があると、マサキチトセは史実を例に指摘している。@hibari_to_sora

2015-09-30 15:42:42
@0301KTKT

現代思想10月号は買わなきゃだわ

2015-09-30 15:44:13
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

北米では「同性婚」合法化と共に、扶養権、投票権がはく奪されたり、福祉事業への公費がカットされ、性労働者、ホームレス、HIV支援団体が消えていった。渋谷区ホームレス排除、ゲイ風俗店摘発、新宿aktaの予算カット。日本でも全く同じ現象が起きている。@hibari_to_sora

2015-09-30 16:05:54
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

マサキが指摘する問題点を理解するためには、先に「実は婚姻制度が階級社会を維持しているのだ」という認識が必要だ。扶養権、相続権、滞在権、永住権。皆保険、年金制度など社会扶養。これらが約束されるとハッピーになれると我々は信じ込んでいる。そして結婚する。@hibari_to_sora

2015-09-30 16:21:15
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

しかしこれらの権利は我々に何も、本当に何も約束しない。これらの権利は財力、権力を持った一部の者にしか利点を決して許さないからだ。全てを「配偶者に限定される権利」というのは、つまるところ「権利」でなく、冨の再分配を遮断するための「支配」なのだ。@hibari_to_sora

2015-09-30 16:25:36
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

「じゃ、どうすればいいっていうの?!」。マサキチトセは時代の旬を真っ向から批判しているわけで、受け止め難いかもしれない。しかし、その問いかけは、弱者の支援運動や人権解放運動にとって「本当に大事なこと」とは何なのか。極めてシンプルな問いだ。@hibari_to_sora

2015-09-30 16:34:38
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

題名から難解な印象だが、実際に起きた史実を一つ一つ拾いながら、異なる意見を並べ、解説し、意見を提出する、非常に丁寧に書いてます。特に教員、支援者、研究者、活動家といった人々には一読して欲しい。 @hibari_to_sora pic.twitter.com/LM73jjN9EN

2015-09-30 16:44:52
拡大
y ( ● ω ● ) k @ykcavecanem

堀江有里さん「<反婚>試論」192-200頁。最近出された『レズビアン・アイデンティティーズ』6章でも反婚の話があって楽しみですrakuhoku-pub.jp/book/27224.html QT@consaba『現代思想10月号LGBT』(青土社) amazon.co.jp/dp/4791713079?…

2015-09-30 16:46:35
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

↓一番頭の、これをRTしてくれれば、属性ついてるので、解説ツイは全部読めます。拡散してあげて下さい。いい仕事してるなって思いました。お疲れ様です。マサキさん。 twitter.com/hibari_to_sora…

2015-09-30 16:52:16
しまぞー @shima_ch098

現代思想10月号気になる...

2015-09-30 16:54:13
🐝 🐞 🐌 kotori button 🐢🕷 🕸 🐸 ✨ @syaberuneko

現代思想の対談でのぶたさんのレズビアンに対する偏見がひどいと取りざたされてる。こんなんさー、氷山の一角でDV被害者支援してる大方の人たちの認識ってこんなもんだと思う。やっとこ変わるきっかけができたので、ラッキーではあるかも。

2015-09-30 17:00:28
霧とリボン @KIRI_to_RIBBON

田亀源五郎先生の漫画『弟の夫 第1巻』と田亀先生のエッセイ「隣の《同性婚》を考える」が掲載された『現代思想 10月号』。どちらも素晴らしい。今の時代に必要な一冊と一文。「marriage equality」って、本当に良い言葉だなぁ! pic.twitter.com/T1X2eMV3Lt

2015-09-30 17:05:25
拡大
可寝た @tomoyukix

@MJunko0523 そうであれば、やっぱりレインボー・アクションに寄稿依頼が来ても良かったんじゃないかと思ってしまいますね。

2015-09-30 19:23:26
三橋順子 @MJunko0523

@tomoyukix その点については、私もかなり意外でした。

2015-09-30 19:29:34
けむ @chilican_tw

「現代思想」の10月号読んでます。マサキチトセさんの論文に出てくる「非営利産業複合体」というシステム、あーそれな!と心の中で叫んだ。

2015-09-30 19:30:35
遠藤まめた@新刊「みんな自分らしくいるためのはじめてのLGBT」(ちくまプリマー新書) @mameta227

現代思想、買う気がしないので批評もしないが、LGBTが7パーセント以上いたり同性間DVについて主観で議論されたりする時代が、はやくきちんとした調査やデータによってアップデートされてほしい。

2015-09-30 19:44:02
natsuyo @natsuyo_walk

現代思想読もうかな。結婚制度自体が、そもそも支配被支配の一体系であり、結婚しない人々を周縁化するシステムに過ぎなくて。同性婚推進運動、合法化などの動きも、結婚制度が搾取と差別、排除を強化しているという地点に立って見ないといけない。

2015-09-30 19:46:29
可寝た @tomoyukix

『現代思想』の谷口論文がすごく面白い。さすが谷口さん!

2015-09-30 19:54:51
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

現代思想。同性婚から生殖補助医療まで、成功する同性愛者の姿を「美しい」と語り、片や同性婚による世間体政治で消え行く同胞に光をあて、その政治性を「グロテスク」と痛烈に批判。二つの記事の差異にこそ日本のLGBTのリアルがあるのだろう。 pic.twitter.com/mMce64XQD9

2015-09-30 20:54:14
拡大
拡大
可寝た @tomoyukix

何度でも言うけど谷口論文はすごい。必読!

2015-09-30 20:56:08
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

もはやヘテロ(異性愛者)にとってすら「結婚」がセーフティネットでなくなった現代の日本で、二人の対談は並みのヘテロの勤め人ですら手が届かない世界を語っている可能性が高い。とは言え、今は、この二つの記事が同時に掲載され読めることの意味について考えたい。 @hibari_to_sora

2015-09-30 20:57:33
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

トランスジェンダーも「フル装備」となると、天上知らずの予算となる。が、例えば好立地の高級マンションに精子バンク、代理出産、子育て…。もはや桁が一つも二つも違う、超高次元の世界だ。凄まじい…。 @hibari_to_sora

2015-09-30 21:02:39
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

これは…仲間のレズビアンの人たちはどう読んでいるんだろう。興味深いところですね。 @hibari_to_sora

2015-09-30 21:03:40
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ