中国古代の星座など古天文をめぐるツイートまとめ

22
犬鍋奉行 @inunabe_tk

虹ひとつにしたって、現代人は「きれい」と感激するものを古代人は「不吉な!」と恐れて目をそらしてたわけで、同じ民族であってさえ、現代人と古代人とでは、現代の外国人同士より遠い別世界の「異人」かもしれないよな……と、歴史をやってると、ふと考え込むことが多いのです(´・ω・`)

2015-10-02 00:18:27
四號 @45010ri

同じ星を凶と見たり吉と読んだり、生きる時代や国に違いはあれど、その手の届かぬ領域を仰いだ人々の営みには、言葉につきせぬロマンがあると思うのです。それをひもとく鍵がある、それが素晴らしいのです。

2015-10-02 00:20:40
幾喜三月@楽史舎 冬コミ12/31 西け-42a @sangatsu_rakshi

@inunabe_tk 自分もまったく使える自信は無かったんですが、使いこなさねば!と闘った結果が本になりました。 いろいろ変なテーマの本ばかり作っているので買っていかれる方がどの程度お好きなのか分からないんですが、古天文好きが自分以外にもいた!というのは嬉しいです。

2015-10-02 00:23:38
犬鍋奉行 @inunabe_tk

人は一瞬のうちに生きて死んでも、星は数万年数億年も「そこ」にあって、(位置は多少かわるとはいえ)数千年前に生きていた彼らと同じ星を、今夜自分が地上に立って見上げている。ってそれだけで何か心が騒ぐわけで。 その空を「あの頃」の目で見たいと思ったのが、古代天文学にダイブした端緒ですた

2015-10-02 00:27:33
四號 @45010ri

長年これで対応していた後に『宙の世界』を見つけたらそりゃあ即買いで すわ旦那…… photozou.jp/photo/show/213…

2015-10-02 00:28:41
犬鍋奉行 @inunabe_tk

『孔子の見た星空―古典詩文の星を読む』 福島 久雄 amazon.co.jp/dp/4469231312/… たとえばこんなの。ほら、こころさわさわしてきません?(・∀・)<「時間」のことも載ってるよ!

2015-10-02 00:29:26
リンク www.amazon.co.jp 孔子の見た星空―古典詩文の星を読む | 福島 久雄 | 本 | Amazon.co.jp 孔子の見た星空―古典詩文の星を読む | 福島 久雄 | 本 | Amazon.co.jp
犬鍋奉行 @inunabe_tk

そうなのだよ…<RT ネットではわりと重宝させていただいてるこことかもあるけど、位置からの逆引きはできなかったりで、多角的に全部把握するのは難しいのねん(´・ω・`) mirahouse.jp/index.html

2015-10-02 00:35:46
リンク mirahouse.jp Mira House - 星空入門,星名データベース,天文随筆のサイト 星空入門,星空情報,星の名前のデータベース,星座のお話,変光星観測,星の随筆など
幾喜三月@楽史舎 冬コミ12/31 西け-42a @sangatsu_rakshi

歴史好きなら好きな人物の追体験をしたいという思いは必ずあると思うんですが、星空ってたぶん一番簡単な追体験の手段ですよ。 そして自分たちが科学の常識として知っていることを知らなかったらどう感じるんだろう?と想像してみるのはとても楽しい。 >RTs

2015-10-02 00:36:15
幾喜三月@楽史舎 冬コミ12/31 西け-42a @sangatsu_rakshi

@inunabe_tk その本こそ私を古天文だけでなく、歴史と現代科学をつなげる楽しさに引きずり込んだ本です!

2015-10-02 00:42:39
四號 @45010ri

洋の東西、時代の枠を超えたロマン。アラビア名までばっちりの、楽史舎『宙の世界』をよろしく。 photozou.jp/photo/show/213…

2015-10-02 01:06:18
犬鍋奉行 @inunabe_tk

@sangatsu_rakshi いい本ですよねー(人*´∀` そして一般向けとか編集上の都合とかあったのでしょうが、この本で「ソコもう少し詳しく!」と感じずにはいられなかった部分が、楽史舎さんの星宿三部作(と呼んでしまうw)でほぼ補完されてて感激した者がここにw

2015-10-02 01:17:47
犬鍋奉行 @inunabe_tk

@sangatsu_rakshi 自分の定住域wが紀元前なので、どうしても「ちょお未来」の律令より星宿本の話になってしまいますが、個人的には、あれはホント、背表紙の見える形で書店の中国の古典天文関連書の棚に常備されてていいレベルだと思います。 (「゚Д゚)「<もっと評価されろ!

2015-10-02 01:24:57
幾喜三月@楽史舎 冬コミ12/31 西け-42a @sangatsu_rakshi

@inunabe_tk ですねー。「宙の世界」はまさに自分の使い勝手を最優先して作ってしまったので、ちょっと興味があるけども…という方には取っつきにくいところがあるなぁという反省もあります。今の自分ならこうやって作るのに!というのはどんな本でもあるんでしょうが。

2015-10-02 01:31:46
幾喜三月@楽史舎 冬コミ12/31 西け-42a @sangatsu_rakshi

なかなかホームページまで見てもらえないのでこっちでも紹介。 中国星図「宙の世界」のサンプルはこんな感じ。実際は見開き2ページになってます。 diced.jp/~rakushi/north…

2015-10-02 01:35:37
犬鍋奉行 @inunabe_tk

@sangatsu_rakshi 「こういう使い勝手の本あればなー」と思っていた、まさにそんな本を、お頒けくださりありがとうございますw 改訂版が出たら、すでに初版持ってるくせに買っちゃう系(笑)

2015-10-02 01:38:24
犬鍋奉行 @inunabe_tk

.@inunabe_tk この本読んで、なんで五行で春が「東」に配当されるのか、長年の疑問が氷解したよ。 古代人、迷信にとらわれてる部分も多いけど、彼らの見ている世界は、今より少ない情報量の中でも非常に科学的・論理的で筋が通ってる。 けっして妄想だけじゃないんだよ<五行的宇宙観

2015-10-02 01:43:59
Mingmu_Laoshi @Mingmu_Laoshi

『晉書』天文中に曰く、「 虹の頭尾地に至るは流血の象なり」。近鉄の車中で、それこそ端から端まで見える見事な虹が見えまして、他の乗客は喜んで写メ撮っているのに、私だけが恐怖におびえていました。(笑) twitter.com/inunabe_tk/sta…

2015-10-02 07:24:48
Mingmu_Laoshi @Mingmu_Laoshi

「Stella Theater Pro」toxsoft.com/sswpro/index.h…これを使って、ある文献に出て来るその時点の天体配置を調べたことある。めちゃ興奮しましたね。今でも、あの星何かなと気になると、すぐにこれで調べます。 twitter.com/inunabe_tk/sta…

2015-10-02 07:28:46
犬鍋奉行 @inunabe_tk

現代では「星座」というと西洋星座のみになってしまっていて、中国原産二十八宿は、占いや古墳の石天井に書かれた「絵」でしかなくなってるけれど、古代、中国人も日本人も二十八宿を中心とする「天海」を見上げていて、その星は現代人の我々も見ているのですよ…そこに悠久の時空があるのですよ…

2015-10-02 00:15:12
蠹魚庵主人(表現の自由を守る会No.07008) @TogyoAnSyujin

.@Mingmu_Laoshi NASA Eclipse Home Page eclipse.gsfc.nasa.gov/eclipse.html では紀元前2000年から紀元後3000年までの日食・月食のデータを検索できます。明治期の文献に載っていた日食の観測範囲を調べるのに役に立ちました。

2015-10-02 08:37:03
リンク eclipse.gsfc.nasa.gov NASA Eclipse Web Site This is NASA's official eclipse Web site. It contains maps and tables for 5,000 years of eclipses and includes information on eclipse photography, observing tips and eye safety. :Code 670
Mingmu_Laoshi @Mingmu_Laoshi

@TogyoAnSyujin あ、NASAにこんなのがあるんですね。ありがとうございます。他にレッドシフトとかステラナビゲータも使ったことあります。

2015-10-02 11:25:23
Mingmu_Laoshi @Mingmu_Laoshi

@TogyoAnSyujin うわ、なるほど。こういうことを調べるのは、近年大変便利になっていますね。

2015-10-02 11:26:26