現代思想2015年10月号『特集=LGBT 日本と世界のリアル』の感想まとめ

ざっくりと目に入ったものを入れてますので網羅的かどうかはわかりません。買いましたという報告だけとかのものは(手違い以外は)除外してあります。誰でも編集できますので「このツイートが抜けてるなんて!」とか「なんでこんなツイートが入ってるんだ!」など各種文句につきましてはご自身で編集なさってください。あと、大事なことなので「猫と現代思想」は掲載しています。
12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
shoko_usami @shokodon2011

現代思想、お客さんのモノをしょっぱなだけチラ見。信田さんの語るレズビアンのイメージが2015年とは思えない偏り。ディズニーリゾートで結婚式を挙げること、この人たちではならなかった理由を美しさで語っているのが謎。その分、あとに書かれている方々のリアリティを早く味わいたい。じゃないと

2015-09-30 01:18:16
shoko_usami @shokodon2011

じゃないと、っていうか、対談部分は飛ばしていいですか?的な。読めなかったです。

2015-09-30 01:20:23
SHIMIZU Akiko(清水晶子) @akishmz

RT。今日(昨日かw)ツイートした日本における同性愛者の不当逮捕事例についての論文、著者の石田さんによる解説。わたしもこの事例、御論文拝読するまで知りませんでした。勉強になります。

2015-09-30 01:25:34
Sakino Takahashi @sakinotk

うぅん、忘れられてたと言われても……。資料はきちんとまとめたわけだし、各種文脈での議論は当時からきちんとなされていたわけだし、とりあえず「現代思想」は読みますが。「掘り起こし」の文字列にクラクラっと。

2015-09-30 01:36:13
Sakino Takahashi @sakinotk

富士高放火事件が、現代思想の石田論文で取り上げられたそうです。これから買います。

2015-09-30 01:38:19
shoko_usami @shokodon2011

レズビアン幻想みたいなのは要らないのよ。AVにみるのエロイメージが嫌だって言って、次はレズビアンは美しいとか、はたまた悲壮とか、新しい家族の形を担うとか、関係が濃いからDV多いとか言われても、幻想の種類が変わっただけじゃん?って思う。とにかくファンタジックに語られる事には違和感。

2015-09-30 03:07:08
三橋順子 @MJunko0523

『現代思想』LGBT特集、巻頭対談で信田さよ子さんが「あの姿(東京ディズニーリゾートでのレズビアン・カップルの結婚式のウェディングドレス姿)が『美しい』ということが、メディア戦略的にも本当に良かったと思いました」と語っている。この場でこういう発言があること、かなり大きな驚き。

2015-09-30 03:37:08
三橋順子 @MJunko0523

@MJunko0523 私は最近、ある雑誌の原稿に「ゲイ・カップルの挙式写真はあまり流れず、美しく華やかなレズビアン・カップルの写真ばかりが流れるのかを考えると、あきらかに『見られる性としての女性×2』というジェンダーバイアスが掛かっていて、問題だと思う」と書いたのだが・・・。

2015-09-30 03:39:02
三橋順子 @MJunko0523

@MJunko0523 女性の口からこういう肯定的な発言が、しかも『現代思想』という場で出るとは思いもしなかった。

2015-09-30 03:43:53
shoko_usami @shokodon2011

《凄いです、レズビアンカップルの拘束は。聞いていても恐怖です。》 って、飲み屋で興味本位で「レズって、嫉妬深くてドロドロしてて怖くない?」って、よく言われていたのを思い出しました。

2015-09-30 08:09:57
倉井香矛哉(Kamuya Kurai) @kamuya_kurai

『現代思想』2015年10月号の「特集 LGBT 日本と世界のリアル」、標題からして当然なんだけど、「LGBT」から外れてしまう「A」とか「X」に対しては言及が少なそうだなーと目次を見ながら思ってた。とはいえ、参考までに参照しよう。

2015-09-30 08:21:11
ぽんす @ppponsu

とにかく実入り入ったらネット注文して読もう。(近所には本屋がない。現代思想を置いている本屋、どころかフツーに本屋がない。これやから中途半端な田舎は)

2015-09-30 08:28:07
可寝た @tomoyukix

『現代思想』の信田×東対談の担当編集者を問い質したい。

2015-09-30 08:51:01
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

読んでる。三橋順子「日本トランスジェンダー小史」。鈴木春信、俗に「江戸三美人」図。当代No1の女形と脇を固める純女を現代風に解釈すれば… 『AKB48のセンターに「佐藤かよ」が立っているようなもの』と説明。判り易い説明ですね。 pic.twitter.com/BvJfXGRhqM

2015-09-30 09:02:26
拡大
拡大
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

冒頭から「日本のトランスジェンダーには2000年(!)の歴史がある」と始まる。壮大な歴史観から位置づけている。日本に「概念」として導入された「トランスジェンダー」というより、太古から存在する「異能者」「シャーマン」「巫女」の歴史だと言っていい。@hibari_to_sora

2015-09-30 09:08:14
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

現代思想すぐ買って読めない人はこちらの方でざっと類似する草稿が読めます。若い人にもお勧め。ちょっとMtFの捉え方が変わりますよ。 junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2015-03-23-2

2015-09-30 09:19:29
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

「トランスジェンダー」という言葉、概念は、当事者の「人権解放運動」から生まれて来たもの。近代的な「個」と「国家」の関係、契約社会、個の権利といった概念がまず前提となる。これらの近代的な概念が成立する過程で土着的な文化に基づく習慣や、価値観、神話の世界は切り捨てられていく。

2015-09-30 09:24:35
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

三橋順子(敬称略)の仕事は、言い方を変えれば、人権啓発運動の過程で「割り切れないもの」として私たちが切り捨てて行った歴史に再び光を当て、「トランスジェンダー」や「性同一性障害」といった言葉を再定義するようなものだ。 @hibari_to_sora

2015-09-30 09:26:44
岡野八代 @yot07814

『現代思想』LGBT 特集 菅野優香さんの論考一緒に、拙稿が公刊されました。drc-fgss.com/suggestedreadi…

2015-09-30 10:21:59
しがないしんちゃん @kouhoukyoku

「現代思想」10月号を思わず購入するも、定価が1,300円(税抜)もするとは…

2015-09-30 11:02:45
三橋順子 @MJunko0523

@tomoyukix 発言内容は編集者の責任ではないと思うよ。

2015-09-30 11:14:40
つっちー⛄(52) @onilez

現代思想の対談が微妙に炎上している……。

2015-09-30 12:22:13
可寝た @tomoyukix

@MJunko0523 もちろんその通りなのですが…

2015-09-30 12:56:39
三橋順子 @MJunko0523

@tomoyukix 他誌のLGBT特集のように「渋谷系」をずらっと並べる形にしなかったのは見識だと思うよ。 まあ「そんなの『現代思想』なのだから当然」と言ってしまえばそれまでだけど。

2015-09-30 13:13:02
小川唯史 @ogawa_tadashi

@sakinotk 現代思想10月号LGBT特集に「富士高放火事件の再構成」という記事が掲載されています。(Iさんからの連絡) pic.twitter.com/YrxRlYRtYD

2015-09-30 14:19:18
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ