
-
一見すると一家団欒に見えるイラストだが、月の欠け方に注目すると一気に日本社会の闇になる
718624 pv 131 131 users 75
-
中学時代の同級生が「天体」モチーフのアダルトゲームきっかけでその分野の大学に進学→どのゲームなのか識者の意見が集まる
44383 pv 100 7 users 33
-
統計的仮説検定(NHST)や停止規則についてあれこれ
2067 pv 2
-
-
「地球の観測史上最も短い一日の記録更新」というニュースに対する反応「マジで?」「最近短いと思ってた」
90428 pv 26 4 users 44
-
太陽は月より400倍大きいし、天文学基準で日曜日が長くなってくれないかな→天文学者が心強いマジレス
26441 pv 55 32 users 1
-
-
立憲「国立天文台クラウドファンディング、素晴らしい!」 ←仕分けしたの誰だっけ
5452 pv 28 1 user 6
-
大学院で教授が何の説明もなしに使った近似に衝撃…「1年 ≒ 円周率×一千万秒」って本当?→つまりこういうことらしい
122266 pv 169 334 users 152
-
「ほら…見なさい…わかる?このソーセージ…全部入っちゃったのよ💛」
17006 pv 24 1 user
-
-
エイリアンが地球に来ないのはなぜ?→あんな酸素とかいう猛毒ガスに包まれた星に生物なんかいませんわと思われてるのでは
76413 pv 145 181 users 62
-
-
指輪物語の『サウロンの眼』が今度は宇宙の果てで発見される
5670 pv 12
-
浦島太郎は海の果てから「宇宙」に向かったことが、神話学者の研究で確認された。まるでSF映画のような古代日本の「世界の..
16298 pv 94 2 users 38
-
本当は7月7日では無かった中国古代の「七夕」!織姫と彦星(牽牛星)が1年に1度だけ天の川を渡れるというのも中国中世の..
7456 pv 54 2 users 14
-
水沢VLBI観測所予算半減とVERAプロジェクト終了について(その内情)
6390 pv 6 1 user 14
-
キロメートル級宇宙望遠鏡(仮)
2016 pv 28
-
NHKスペシャル『宇宙人の星を見つけ出せ』は、取材協力した惑星科学者曰く「トンデモ番組」
28840 pv 41 54 users 23
-
光を99%吸収する真っ暗な惑星がある らしい
3687 pv 2
-
#ブラックホール発見なんて何の役にも立たない? 漫画家さん『何を言ってるんだ!?ワクワクするよ!ドキドキするよ!』
23369 pv 244 22 users 14
-
「夜はなぜ暗い?」 #チコちゃんに叱られる の解答に「誤解を招く表現があった」と出演依頼された先生が解説
84119 pv 236 197 users 423
-
天文学ツイートまとめ
2960 pv 1
-
teru_enotoによる中性子星レビュー
1366 pv 8
-
スコット・L・モンゴメリ『翻訳のダイナミズム』読書メモ集
1282 pv 6 1 user 17